スーパーの記事リスト一覧
12
岐阜県岐阜市に出店を計画していたマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ水海道店」のオープン日が告知されました。 先日、マックスバリュ水海道店さんの様子を見に行ってきました。[写真:マックスバリュ水海道店の写真](マックスバリュ水海道店)まだ朝日前の早朝の様子です。すでにマックスバリュさんの店舗が出来ておりました。(マックスバリュ水海道店の地図)お店の位置はこちらです。1枚目の写真から見て、わかりづらいかもしれませんが、北側には入り口がありませんので、西側、南側から入店する
2015/03/15 07:00
5
岐阜県山県市に出店を計画しているイオンビッグさんの新店舗「(仮称)ザ・ビッグエクストラ岐阜山県店」につきまして、予定地を見に行ってきました。 今年の夏オープンに向けて、まずは3月まで造成工事を開始しています。[写真:(仮称)ザ・ビッグエクストラ岐阜山県店の予定地周辺の写真]((仮称)ザ・ビッグエクストラ岐阜山県店の予定地周辺)埋め立て工事をしている(仮称)ザ・ビッグエクストラ岐阜山県店予定地は、只今たくさんの田んぼが埋め立て工事を実施しております。埋め立て工事に関する標識を確認し
2015/03/12 07:00
長野県を中心にスーパーセンターを出店している綿半さんが、長野県豊科市にスーパーセンターの出店に関しての届出を提出されました。 先日長野県の豊科市近くまで行きましたので、出店予定地の様子を見に行ってきました。[写真:綿半スーパーセンター豊科店の写真](綿半スーパーセンター豊科店)出店予定地に到着しますと、すでに建物のほとんどが完成しておりました。現在は内装工事をしているようで、たくさんの業者さんがいらっしゃるようで、車が多数停まっております。[op12 alt="綿半スーパーセンタ
2015/03/08 07:00
23
今年も寿がきや創立61周年を記念しまして、毎年恒例になっております。スーちゃん祭りが開催される事になりましたので、スガキヤラーメンを食べに行ってきました。 すっかりお決まりの恒例行事ですが、子供たちが大好きな食べ物の1つなので喜んで行ってきました。[写真:特製ラーメンの写真](特製ラーメン)スーちゃん祭りの日は、指定の商品のみとなりますが、ラーメン・ソフトクリーム系が、半額で食べられるイベントということで、すごい人気の行事となっています。今年は子供達が保育園の行事で土曜日もお出か
2015/03/07 16:00
7
岐阜県羽島市にゲンキーさんの新店舗「ゲンキー曲利東店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 羽島市の初出店ということで、今回チラシの品物を買いに行ってきました。[写真:ゲンキー曲利東店の写真](ゲンキー曲利東店)すっかりおなじみになりましたゲンキーさんですが、多治見市の小型店舗モデルではなく、今までの大型店スタイルとなっておりました。バックヤード改善型でしたけど、レジなども従来のレジでしたね。あと、多治見市の店舗から、電子マネーやクレジットカード決済
2015/03/07 07:00
8
本日岐阜県中津川市にセブンイレブンさんの新店舗「セブンイレブン中津川坂本店」がオープンするそうなので、今回はオープン前に見に行ってきました。 中津川市でも、恵那市側のバロー坂本店の近くとなっております。[写真:セブンイレブン中津川坂本店の写真](セブンイレブン中津川坂本店)こちらですね。今回はオープン日にどうしても来店出来ませんでしたので、こられる時を見計らって来てしまいました。最近昼間にコンビニ店に行きますと、従来の幹線道路沿いのコンビニ店とは違い、スーパーマーケットに来るよう
2015/03/06 07:00
9
ディスカウント系スーパーセンターでお馴染みのトライアルさんが、三重県津市に出店することがあきらかになりましたので、見に行ってきました。 三重県津市のスーパーセンタートライアル津店予定地見に行ってきました。[写真:スーパーセンタートライアル津店の写真](スーパーセンタートライアル津店)予定はこの近くです。バロー藤方店さんがオープンしましたが、その南側のイエローハットさんやゲオさんが集まっている付近だと思います。すぐ近くにサークルKさんがありまして、番地から見ると、サークルKさんの東
2015/03/05 07:00
44
今年の1月31日をもって閉店しましたバロー関稲口店さんの跡地に、いよいよタチヤさんがオープンするとのことで、改装工事が始まりました。 タチヤさんはバローグループ入りをしている、仕入れた商品はその日に売り切るをモットーにしている売り切りスタイルのスーパーさんです。[写真:タチヤ関稲口店の写真](タチヤ関稲口店)大きなスーパーマルキ関稲口店が、バローさんに吸収され、そのままバロー関稲口店となりましたが、今回は閉店しタチヤさんにバトンタッチされる事になりました。大きなクレーンがやってき
2015/03/04 14:00
6
当初は昨年の7月開設予定にて動き出していた「(仮称)平和堂春日井店」につきまして、先日近くまで行きましたので見に行ってきました。 予定地に到着しますと、店名が(仮称)平和堂春日井宮町店となっております。[写真:(仮称)平和堂春日井宮町店の写真]((仮称)平和堂春日井宮町店)長い間動いていなかった、レンタルビデオなどでおなじみのゲオさんの元本社跡地となっております。現在はすっかり平和堂さんの店舗がわかる、鉄骨の組み立ても完了しておりました。((仮称)平和堂春日井宮町店の地図)お店の
2015/03/02 07:00
22
岐阜県土岐市に男性客に人気の食堂があると聞いて、今回土岐市に行った際、食べてみました。 現在は外壁に「かどや食堂」とかかれておりますが、正式な店名は「加登屋食堂」のようで、瑞浪市にも同じお店がありますのでご注意ください。[写真:加登屋食堂の写真](加登屋食堂)お昼の営業は朝11時からスタートとなっております。お店の前の前にはスーパーセンターのオーマツフードさんの店舗もあり、駐車場もあります。[写真:加登屋食堂のメニューの写真](加登屋食堂のメニュー)メニューはこち
2015/02/28 14:00
7
岐阜県土岐市に出店を計画している高速道路会社でお馴染みのNEXCO中日本さんが、主導で建設している商業施設の様子を見に行ってきました。 土岐市の土岐南多治見ICのすぐ近くに続々建物が見えてきました。[写真:テラスゲート土岐の写真](テラスゲート土岐)まずは温泉施設の方ですね。テラスゲート土岐の建物の中で、一番楽しみにしていると声が聞こえてきているのが、こちらの温泉施設の「土岐よりみち温泉」ですね。高速道路に乗る前に、ちょっと温泉に入ってから帰ろう!なんて計画もできちゃいますね。あ
2015/02/27 07:00
7
愛知県小牧市に出店を計画していたマックスバリュ中部さんの新店舗「(仮称)マックスバリュ小牧駅西店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 出店地ではたくさんの重機が集まり、何か工事をしているようでした。((仮称)マックスバリュ小牧駅西店)正面の写真は撮影出来ませんでしたので、今回は以前の工事前の様子です。こちらに工事でお馴染みの標識等ありましたが、ちょっと近づけない雰囲気。[写真:マックスバリュ小牧駅西店の写真](マックスバリュ小牧駅西店)ということで近づける所まで接近し
2015/02/25 07:00
7
岐阜県関市に出店を計画しているオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワ関笠屋店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 大店舗法では3月3日開設日として届出されていますが、説明では3月中旬頃のオープンを目標にされているそうです。[写真:スーパーセンターオークワ関笠屋店の写真](スーパーセンターオークワ関笠屋店)予定地に到着しますと、今までのオークワさんと少し異なり、茶色の色を多様した外壁となっておりました。さらにオークワさんの目の前の道が開通しておりまして、近くまで
2015/02/24 14:00
8
岐阜県安八町のトミダヤ結店さんが、売り切りスタイルのスーパーマーケット「新鮮市場」にリニューアルオープンしましたので、オープン2日目行ってきました。 100円にて野菜が詰め放題、1g=1円の惣菜バイキングなど目白押しのリニューアルです。[写真:トミダヤ結店新鮮市場の写真](トミダヤ結店新鮮市場)トミダヤ結店新鮮市場なのか、トミダヤ新鮮市場結店なのか、いろいろわかりづらい所もあるのですが、従来の店名に「新鮮市場」とつけるのが、トミダヤさんの新業態の店舗名のようです。(トミダヤ結店
2015/02/23 07:00
7
1月長野県からバローさんが、塩尻市に(仮称)バロー塩尻店の出店に関しての届出がありましたので、出店予定地を見に行ってきました。 国道20号線と国道153号線の交差点沿いで、大変交通量が多いポイントとなっております。[写真:(仮称)バロー塩尻店予定地周辺の写真]((仮称)バロー塩尻店予定地周辺)国道20号線は何度も下道で通った事がありますので、153号線との交差点はよく覚えているつもりでもありましたが、そのポイントと言われて、実際に確認すると、前何があったのかな?と思い出せない物で
2015/02/22 14:00
6
愛知県一宮市に2011年3月17日にオープンしましたスーパー三心さんの店舗「スーパー三心小信店」が閉店するとのことで閉店前の様子を見に行ってきました。 閉店日が今年の2月28日ということで、すでに閉店の告知もあがっていました。[写真:スーパー三心小信店の写真](スーパー三心小信店)こちらのお店ですね。すぐ近くにはピアゴさんが建て替えて新しくリニューアル。やはりお客様の流れを戻すことはできなかった?と言う事なのでしょうか?2011年3月17日 新規オープン2012年7月05日 増床
2015/02/21 14:00
3
2014年5月に建替のため一度閉店をしておりますピアゴ碧南店につきまして、新しいお店の工事が始まったようです。 愛知県碧南市の近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。[写真:ピアゴ碧南店の予定地の写真](ピアゴ碧南店の予定地)旧店舗を取り壊し、そのまま新しい店舗の建設が始まっています。大きな杭打ち機も登場しており、大きな建物が出来ることが想像できそうですね。[写真:ピアゴ碧南店の工事の様子の写真](ピアゴ碧南店の工事の様子)どんなことをしているのか
2015/02/18 07:00
16
愛知県常滑市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗「イオンモール常滑」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 今年建設することが正式に決まり、完成するのが待ち遠しい限りです。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)現在は写真の通り杭打ち機が登場しており、イオンモールの大きな建物を建設する為に、しっかりとした基礎工事の真っ最中です。[写真:イオンモール常滑の予定地の様子の写真](イオンモール常滑の予定地の様子)こちらでは杭打ち機が2機見える
2015/02/17 07:00
11
長野県岡谷市に出店し現在は建替えの為休店中のアピタ岡谷店につきまして、ただいま解体工事が始まっています。 そんな中新しくリニューアルする店舗が、レイクウォーク岡谷として決定したそうなので見に行ってきました。[写真:アピタ岡谷の解体工事の写真](アピタ岡谷の解体工事)建物のほとんどなくなっているのかな?と思ったのですが、周りへの建物の影響を考慮し、シートが張られ、一気に解体する方法ではなく、少しずつ解体工事をしている模様です。[写真:アピタ岡谷店の様子の写真](アピ
2015/02/15 07:00
27
ものすごい勢いで出店を進めている石川県に本部を置くドラッグストアでお馴染みクスリのアオキさんが、三重県に初出店を果たしましたので見に行ってきました。 今回の出店にて、東海3県に全て出店した事になりました。[写真:クスリのアオキ津河芸店の写真](クスリのアオキ津河芸店)実は自分が知ったのは、先週の木曜日でまさかもうオープンしているとは知りえもせず、プレスも気がついていなく…。到着した時には、あれ?もうオープンするのかな?あっ!昨日オープンしたんだwと気がついた12日でもありました。
2015/02/14 14:00
3
2月12日岐阜県多治見市にゲンキーさんの新店舗「ゲンキー滝呂台店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 今までの1,000平方メートルを超えるドラッグストアとは違う、今後の店舗形態のモデル店だそうです。[写真:ゲンキー滝呂台店の写真](ゲンキー滝呂台店)今回のオープンした店舗はこちらの茶色の店舗ですね。ここ半年くらいオープンしていたゲンキーさんは、あきらかにバックヤード側の改善を進めている雰囲気が伺えましたが、今回はそのまとめみたいな店舗になっておりま
2015/02/13 14:00