ドコモが絵文字をやめると!
今回、端末側で絵文字の新規入力をできなくすることで、新機種での置換処理などの手間を減らしたいという意図があるようです。
とはいえ、どう見てもドコモの絵文字文化が他社にも広まり、それがiPhoneやAndroidのUTF-8絵文字(Unicode絵文字)へと進化していったのは明らかです。もはやShift_JISは「古い遺物」と言える存在になりました。
……なんて言いつつ、このサイトもつい先日ようやくUTF-8対応が完了したところなんですけどね!
筆者:かぴばら
投稿日:2025年05月21日 (水) 13時30分 [no.28645]
投稿日:2025年05月21日 (水) 13時30分 [no.28645]