2023年4月19日掲載
2022年12月15日 (木) 07時00分 発行 第10601号
スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)では工事が始まりました!いつ頃完成予定なのか確認してみました
記録最終編集:2022年12月15日 07:08

予定地ではいよいよ工事が始まりましたので、工事がいつ頃終わるのか確認してみました。
目次
お店は国道258号沿いとなっています

(スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)予定地の様子)
こちらですね。
旧建物の解体工事が終わり、現在は国道258号側に安全柵がしてあります。
そして、いよいよ店舗の工事が始まったみたいです。

(スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)予定地)
こちら奥側から見ているのですが、元々あった2区画の土地。
国道258号側だけが店舗になることがわかりやすいですね。
国道258号に面した土地だけ工事をしています。
工事の予定を確認

(スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)の案内)
こちらにスターバックス コーヒーが出来ることが案内されていますよね。
さらに右側に見えますのが、各種標識です。
わかりますかね?
労災の期間は、3月いっぱいまで組まれてありました。
そのため、店舗が完成するのは、3月末です。
そのまま店舗のオープン準備を考えると、4~5月のオープン。
そうなるとゴールデンウィークの前後になりそうです。
一般的なお店なら、ゴールデンウィーク前のオープンを目指しますよね。
でも、スターバックスコーヒーさんは、関係なさそうな気がします。
今は何をやっているのかな?

(現在の様子)
わかりますかね?!
基礎の目印がしてあります。
まだ基礎に取り掛かる前の段階です。
来年の3月までに完成ですから、時間的な余裕があります。
おそらくですが…。
店舗は北向きの店舗になります。
この写真の奥側はドライブスルーの受け渡し口となり、そのまま国道258号へ抜けて貰うようなルートになるみたいです。

(スターバックスコーヒー可児広見店)
おそらく一番近いのは、スターバックスコーヒー可児広見店だとおもいます。
と言うことで、大垣市3店舗目のスターバックスコーヒーさんは、ドライブスルー初対応店と言うことで、どのくらい重要があるのか楽しみですね。
ちょうどイオンモール大垣の西側に出店されているモスバーガーさん。
その前のコンビニエンスストアさんは、あまりふるわなかったのですが、モスバーガーになってから、渡日のドライブスルー利用率も高いです。
さらにすき家さんも店舗を工事中ですし、イオンモール大垣ができてから、大垣市の南側の地区は、また賑やかになりそうです。
スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)
住所: 岐阜県大垣市島里二丁目地図:→スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.26.8 東経:136.37.10.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.15.2 東経:136.37.21.2
マップコード:78 554 471*54
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)では工事が始まりました!いつ頃完成予定なのか確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください