アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

もはや「Adobe税」とまで言われる時代。

今までAdobeの年間契約をしていると
1ヶ月7,000円ちょっとだったのが、

8月からは「AIも使えるから」という理由で
月額9,080円/月になるそうです。

私の契約では、1年の終わりに「解約します!」ってページに行くと、
「それなら半額で使ってね!」という引き止めがあり、
それで2~3年ほど続けて使っていました。

ところが、今回PCを買い替えたとき、
ビデオカードのキャンペーンで
Creative Cloudコンプリートプランが
2~3ヶ月ほど無料で付いてきたんです。

これを使った後、
また「解約します!」を押しても、
半額のオファーが出なくなり、代わりに「2ヶ月無料」へ。

しかも、その「2ヶ月無料」がエラーで適用されず…

仕方がないので、
Amazonで定期的に販売している「1年分ライセンス」を購入。

計算すると、月額約3,600円で使えることになります。

そして…

無事に、途中契約ユーザーでも1年分の有効期限が延長されました。


いくらなんでも1年前払いとか、今後は計画的に積立しないと…。
もう積立ばっかり。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年07月18日 (金) 09時15分 [no.29016]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。