2022年10月26日 (水) 07時00分 発行
熟成最終編集:2022年10月26日 07:09
プラティ多治見の完成時期おくれているのかな?
岐阜県多治見市のJR中央線の多治見駅のお隣に建設している商業施設のプラティ多治見の様子が気になったので、見に行ってきました。実際問題あまり変化は無いのですが、何か4ヶ月も経過しているのに、工事に時間がかかっている理由は何でしょうね。
プラティ多治見と多治見駅

(プラティ多治見)
まずはプラティ多治見を目指してみました。
右奥にみえるのが、JR多治見駅です。
左側に建設しているのが、プラティ多治見の商業施設ゾーンですね。
プラティ多治見は3階まで並ぶ商業施設で、医療モールなども含むみたいです。
3階まで見えますか?

(プラティ多治見)
3階までありますよね。
まず駅と直結している歩道が2階です。
さらに上にも、天井があって、開放的なテラスゾーンがあるのです。
ここで歯医者さんとか出来たら、最高の眺めですよね…。
実際は違い施設ができると思いますけどね。

(プラティ多治見と3階の確認)
この写真はもっとわかりやすいですよね。
3階部分から降りてくる階段があります。
三河屋さんは12月オープンなのですが…。

(工事の完成時期)
歩道・交差点の完成時期が、12月28日までって言うのがあるのですよね…。
これ年末までやっているじゃん!って思うのですが、もう待って居られなく。
お客さんを安全に移動できる状態なので、オープンしちゃうって事でしょうか?
まだ三河屋さんも求人を初めていなく、何か見に来る度にずれている期間にびっくりするばかりです。
多治見駅を盛り上げる最高の施設です。
完成が待ち遠しいばかりですね。
ミッドライズタワー多治見
住所: 岐阜県多治見市本町1丁目地図:→ミッドライズタワー多治見の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.02.4 東経:137.07.16.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.50.8 東経:137.07.26.9
マップコード:500 284 626*41
三河屋の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「プラティ多治見の完成時期おくれているのかな?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2022年10月26日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.