スーパー 三河屋の記事リスト一覧
377
基本的にコストコの店内に入るには、会員登録が必要であり、年間4,000円以上の会員費用が発生します。 しかし、現代においてコストコ再販店・コストコフェアなるものが日本のスーパーにとっての支えとなり、ある種の人気キャンペーンとなっているそうです、今回期間限定で再販をしているコストコフェアに行ってきました。コストコとは何なのか?そもそもアメリカのコストコと言うのは、従来の日本のスーパーともビジネスモデルが異なり、会員費...
2023/11/11 07:00
1575
岐阜県多治見市のJR多治見駅南口側にて再開発が決まった「多治見駅南地区第一種市街地再開発事業」にて、マンション・ホテル・商業施設が建設されました。 そして、本日商業施設のプラティ多治見が3月25日グランドオープンと言うことです。その中に出店している三河屋さんが先行オープンしておりましたので、見に行ってきました。駐車場とプラティ多治見[写真:駐車場とプラティ多治見の写真](駐車場とプラティ多治見)駐車場はプラティ多治見の西側に建設されています。(周辺地図)駅南口から南下している通り...
2023/03/25 07:00
1982
岐阜県多治見市に建設しているJR多治見駅の南口側に建設している商業施設プラティ多治見の近くまで行きましたので、プラティ多治見の様子を歩いて見に行ってきました。 3月8日実はあかのれん多治見東店さんがオープンしたのでね。遊びに多治見市を堪能しつつウロウロしてみました。多治見駅の改札を出たら徒歩3分[写真:JR多治見駅の写真](JR多治見駅)今回はこちらですね。JR中央線の多治見駅。改札を出て、すぐに右手を向きます。南口になるのですが、そのまま従来は左右の階段を下って行くのですね。で...
2023/03/16 07:00
1879
今やすっかり日本では当たり前になった節分の恵方巻のシーズン。2023年もどこのスーパーマーケットに行っても、すごい人気でみなさんだいたい恵方巻・太巻きを買っているお客様が多かったです。 正直な話!?やっぱりみんなお米が大好きってことを実感出来る訳でもあり、今年は地元岐阜県大垣市のスーパーで色々買い漁ってみることにしました。地元出身の企業が消えた地域(岐阜県西濃地方)岐阜県西濃地方と言えば、それなりに大きくなれる素質もあった?!勢いのあったスーパーマーケットがほとんど消滅してしまい、他の地域、他県...
2023/02/04 07:00
722
岐阜県多治見市のJR多治見駅前に建設しておりましたプラティ多治見につきまして、郵便局も正式に多治見駅前郵便局として業務開始し少しずつ施設が動き始めています。 先日三河屋さんが、求人募集を開始し、オープン時期が告知されましたので、現在の様子を見に行ってきました。プラティ多治見の様子[写真:プラティ多治見の写真](プラティ多治見)ぶっちゃけた話。前回と全然雰囲気が変わっていないのですが…。皆さんが電車に乗って通勤している時間帯に来てみましたので、多治見駅に向かう人がすごく多かったです...
2023/02/02 07:00
825
JR中央本線の多治見駅前に建設しておりましたプラティ多治見が、ほぼ完成したと言うことで、朝日の上がる前に、おしゃれな建物を見に行ってきました。 すでに多治見駅前郵便局は12月12日に移転を告知しており、プラティ多治見の住所になっております。多治見駅からスタート[写真:多治見駅の写真](多治見駅)こちらですね。多治見駅の南側から攻めてみました。多治見駅も綺麗になってね。別の角度からです。[写真:プラティ多治見の写真](プラティ多治見)プラティ多治見と奥側にあるミッド...
2022/12/01 07:00
983
岐阜県多治見市のJR中央線の多治見駅のお隣に建設している商業施設のプラティ多治見の様子が気になったので、見に行ってきました。 実際問題あまり変化は無いのですが、何か4ヶ月も経過しているのに、工事に時間がかかっている理由は何でしょうね。プラティ多治見と多治見駅[写真:プラティ多治見の写真](プラティ多治見)まずはプラティ多治見を目指してみました。右奥にみえるのが、JR多治見駅です。左側に建設しているのが、プラティ多治見の商業施設ゾーンですね。プラティ多治見は3階まで並ぶ商業施設で、...
2022/10/26 07:00
828
岐阜県多治見市のJR中央本線の多治見駅南側に建設しているミッドライズタワー多治見の様子を見に行ってきました。 2015年に準備組合が発足し、7年が経過しましたが、いよいよ建物も少しずつ見えてきています。多治見駅から見える景色[写真:多治見駅の写真](多治見駅)まずは多治見駅から見える景色ですね。左側に見えるのが「ミッドライズタワー多治見」と言う新築のピカピカのマンションです。地上29階建、既に予約は埋まっており、キャンセル待ちとの事ですね。もう目の前が駅ですし…。多治見駅は名古屋...
2022/07/12 07:00
649
先日岐阜県から「(仮称)多治見駅南地区第一種市街地再開発事業施設」について、大店舗法による手続きが始まった事が告知されました。 商業施設として、三河屋さんのお名前がありましたので、思わず見に行ってきました。ミッドライズタワー多治見の位置はこちら[写真:ミッドライズタワー多治見の写真](ミッドライズタワー多治見)地図でみますとこちらです。JR多治見駅の南口側の西側になります。この▲形をした土地に…。西から順番に1.公園2.マンション3.立体駐車場4.商業施設・ホテルと言う形で建物が...
2022/04/11 07:00
1364
現在は三河屋グループ入をしている、名古屋市中川区春田のAマートアブヤスさんがついにリニューアルオープンの告知をされました。 発表によると8月28日からMikawayaに生まれ変わるとのことで、残り僅かなAマートアブヤスさんの看板など見納めしてきました。Aマートアブヤス[写真:Aマートアブヤスの写真](Aマートアブヤス)名古屋市西のアブヤスとも言われた、あの激安スーパーブームの頃。本当に懐かしいですね。地域密着スーパーだったアブヤスさんが、スーパー業界の再編に合わせて、生き残りをか...
2020/08/23 07:00
208
岐阜県大垣市の一番古いバローさんの店舗バロー大垣店が、2階に出店していたテナントさんが退店されるなど、何やら動きがここ数ヶ月前からありました。 5月11日から臨時休業をしており、店舗の方リニューアルが発表されました。数名の方からも、同じように教えて頂いておりましたので、今回リニューアル初日に見に行く事が出来ました。リフレッシュしたバロー大垣店[写真:バロー大垣店の写真](バロー大垣店)こちらですね。外壁も少しきれいになったかな?あと…。以前の状態の前の状態って…。そういえば、1階...
2020/05/23 07:00
711
今から半年くらい前、愛知県に店舗をいくつか構えているスーパーマーケットさんを中心に、中身の見えないイラストが書かれたのり弁が並ぶようになり…。 つい先日持ち帰りブームの中、バローさんもやっとのり弁を販売している所を見ましたので、思わず買っちゃいました。バローののり弁[写真:バローののり弁の写真](バローののり弁)こちらですね。最近テーブルフォトの構図を勉強しています。テレワークの方をイメージして、デスク上で撮影してみました。もうこの容器とイラスト付きの包…。これ見た瞬間あっ!って...
2020/05/01 07:00
369
昨年大手弁当チェーンのほっともっとが、のり弁当を350円から300円へ値下げすると発表し、のり弁当の隠れた人気が明らかにありました。 今年日本へ旅行に来た中国人旅行の中で、日本ののり弁当がブームを読んでいると、ここ最近話題になっています。のり弁当っていえば(ほっともっとののり弁当)(カネスエさんのにっこりのり弁当)ごはんの上に、おかか、のりを貼り付け、おかずが載るパターンですね。おかずって言うのは、ちくわの天ぷら・白身フライ・卵焼き・きんぴらごぼうっていう一品。これが近年ののり弁当のスタイルでも...
2019/11/18 07:00
218
岐阜県可児市に出店している三河屋さんのスーパーマーケット、ビッグリブ可児店さんが閉店するとの事で、ビッグリブ可児店さん見に行ってきました。 実は今までビッグリブ可児店さんに行った事がなかったのですね。見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。ピカピカなビッグリブ可児店[写真:ビッグリブ可児店の写真](ビッグリブ可児店)昨年の7月。すぐ近くにあるバロー下恵土店さんがオープンする際、ビッグリブ可児店さんも改装をして、とてもピカピカになっておりました。店内に入りま...
2019/02/28 07:00
217
岐阜県土岐市を拠点に、(株)主婦の店土岐店さんが運営するサンマートが、2月1日リニューアルオープンすると言うので、見に行ってきました。 実は今回のサンマートさん、リニューアルオープンで求人募集をしていたのは、小牧市の三河屋さんの本部と同じ住所に置く企業さんだったのです。サンマート土岐口店に到着[写真:サンマート土岐口店の写真](サンマート土岐口店)サンマートさんは、本店、土岐口店、サンモール店、フルボックス店、あと、ホームセンターも運営する企業さんだったのですが、フルボックス店と...
2019/02/04 07:00
230
今年は節分の日が日曜日ということもあり、スーパーの恵方巻きを買い回りするのが無理かな?って思っていたのです。 でも、この企画なら行けるんじゃないか?って、午後から時間の空いた時間を利用して、買いに行ってきました。今回の企画の趣旨あくまでも私の独断と偏見もあります。・岐阜県に出店しているスーパーマーケットで、お惣菜コーナーがいつも人気のスーパーマーケット。・海なし県人なので、海の幸の美味しいスーパーマーケット。こんな条件の元から、買いに行った時、そのお店に売っている恵方巻きから、一番高いものを買う...
2019/02/03 17:00
170
数年前安売りのスーパーとして、何度も何度もテレビで取り上げられたスーパーの1つ、アブヤスさん。 私が気がついた時、すでに三河屋さんに買収されていたとのことで、久々にアブヤス春田店さんへ行ってきました。エイマートアブヤス 春田店[写真:エイマートアブヤス 春田店の写真](エイマートアブヤス 春田店)今回向かったのは、やっぱり一番取り上げられた春田店の方です。私一応、こんなブログを書いているので、各スーパーさんのホームページの更新をチェックしています。でも、更新のチェックって言うのは...
2018/06/30 07:00
94
岐阜県大垣市は現在国道21号からJR大垣駅を挟んで反対側、大垣市の南側へ人工が比較的移動している地域でもあります。 もう10年以上経ちますが、やっぱり大垣環状線の整備やイオンモール大垣などの商業施設の出店も大きく目立っています。大垣市ドラッグユタカ本今店予定地[写真:大垣市ドラッグユタカ本今店予定地の写真](大垣市ドラッグユタカ本今店予定地)先日大垣市の本今で、ドラッグストアさんが建設しているみたいですって教えていただきました。ありがとうございます。実はこの地…。私が前々から、こ...
2018/05/16 07:00
77
12月2日岐阜県中津川市のバロー中津川東店さんが、リニューアルオープンをしました。従来バローさんのリニューアルは、プレスリリースされることはないのですが、中津川東店は、惣菜・ベーカリー部門を拡充するなどというプレス内容でした。 やっとですが、リニューアル3週間半後の様子を見に行ってきました。バロー中津川東店[写真:バロー中津川東店の写真](バロー中津川東店)実は私。ルビットタウンがオープンした時にも、見に行っておりまして、改装工事が始まっておりましたのを確認しておりました。店内の...
2017/12/28 14:00
107
約25年前岐阜県大垣市に本店を置いていた川口屋スーパーチェンさんの、大型店でもあります川口屋浅草店がオープンしました。 それとほぼ同じ時期にして、斜めお向かいにピアゴ浅草店さんがオープンです。ピアゴ浅草店の様子[写真:ピアゴ浅草店の写真](ピアゴ浅草店)オープンした際、どうしてこんなに接近して、同時にオープンなんてするんだろう?っていう感じで、地元の人たちが話していたのを記憶にあります。ほぼ同じ時期に、計画が立ち上がった為、ほぼ同時オープンになったそうな…。もう25年も前の話です...
2017/12/19 07:00