2023年07月14日 (金) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年07月14日 07:19

カネスエ津島愛宕店オープン行ってきました!家計に優しい大人気スーパーへの期待

740
7月13日愛知県津島市に新しくカネスエさんの新店舗、カネスエ津島愛宕店がオープンしました。

オープン前から地元の人が楽しみにしている声を聞くなど、地元の人からの期待の声がかなり高く、注目を集めている店舗でもありました。



混みやすい道路沿いでした



カネスエ津島愛宕店の看板の写真
(カネスエ津島愛宕店の看板)

どうしても混雑する時間を避けられず、じっくりとカネスエ津島愛宕店さんへ向かうことになったんですよ。



店舗が近くなると少しずつカーナビの渋滞情報で、真っ赤になっているのがわかり、ゆっくり安全を確認しつつ入店です。



オープン時って大抵は、左折入店で入店しないといけないんですよね。
右折入店は直進したい車と入店したい車が入り乱れやすく、基本入りづらいです。


パトカーもカネスエさんの駐車場に入り、お店の人に指導・注意するのかな?と思ったら…。
むしろ逆で、駐車場で誘導している警備員さんに、指示の仕方を指導する不思議な風景も…。

地元に愛されるお店は違います。




津島愛宕店はカゴのある店舗



カネスエ津島愛宕店の写真
(カネスエ津島愛宕店)

オープンだから、他のスーパーさんと同じやり方に合わせているのかもしれません。

オープンの時は、カゴがあって、カートと一緒にお買い物するスーパーさんです。
でも、落ち着いたら、カゴを使わない方式に変わるかもですね。



カネスエさんは4日間通して安いです



カネスエ特売の写真
(カネスエのオープン特売)

今回のオープンは、こちらの品が4日間通して安いそうです。

毎回の事ながら、本当にお値打ちですよね。
冷凍餃子もキャノーラ油も本当に助かります。



カネスエ津島愛宕店の購入品の写真
(カネスエ津島愛宕店の購入品)

我が家も青果コーナーではこんな感じで購入。
葉物は本当にお値打ちでね。

料理の彩りに緑色は大切ですからね。


日配の購入品の写真
(日配の購入品)

さらに生卵。

上のセールに掲載されていないので、価格は言いませんが、とにかく本当に安かった。


こんな価格で買える事はもう無いだろう?!と諦めていたのです。

でも、本当にお値打ちなんですよね。
カネスエさんは、本当に家計の味方です。




店内は商品の山盛りが多いです



店内では、商品を山盛りに詰めたカートを押すお客様がたくさんいました。

いつもの事ながら、これこそが、本当のスーパーマーケットの風景だと思うんですよね?

って思うばかりでもあります。




カネスエのPB品の写真
(カネスエのPB品)

こちら我が家でも、時々買うのですが、とにかく海なし地域に育っている者なのでね。


魚を食べるのが苦手です。

特に骨…。

カネスエさんは最近、この手の骨取り魚を展開しており、ちょっとお値段が高くなるのですが、本当に美味しく食べることができます。


こういった食べ慣れない地域だからこそ。

こういった食べ安さ調理のしやすさ、価格の安さはカネスエさんのすごい所だと思います。



カネスエさんは非上場企業なので、色々分かりづらい点もあるのですが、群馬県のベイシアさんと同じく。

地域に密着した小回りの取りやすい経営で、常にお客さんにあった展開がうまいのがすごい所だと思います。


津島市のお店も大人気のオープンなのでした。

カネスエ津島愛宕店

住所: 愛知県津島市愛宕町7丁目115-1
地図:→カネスエ津島愛宕店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.09.55.4 東経:136.44.19.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.09.43.7 東経:136.44.30.5
マップコード:152 884 390*36

カネスエ津島愛宕の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「カネスエ津島愛宕店オープン行ってきました!家計に優しい大人気スーパーへの期待」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10892号1枚目の写真
イオン > マックスバリュ大府横根

マックスバリュ大府横根店の予定地では造成工事が始まっています
10月02日07:00 [Mon]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年07月14日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 10月03日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3659秒