2023年03月25日 (土) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年03月25日 07:10

Mikawaya多治見店がプラティ多治見にオープン行ってきました!本日グランドオープン

1439
岐阜県多治見市のJR多治見駅南口側にて再開発が決まった「多治見駅南地区第一種市街地再開発事業」にて、マンション・ホテル・商業施設が建設されました。

そして、本日商業施設のプラティ多治見が3月25日グランドオープンと言うことです。その中に出店している三河屋さんが先行オープンしておりましたので、見に行ってきました。



駐車場とプラティ多治見



駐車場とプラティ多治見の写真
(駐車場とプラティ多治見)

駐車場はプラティ多治見の西側に建設されています。


周辺地図の写真
(周辺地図)

駅南口から南下している通りに交差点から、駐車場に行き来ができますので、プラティ多治見を南側から西へ向かう感じで車を進めると、駐車場に入ることができます。

三河屋さんでお買い物すると、駐車料金のかからない特典もあり、今回は駐車料金は0円でした。



プラティ多治見を少し見学



プラティ多治見の写真
(プラティ多治見)

どうしてもトイレをお借りしたかったので、プラティ多治見もしくは立体駐車場にトイレが無いのか慌てて探したのですが…。

プラティ多治見の矢印の方に行くと、営業時間前でも利用することができました。

本当一安心です。



プラティ多治見の写真
(プラティ多治見)

プラティ多治見ではですね。
ダイソーさんもオープンするべく、すごく準備が慌ただしかったのですが、そのお迎えにあるのがMikawaya多治見店さんですね。



新ブランドみたいです



Mikawaya多治見店の写真
(Mikawaya多治見店)

公式ホームページの店舗一覧を見ると、


従来のMikawayaブランドではなく。
もう1つのMikawayaブランドみたいで、カラーリングは黄色ですよね。

従来のMikawayaブランドは赤っぽい色です。


朝9時にMikawaya多治見店さんがオープンしたのですが、2日目だったこともあるのか、お客様も少しさみしい感じでもありました。

でも、すごく広い店内で、地元にあるMikawayaさんより少し広い感じです。

そして、従来のMikawayaブランドの場合は、八百屋さん・お肉屋さん・魚屋さんと言うスタイルで、各スタッフさんが何をやっているのかも見える感じだったのですね。


でも、Mikawaya多治見店の新Mikawayaブランドの店舗は、そういう魅せる仕様が無くなっており、少し残念でもあります。



購入品



そういえば2日目はコストコのトイレットペーパーが売っていましたが、コストコフェアと言うことで、コストコ商品を販売するイベントもあるそうです。


自家製焼豚の写真
(自家製焼豚)

それでも色々買わせてもらったのですが、写真を撮るのを忘れており…。

こちら。。。
三河屋さんの自家製焼豚を買っちゃいました。

しっかり味がしみて美味しい。


プラティ多治見が今後どんな形に変わっていくのかわからない所もありますが、従来のMikawayaブランドとは少し違うMikawayaブランドの店舗。


Mikawaya多治見店がプラティ多治見にオープンしましたので行ってきました。


駐車券はお買い物を終えたあと、サービスカウンターでチェックしてもらう事で、特典が受けられます。

Mikawaya多治見店

住所: 岐阜県多治見市本町一丁目122番地 プラティ多治見1F
地図:→Mikawaya多治見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.02.1 東経:137.07.16.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.50.5 東経:137.07.27.4
マップコード:500 284 627*08

プラティ多治見の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「Mikawaya多治見店がプラティ多治見にオープン行ってきました!本日グランドオープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年03月25日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月01日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3883秒