発行 第11260号

アミカ津島店7月25日オープン!岐阜出身の業務用スーパーの魅力とは?!

50
熟成
筆者:
アミカ津島店7月25日オープン!岐阜出身の業務用スーパーの魅力とは?!
7月25日、岐阜県大垣市に本社を置く業務用スーパーアミカが、業務用飲食店に食品を提供する本格的な業務スーパーとして運営されています。

今回、愛知県津島市にアミカ津島店がオープンしたので、オープン初日に訪れました。


目次

  1. お店の位置
  2. お店の様子
  3. ここでライバルとの違いを説明
  4. 筆者は楽な商品を求めています
  5. 購入品
  6. 品と美味しさ
  7. アミカ津島店7
  8. あわせて読みたい記事
  9. 参考になったサイト

お店の位置



アミカ津島店の地図の写真
(アミカ津島店の地図)

お店の位置はこちらです。
愛知県津島市なので、バイパス的な道路が少ない印象の地域です。



お店は元々、様々な物販店が入れ替わった場所で、今回新たに建て替えられ、新店舗としてオープンしました。



お店の様子



アミカ津島店の写真
(アミカ津島店)

建物の配置はほぼ旧店舗と同じです。

店舗前には数台の駐車スペースがあります。
さらに店舗の奥側にも駐車場が確保されています。



ここでライバルとの違いを説明



試食の写真
(試食)

業務スーパーといえば、神戸物産が展開する緑色の店舗が有名ですが、一方で、岐阜県の大光は異なる目的を持つ企業です

大光は主に東海地方で外食産業向けの食品、飲料、調味料の卸売りを行い、効率的な物流サービスや経営コンサルティングも提供しています。

対照的に、神戸物産は全国展開する業務スーパーを通じて一般消費者および飲食店向けに食品や日用品を販売し、自社工場で製造した独自の商品で競争力を高めています。

このように、大光は外食産業に特化し、神戸物産は小売業と製造業を融合させたビジネスモデルを展開している点で異なります。


もう少しわかりやすく説明すると

アミカの写真
(アミカ)

業者の人が必要とする品を準備し、効率的に提供するのが得意なのが大光のアミカであり、さまざまなニーズを探し出し、自社で独自の品を製造して提供するのが得意なのが神戸物産の業務スーパーです。



筆者は楽な商品を求めています



アミカの冷凍ギョウザの写真
(アミカの冷凍唐揚げ)

筆者は大きくなってきた子どもがいる家庭です。

母親が忙しい時などに、手軽に準備できるタンパク質のおかずを求めています。


そうなると、冷凍からあげというのは子どもも食べやすく、人気です。



今回のオープンチラシで冷凍からあげが安かったのですが、実はアミカで販売されている冷凍からあげは、全て揚げる必要があるものばかりでした


この点がちょっと残念。



購入品



筆者の購入品の写真
(筆者の購入品)

我が家はとにかくマヨネーズの消費が激しいです。
業務スーパーサイズの大きなマヨネーズを一度使ってみたかったのです。


さて…。
容器が大きいと、その分早く消費するだけでしょうか?



また、からあげはあきらめましたが、オーブンで作れるちょびちきや原宿ドッグなどを買ってみました。

アミカでは、冷凍系のスイーツも充実しており、よく飲食店で出てくる、お子様セットのプリンなんてのも、販売されています。


ついでに、思わず購入したのが、マルタイのちゃんぽん麺と元祖長浜屋協力の豚骨ラーメンです。
このとんこつラーメンはとにかく美味しいので、ぜひご賞味ください。

1年前に筆者が九州で買って以来、作るのも楽ですし、1人で食べる時によく作ります。


品と美味しさ



アミカオリジナルバッグの写真
(アミカオリジナルバッグ)

業務用スーパーのアミカは、価格面では一歩及ばないかもしれません。


しかし、アミカは本当に飲食店やレストランの人が求める業務用の食品を充実させています。
そのため、小売では安く提供するのが難しいのでしょう。

だからこそ、珍しいものを見つけたら、試してみると面白い発見があるかもしれません。


アミカ津島店行ってきました。


アミカ津島店7

住所: 愛知県津島市神守町一丁田 111
地図:→アミカ津島店7の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.10.37.1 東経:136.46.31.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.25.5 東経:136.46.41.9

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「アミカ津島店7月25日オープン!岐阜出身の業務用スーパーの魅力とは?!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス