2023年03月16日 (木) 07時00分 発行
熟成最終編集:2023年03月16日 08:33

プラティ多治見は3月25日グランドオープン!三河屋多治見店は3月22日オープンです

1955
岐阜県多治見市に建設しているJR多治見駅の南口側に建設している商業施設プラティ多治見の近くまで行きましたので、プラティ多治見の様子を歩いて見に行ってきました。

3月8日実はあかのれん多治見東店さんがオープンしたのでね。遊びに多治見市を堪能しつつウロウロしてみました。



多治見駅の改札を出たら徒歩3分



JR多治見駅の写真
(JR多治見駅)

今回はこちらですね。
JR中央線の多治見駅。

改札を出て、すぐに右手を向きます。
南口になるのですが、そのまま従来は左右の階段を下って行くのですね。

でも、そのままプラティ多治見につながる歩道ができています。


プラティ多治見の写真
(プラティ多治見)

こちらに繋がります。
商業施設の2階に行きやすく、岐阜県の駅でね。

駅を出てそのまま2階のまま商業施設につながっているのは、JR岐阜駅とJR多治見駅のみと言う感じでしょうか…。
あっ!JR大垣駅もアクアウォーク大垣と繋がっていました。



MIKAWAYA多治見店はこちら



三河屋多治見店の写真
(三河屋多治見店)

三河屋さんはですね。
残念ながら1階になるのでね。

そのまま2階の歩道を歩いても、一度降りないといけません。
↑の商業施設のど真ん中に、突き抜けられる歩道があります。


これも本当便利ですよね。
駅前のアーケードのような雰囲気で、そのままプラティ多治見を横断出来る訳です。




もう少し進んで見ましょう




三河屋多治見の写真
(三河屋多治見)

三河屋さんはこちらです。

横断通路の左手側になります。


従来の三河屋さんのマークとえば、「M」だったり「四葉」だったりするのですが、何かMを模様した新しいマークも見えます。


店内の写真
(店内)

ちなみに店内はまだ準備中です。
棚などもおいてないけど、おそらくですね。

左奥から

1.野菜
2.精肉
3.水産
4.惣菜

と言う感じでね。
逆順かも?

配線用の床が残してあるので、左手前にレジが並ぶ感じでしょうか?




三河屋さんはお先にオープンします



オープンの告知の写真
(オープンの告知)

と言うことで先程のプラティ多治見の全体写真の拡大に戻ります。

3月25日グランドオープンと言うことで、告知されています。



どうしても地域活性の商業施設でもあるので、土曜日にオープンなのですね。
オープニングイベントなどもあるのかもしれませんね。


そして、三河屋さんにつきましては、公式SNSで発表がありました。

3月22日(水)朝9時オープン

と告知されています。


三河屋さんがスタートダッシュを切って、そのまま春休み!


多治見駅前プラザ・テラが閉館して、約2年9ヶ月後プラティ多治見として、地元に本社があるスーパーではなく。
小牧市の三河屋さんがオープンするのでした。
(株式会社バローは多治見市が本店又は主たる事務所の所在地となってます)


こういうのも社会情勢、会社の経営目標の矛先として面白いですね。

Mikawaya多治見店

住所: 岐阜県多治見市本町1丁目12番 プラティ多治見1F
地図:→Mikawaya多治見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.02.4 東経:137.07.16.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.50.8 東経:137.07.26.9
マップコード:500 284 626*41

三河屋の記事一覧

ビッグリブ可児店は2月28日をもって閉店ですビッグリブ可児店は2月28日をもって閉店です
2019年02月28日 (木) 07時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「プラティ多治見は3月25日グランドオープン!三河屋多治見店は3月22日オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年03月16日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月29日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.2992秒