飲食店の記事リスト一覧
59
一時期急激に冷え込んでいたのに、先週後半はすごくポカポカな暑いくらいの天気になりましたね。これまた今年も雪が降らないパターンなのでしょうかね…。 そんな暑い日のお昼ごはんに、また例の福井県のお惣菜店で有名なオレボステーションさんが運営している、北鯖江PAにてご飯を食べてみました。北鯖江PA上り[写真:北鯖江PA上りの写真](北鯖江PA上り)前回は石川県方面の下りだったのですが、今回は反対側の上り側に来てみました。(北鯖江PA)鯖江ICと福井ICの間にあるパーキングエリアで、小さい
2020/11/22 07:00
127
岐阜市北一色のお庭もある庭園レストラン ヒーロさんが閉店され、その跡地にゲンキーさが出店するとの事で、現在の様子を見に行ってきました。 今回は教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。ゲンキー長森店の予定地[写真:ゲンキー長森店の写真](ゲンキー長森店)こちらも同様ですね。オープン時期が明記されておりません。明記していなくても、工事がはじまれば、出来る時期は予測できますけど、また一気に人の住んでいる地域に、ゲンキーさんが、出店する計画が動き出していますね。
2020/11/17 07:00
59
2018年9月に三重県名張市に初出店をはたしたぎゅーとらさんですが、やっぱり駅前はだめだったのか、近鉄プラザ桔梗が丘のお店を閉店されました。 11月下旬に移転オープンということで、お知らせがありましたので、現在の様子を見に行ってきました。完成したぎゅーとらラブリー蔵持店[写真:ぎゅーとらラブリー蔵持店の写真](ぎゅーとらラブリー蔵持店)お店の店名も、ぎゅーとらラブリー蔵持店ということで、発表されております。旧店舗のホームページも、そのまま新店舗につながっております。近鉄プラザ桔梗
2020/11/16 07:00
254
最近少しずつ寒さが増してきましたが、そんな季節になってくると温かいたいやきとか甘いものとか、また食べたくなることありますよね。 岐阜県瑞穂市に、定期的に期間限定営業をしている「お伊勢たい焼き 縁屋 瑞穂店」が、12月15日までの期間限定で営業をしているとの事で、たいやきを買いに行ってきました。お店の場所[写真:お店の地図の写真](お店の地図)お店の地図はこちらですね。期間限定営業なので、公式のInstagramなどを探されると、今営業をしているのか、期間が終わったのかわかると思い
2020/11/15 07:00
39
岐阜県可児市に新しくウエルシアさんの新店舗、(仮称)ウエルシア可児中恵土店が出店する為に店舗を建設しております。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。建物が見えてきました[写真:(仮称)ウエルシア可児中恵土店の写真]((仮称)ウエルシア可児中恵土店)ウエルシアさんと言えば、岐阜県の関市にも出店していたのですが、先日閉店したことが明らかになりました。今回南へ車で10分も走らない距離の所に、ウエルシア可児広見店さんが昨年出店しているのに、早くも可児市に2店舗目
2020/11/12 07:00
68
先日久々に朝早くからちょっとお出かけしたい所がありましたので、途中のルート上にて、モーニングセットを食べることにしました。 そこで見つけたのが、朝7時半から営業をしているぺろりんごはんさんです。学食みたいな雰囲気[写真:ぺろりんごはんの写真](ぺろりんごはん)こちらですね。1番はじめはコンビニ?その後は鉄板居酒屋?みたいなお店になっていて、その後は…。って最近ぺろりんごはんって言うお店になったことを知りました。[写真:お店の地図の写真](お店の地図)お店の位置はこ
2020/11/01 07:00
59
愛知県岡崎市に出店を計画しているバローさんと、その他テナントさんが出店する商業施設が、もうすぐ完成となっております。 バローさんから10月30日オープンということで、告知がありました。スーパーマーケットは1番奥[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)店舗の入り口にもデカデカオープンの告知があがっています。この色合の店舗だと、バローさんのEDLP型のファクトリーストアって言うタイプなのでしょうかね。とにかくですね。近隣は住宅が非常に多くて…。確かに商業施設もあるのですが、国道2
2020/10/27 07:00
73
愛知県西尾市に建設しておりましたマックスバリュ東海さんの新店舗、マックスバリュ西尾新在家店が本日オープンとのことです。 今回はオープン前の様子を見に行ってきました。オープン前の様子[写真:マックスバリュ西尾新在家店の写真](マックスバリュ西尾新在家店)朝7時オープンなので、記事の掲載時刻には、もうオープンしている物と思います。マックスバリュ東海さんになって、今年は春からの計画が少しずつずれて行き、秋になって立て続けにオープンですね。しかも、今回の店舗は、24時間営業の店舗だそうで
2020/10/24 07:00
678
先日イオンモールさんから正式に、イオンモール名古屋みなとの閉店が告知されました。 いわゆる名古屋市=イオン県と言われるくらい、名古屋にイオンが増えたこの20年の先駆けの店舗でもあり、思い出とともにちょっと見に行ってきました。ベイシティ品川って覚えていますか?[写真:ベイシティ品川の写真](ベイシティ品川)今から21年前の1999年11月にベイシティ品川としてオープンした、イオンモール名古屋みなとですが、皆さん覚えていらっしゃいましたか?まだ、イオンモールって言う商業施設が安定して
2020/10/20 07:00
46
岐阜県本巣市に単独店舗を出店する為に建設している、スターバックスさんの新店舗、スターバックス本巣北方店の予定地の来てみました。 当初は10月オープン予定と告知と求人があったのですが、10月中に間に合いますかね?おしゃれなお店が完成[写真:スターバックス本巣北方店の写真](スターバックス本巣北方店)こちらですね。すっかりどこからどう見ても、スターバックスコーヒーですね。モレラ岐阜にも出店そう言えばモレラ岐阜にもスターバックスさんが出店していますよね。本巣市には2店舗目のスタバとなり
2020/10/18 07:00
61
岐阜県岐南市のスギ薬局さんが、バローさんの跡地に移転する事になり、早くもオープン予定の日が発表されました。 スギドラッグさんが先にオープンし、調剤薬局も開局となります。新しい店舗[写真:スギ薬局岐南店の写真](スギ薬局岐南店)こちらですね。店舗はこちら。入り口は1箇所になっております。また、店舗の北側には、ひさしが伸びていて、駐輪場となっています。これはバローの時と同じ感じかな。[写真:スギ薬局岐南店の様子の写真](スギ薬局岐南店の様子)ちなみに手前側の看板が新店
2020/10/07 07:00
104
岐阜県の西側に住んでいると、位置関係ならなかなかしづらいポイントってあるじゃないですか? 例えば伊勢湾岸自動車道の湾岸長島PA!湾岸長島ICは利用することがありますが、パーキングエリアはほとんど利用しません。湾岸長島PA[写真:湾岸長島PAの写真](湾岸長島PA)今回の朝ごはんはこちらですね。伊勢湾岸自動車道の湾岸長島PAです。過去に1度だけ、バスツアーでトイレ休憩があった事くらい。本当人生2回目です。[写真:地図の写真](地図)朝7時前に到着したのですが、名古屋
2020/10/03 07:00
73
先日三重県から、大店舗法による手続きがおこなわれますよ!って言う発表があり、三重県四日市に新しい商業施設が出来るということです。 ちょうど1ヶ月くらい前見に行ってから、1ヶ月後の様子となります。造成工事中です[写真:ファムタウンの写真](ファムタウン)こちらですね。この土地に、宅地開発をメインに始められ、いくつかのハウスメーカーさんが住宅街にお家を建設、建売?の団地を建設されます。[写真:開発許可票の写真](開発許可票)こちらの開発許可票の通りですね。開発面積は、
2020/09/24 07:00
189
2015年にオープンした愛知県常滑市のイオンモール常滑。当初は周辺の開発の遅延から、色々心配な声など聞こえていました。 でも、実際オープンして5年後、久々に家族みんなでセントレアに行く機会がありましたので、イオンモール常滑のフードコートに行ってみました。イオンモール常滑[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)こちらですね。実は表側ではなく、裏側に駐車しちゃいました。2015年にオープンし、2017年に映画館の増床塔がオープン。だいぶ安定した感じの商業施設でもあります。
2020/09/22 07:00
195
時々利用しているレトロ自販機。東海地方では、観光地化した施設に集まっている物の、自然と稼働しているお店は皆無です。 久々に長野県信濃町を通る機会がありましたので、朝ごはんに食べてみることにしました。そば処 ふじさと[写真:レトロ自販機の写真](レトロ自販機)お店としては、レトロ自販機がメインではなく。[写真:お蕎麦屋さんの写真](お蕎麦屋さん)実店舗のお蕎麦屋さんも営業をしています。でも、24時間稼働するレトロ自販機を設置された事で、昨今はこのレトロ自販機を愛する
2020/09/21 07:00
482
先日北陸地方から全店舗閉店することを発表されたスガキヤさんが、9月10日から全国の対象店舗において持ち帰りサービスをはじめました。 飲食店には逆境を受けている中、さっそくテイクアウトを買ってきました。いつもどおり注文するだけ[写真:スガキヤの持ち帰りの写真](スガキヤの持ち帰り)スガキヤラーメンって言えば、スーパーやホームセンターの一角にある、甘味も扱うラーメン店でね。本当小さい頃から、時々食べていた味。それが自宅に持ち帰れるのですから、さっそく注文です。[op13 alt="持
2020/09/13 07:00
42
愛知県岡崎市の岡崎駅南土地区画整理事業にて田園だった土地に、いろいろな施設が出来るみたいです。 その中に、藤田医科大学岡崎医療センターの南側に建設している、バロー岡崎店の様子を見に行ってきました。建物が見えてきましたよ[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)こちらですね。どこからどう見ても、バローさんです。求人にて、バロー岡崎店と言う店名にて求人募集をしていますので、バロー岡崎店でオープンされるのかと思うのですが…。一時期、バロー岡崎店の名前を公開したとに、すぐV岡崎店になり
2020/09/11 07:00
76
何かとまだコンビニ店が日本全国広がりを見せる前の時代。ロードサイド沿いのお弁当屋さんと言うのは、時代とともに姿をほとんど見せなくなってしまったお店の1つ。 でも、そんな手作りのお惣菜屋さんで食べた、おにぎりとかサンドイッチというのは、素朴なんだけど、懐かしいものがあるのですね。素朴なサンドイッチ屋さん[写真:森本サンドイッチ工房の写真](森本サンドイッチ工房)最近はデザートサンドなどの人気もあってなのか、サンドイッチ屋さんって言うのが、少し増えています。大手のコスパには勝てない小
2020/09/08 07:00
90
北陸自動車道の福井県の区間と言えば、南条サービスエリアが比較的大きな施設でもありますよね。 でも、前々から、福井の惣菜屋オレボステーションが出店している、北鯖江PAも気になっており、朝ごはんの旅ということで行ってきました。場所はこちら[写真:北鯖江PAの地図の写真](北鯖江PAの地図)鯖江市と福井市のほぼ境目であり、鯖江市北側の位置にあります。今回は高速道路ではなく、一般道から入ってみました。[写真:目印の写真](目印)一般道からの目印はこちらですね。ちなみに今回
2020/09/03 07:00
47
昨今の例の病気の影響で、各飲食店では、テイクアウトメニューを充実點せたり、テーブルの密を防ぐ対策をしたり…。 この半年で日本だけでは無いと思いますが、全世界の人が生活がガラッと変わってしまいましたね。テイクアウトで何度もリピ買い[写真:ピッツェリアマリノの写真](ピッツェリアマリノ)テイクアウト品を買ったり。日記のネタにしたりしましたけど、実はネタにしていない食べ物もあったりします。今回始めて買ってから、実は何度もリピ買いしちゃっているのが、ピッツェリアマリノさんのピザです。(石
2020/08/30 07:00
630
2019年中華そば まぜそば「満まる」って言うラーメン屋さんが開店していた大垣市静里のお店ですが、その後カレーライスのお店に。 また、麺屋みつるって言うラーメン屋さんになって、朝と昼営業しているとの事で、前々からすごく気になっていました。まさか朝ラーの時間に…。[写真:麺屋みつるの写真](麺屋みつる)まさかの朝ラーの時間。朝4時頃から遠出して、戻ってきた中。朝ごはんを家で食べるか、悩んでいた所に、麺屋みつるさんの朝ラーの存在。[写真:麺屋みつるの地図の写真](麺屋
2020/08/29 07:00