飲食店 ちゃんぽんの記事リスト一覧
136
私ラーメンの中で好きな種類の1つ、ちゃんぽん!個人的ではあるのですが、野菜がたっぷりはいって、太麺のちゃんぽん麺が本当に好きなのですね。 ちゃんぽんと言えば、長崎のちゃんぽんを思い浮かべますが、高校時代の修学旅行で食べるチャンスがあったものの…。友達との自由行動で食べていいとと言われつつ、食べられなくてですね…。 正直ちゃんぽんほしかったのに症候群があるかも?!滋賀県もちゃんぽんで有名な地域[写真:ちゃんぽん亭総本家の写真](ちゃんぽん亭総本家)滋賀県と言えば、彦根市に近江ちゃん
2022/05/05 07:00
36
なかなか家族での外食も思うようにできなく。先日お出かけをした際、どうしてもお昼ごはんを外で食べないと行けなくなりましたので、久々に餃子の王将さんへ行く事になりました。 滋賀県甲賀市にある餃子の王将コメリ水口店さんへ、実は2013年12月にオープンした時も、オープン記念で全品2割引の時に来店したことがあるお店でした。オープン時と今の餃子の王将コメリ水口店(オープン時の餃子の王将)こちらが今から8年くらい前にオープンした時の餃子の王将さんですね。そして、8年後がこちら。[op12 alt="餃子の王
2021/08/01 07:00
91
先日家族でモレラ岐阜に行きまして、どうしても時間の都合上お昼をモレラ岐阜で食べなくちゃ行けなかったのですね。 本当私、モレラ岐阜でご飯を食べる機会があったら、食べたかったメニューがあるのですよ…。だいぶ飲食店様変わり[写真:モレラ岐阜のフードコートの写真](モレラ岐阜のフードコート)もう3〜5年前くらいぶりだと思うのですが…。フードコートも様変わりなのですね。マクドナルドも、1階に出店していたと思ったのですが、2階のフードコートへ。モバイルオーダーがすこぶる楽すぎてね。並ばず受け
2021/01/05 07:00
49
北陸のスーパーマーケットといえば、アルビスさんと大阪屋ショップさんの2大スーパーが、地域のスーパーとしてものすごく頑張っておられます。 そんな中岐阜県のバローさんが進出し、すっかり北陸にも馴染んでいるスーパーの1つとなっております。COLLECT PARK美濃加茂予定地[写真:COLLECT PARK美濃加茂予定地の写真](COLLECT PARK美濃加茂予定地)もう2年くらい前から、アルビスさんが北陸を飛び出して、岐阜県に出店する計画があることが、時々お聞きしており、ものすごく
2018/07/28 07:00
12
九州を中心に展開しているとんかつの浜勝さんが、10月30日岐阜県岐阜市のカラフルタウン岐阜にオープンしましたので、先日食べに行ってみました。 個人的にはリンガーハットグループの店舗のとんかつ屋と言う風に、知っている程度のお店だったのですが、教えて頂きましたので、早速食べてみました。[写真:カラフルタウン岐阜の写真](カラフルタウン岐阜)浜勝さんは、こちらのイトーヨーカドー側の2階のレストランコーナーに出店しています。2階に浜勝って書かれているのわかりますよね?リンガーハットグルー
2015/11/12 07:00
19
前々から一宮市に行った時、伝法寺の100円お好み焼きが気になっておりました。先日近くに行った時、お昼を迎えましたので、買いに行ってきました。 一宮市丹陽町伝法寺のピアゴさんの斜めお向いなのですが、100円お好み焼きの看板が110円お好み焼きになっておりました。[写真:うまいや本店の写真](うまいや本店)こちらですね。通る度に結構気になっておりました。(うまいや本店の地図)地図で見るとこのポイントなのですが、ちょうど西側にはちゃんぽん麺のお店、岐阜のタンメンのお店、両店舗共に、お昼
2015/08/16 07:00
8
今やすっかりおなじみになりつつあります中華料理チェーンの「餃子の王将」さん、オープンの時と言えば、餃子100円なじみのセールだったりします。 しかし、今回滋賀県甲賀市にオープンした餃子の王将コメリ水口店さんは、さらに太っ腹だったのです。[写真:餃子の王将コメリ水口店の写真](餃子の王将コメリ水口店)こちらですね。広い駐車場の一角にありまして、11時からのオープンと言うことで、バロー水口店さんでのお買い物をそそくさを終わらせ、餃子の王将さんに並びました。[op12 alt="餃子の
2013/12/09 07:00
6
先日久々にリンガーハットさんに行って、お昼ご飯を食べる機会がありましたので、ちゃんぽん麺頂いて見ました。 ちゃんぽん麺を頂くからには、少しいつもと違うメニューは無いかな?と見てみると有りましたよ。[写真:リンガーハットの写真](リンガーハット)すっかり単独店舗のリンガーハットさんには、ドライブスルーが恒久化しましたね。今回訪れた店舗にも、ドライブスルーが備わっていました。あまり利用者さんが居ない事や、作るまでお待たせすることから、注文口後は待機所で待つ作りなのですね。[op12
2013/03/30 07:00
5
焼きそばでも無く、ラーメンでもなく、独特の味付けを醸し出したローメンなる食べ物が、伊那市を中心に広まっているとの事で、今や伊那市のローメンといえば、「うしお」と言うことで…。 伊那市にある食堂「うしお」さんにローメンを食べに行ってきました。[写真:うしおの写真](うしお)伊那市駅のすぐ近くにあり、町街とした雰囲気の所ですが、駐車場は店舗正面にある「いなっせ」と言う駐車場に停めると、簡単に来店が出来ます。しかも、いなっせは1時間駐車場代金が無料になりますので、ローメンを食べて帰るだ
2012/12/27 07:00
5
かなり前から三重県の津市久居IC近くに、美味しい豚骨ラーメンを食べさせてくれるお店があると聞いていたので、行ってきました。 さすがに久居の方では、なかなかランチの時間に併せて行く事が出来なかったのですが、今回念願かなってお昼に向かえました。[写真:博多一丁の写真](博多一丁)大通りから少し奥に入った住宅街感じる町なみの中に、ひときわ人が集まる建物があり、すぐにラーメン店があることが分かります。平日でもランチタイムは順番待ち覚悟が必要ですね。[op12 alt="博多一丁の看板の写
2012/12/16 07:00
19
前々からチャーシュー麺のネタを掲載する度に、岐阜県多治見市にも人気チャーシューのラーメン店がありますよ!って言うお答えを何名の方からもお聞きしておりました。 前回堂々日曜日に行った所、あまりの人混みに入店を断念し、今回は平日のランチを食べに行ってきました。[写真:大石家の写真](大石家)平日でも12時を過ぎると、順番待ちが出来る人気ぶりで、サラリーマンの方を始めとして、お休みの方々も家族で食べに来ている光景が特徴的でした。今回は11時半くらいに到着しました所、駐車場ギリギリに駐車
2012/10/25 07:00
8
先日滋賀県長浜市でごはんを食べる機会があり、ラーメンを食べたいとのリクエストにて、いろいろ調べたのですが、長浜市もすっかり和風ちゃんぽんのお店が多く、今回はそんなちゃんぽんと豚骨ラーメンの看板を上げている豊さんに行ってみました。 滋賀県内にも数店舗展開しており、旧店舗はちゃんぽん亭をかべさんで、現在はちゃんぽん亭総本家さんから、独立?それとも全く別の店舗なのかな?[写真:ちゃんぽん・とんこつらーめん豊 長浜店の写真](ちゃんぽん・とんこつらーめん豊 長浜店)和風ちゃんぽんも好きな
2012/10/06 07:00
6
いつの頃からかは知らないのですが、滋賀県を中心に「ちゃんぽん亭総本家」と店舗ブランドにて、和風スープを使ったちゃんぽん麺を出すお店が、増えていくのが気になっておりました。 滋賀県の国道8号を走っていても、着実に店舗が増えているのにも目が入るようになり、気がついたら岐阜県にも店舗が増えていました。[写真:ちゃんぽん亭総本家の写真](ちゃんぽん亭総本家)なかなか実店舗の方に行く機会が無かったのですが、先日食事をしにいったサービスエリアの飲食店にて、ちゃんぽん亭総本家を取り扱っていたの
2012/08/20 07:00