飲食店の記事リスト一覧
15
今年の8月愛知県に大店舗法による届け出の前に、出店概要書の届け出がありました「(仮称)四世代コミュニティガーデン」の予定地行ってきました。 今回の豊川市の店舗にて、静岡県の遠鉄ストアさんが愛知県に初出店となります。 [写真:(仮称)四世代コミュニティーガーデンの写真](四世代コミュニティーガーデン予定地)予定地に到着しますと、現在は建物の解体工事を実施しておりました。この地に2015年11月オープン予定にて、商業施設を開店させたいのですが、いかがでしょうか?と言う形で事前の届け出
2014/10/27 07:00
34
イオンモール京都桂川に到着しました所で、お腹が空いてきましたので、3階にあるフードコートにてランチを食べてみました。 また、2階にはレストラン街もあるのですが、レストラン街は本当京都!って感じのデザインになっていましたね。[写真:イオンモール京都桂川の写真](イオンモール京都桂川)フードコートは専門店街の中央北側にあります。オープン期間中は、備品が減らしてあるようで、お昼時ともなると、ものすごい混み具合でした。いつも開いている席を探すのは、本当少しばかり嫌になってきました。フード
2014/10/22 07:00
57
最近自分の感覚なのですが、どうもラーメン店に食べに行くのが少々勿体無いと感じるようになってきましてね。(美味しいお店は美味しいのは分かるのですよ。) そこで遠出した時の食事が、だんだんトラックドライバー御用達のお店を好むようになりまして…。[写真:ドライブインSSの写真](ドライブインSS)今回は塩尻市から中津川市まで、国道19号を走って戻る計画をしていたので、国道19号沿いにあるドライブインSSを利用してみることにしました。まさにトラックドライバーの方のお店そのもので…。季節柄
2014/10/18 07:00
34
岐阜県可児市に新たにマクドナルドさんの新店舗「マクドナルド21号可児店」がオープンするそうなので、オープン前の様子を見に行ってきました。 今やすっかりおなじみの、日本のファーストフードのお店ですね。[写真:マクドナルド21号可児店の写真](マクドナルド21号可児店)最近はやりの新しいデザインの店舗で、マックアドベンチャーと言う室内遊園地付きの店舗となっております。席も100席以上あり、結構広いタイプのマクドナルドですね。(マクドナルド21号可児店の地図)お店の位置はこちらです。国
2014/10/16 07:00
27
2014年10月14日三重県鳥羽市に、農産物と水産物を扱う直売所として、鳥羽マルシェがオープンしました。 三重県鳥羽市へオープン初日の様子を見に行ってきました。[写真:鳥羽マルシェの写真](鳥羽マルシェ)朝10時オープンなのですが、オープンの日は朝9時からオープニングセレモニーということで、セレモニー終了と同時に鳥羽マルシェがオープンしておりました。自分が到着した時は、ちょうどセレモニーも終盤を迎えており、来賓のお客様が一番客ということで、中に入って行かれました。[op12 al
2014/10/14 16:00
25
愛知県岡崎市に出店を進めているスーパーマーケットのドミーさんの新店舗「ドミー岩津店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 届出名(仮称)岩津ショッピングセンターの商業施設です。[写真:ドミー岩津店の写真](ドミー岩津店)左側がドミー岩津店ですね。鉄骨の組み立てが完了しておりますが、奥の建物は最後の大詰めのようです。この後両店舗共に、外壁工事へ進む訳ですね。最近要約外壁にも、トタン以外にサイディングというものがあって、10年くらいたつと、繋ぎ目から雨漏りがしやすくなり補修
2014/10/04 07:00
33
2008年岐阜県大垣市にあります「JAにしみの ファーマーズマーケット」の飲食店のランチバイキングがすごいと聞いて食べに行きました。 あれから6年。いろいろなファンにも人気が出てきましてね。もう一度ファーマーズマーケットにてランチ食べてきました。[写真:JAにしみの ファーマーズマーケットの写真](JAにしみの ファーマーズマーケット)岐阜県大垣市の東の方にあります。近くには西濃運輸さんの本社&大垣支店、バローさんの大垣物流センターもあり、結構トラックの通行量も多い所でもあります
2014/10/03 07:00
29
10月1日京都系ラーメンで有名な天下一品さんが、「天下一品祭り」を開催するとのことで、ラーメンを食べに行ってきました。 昨年お祭りを実施していると知り、今年は行きたかったのですよね。[写真:天下一品祭り2014の写真](天下一品祭り2014)開店前にお店に到着すると、この日のお祭りを知り、駆けつけたお客様で、結構な行列が出来ておりました。10月1日はラーメンを注文するとラーメン(並)一杯無料2日〜13日はスピードくじにて空くじ無しのイベントだそうです。開店5分くらい前にお店が開き
2014/10/01 14:00
42
最近早朝から移動開始する方が増えてきまして、朝ごはんをコンビニで済ませるか、安い所で食べるか色々試すようになってきました。 以前ハマった卵かけご飯から、すき家は200円の朝メニューがありますが、同じなか卯でも、200円の目玉焼き朝定食があるそうなので食べてみました。[写真:なか卯の写真](なか卯)岐阜県でも少し増えてきましたけど、やっぱりすき家の方が圧倒的に店舗数が多いですもんね。実は店内で食べるのは、今回がはじめてだったりします。お店に入ると、自動券売機がありますので、お金を入
2014/09/29 07:00
81
三重県四日市市の国道23号沿いに「ヒモノ食堂」と言うトラックドライバー人気のお店があると聞いていました。 偶然同じく大遠会館まぐろレストランに行った際、正面にヒモノ食堂があることをはじめて知り、今回はヒモノ食堂に行ってみました。[写真:ヒモノ食堂の写真](ヒモノ食堂)こちらですね。正面は本当、昔からあるトラック野郎の食堂と言う雰囲気満々です。一番右側の入り口から入りますと、目の前にヒモノが並んでいます。[写真:ヒモノ食堂のヒモノ達の写真](ヒモノ食堂のヒモノ達)あ
2014/09/24 07:00
20
滋賀県湖南市に出店を計画しているイオンタウンさんの新店舗「イオンタウン湖南」につきまして、見に行ってきました。 とっても広い土地に、少しずつ大きな建物が見えてきました。[写真:イオンタウン湖南の写真](イオンタウン湖南)見えますかね?奥のほうにメイン棟でもあるイオンタウン湖南に出店する、ザ・ビッグエクストラ湖南店の建物を組み立てています。ここから先近づけませんでした。ザ・ビッグの建物、専門店街と言う感じです。[写真:イオンタウン湖南の国道側の写真](イオンタウン湖
2014/09/23 07:00
33
いつも中央自動車道の中津川ICを利用する際、見えていた建物の「ちこり村」って施設がどんな施設なのかな?と思っていたので、ちょっと調べてみました。 ちこりと言う野菜を栽培している会社さんの、ドライブインになっている施設だそうです。[写真:中津川ICから見えるちこり村の写真](中津川ICから見えるちこり村)今回中津川市でランチを食べる機会がありましたので、前々から気になっていたちこり村に行ってみました。(ちこり村の地図)地図で見ると、本当ICの真横ですよね。でも、国道19号から入ると
2014/09/07 07:00
46
9月4日岐阜県瑞穂市のカーマ21瑞穂店さんの所に、パチンコ・スロットでお馴染みのキクヤ穂積店さんが堂々オープンされます。 9月3日サークルK新穂積店さんが、プレ?オープンしましたので、見に行ってきました。[写真:キクヤ穂積店の写真](キクヤ穂積店)こちらですね。カーマ21瑞穂店さんの北側の土地に、でっかく建物が出来ております。遊技施設さんのグランドオープンということで、9月4日は早朝組とか出来るのでしょうかね?自分はもうこういうのは卒業しちゃったので、テナントさんの方に興味があっ
2014/09/03 16:00
40
岐阜県各務原市にありますイオンさんの巨大な商業施設「イオンモール各務原」につきまして、増床棟がいよいよ完成しております。 新たに増えるテナントさんから、9月26日オープンと発表がありました。[写真:イオンモール各務原の写真](イオンモール各務原)イオンモール各務原のイオン側ですね。本当夏休みですと、平日でも結構お客さんがいらっしゃる巨大な商業施設となっておりまして、スーパーマーケットも結構賑わっていますね。そのまま北の方に行きますと、今回の増床棟が見えてきました。[op12 al
2014/08/29 14:00
20
高速道路の運営会社でお馴染みNEXCO中日本さんが、商業施設運営を実施することになり、現在羽田空港にカフェをオープンされています。 さらに巨大な商業施設運営を目指すため、岐阜県土岐市に土岐大観光商業施設の開発を進めています。[写真:(仮称) テラスゲート土岐の写真]((仮称) テラスゲート土岐)先日大店舗法の届出にて、(仮称) テラスゲート土岐として、商業施設運営の届出がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。すでに造成工事が始まっています。((仮称) テラスゲート土岐の
2014/08/26 07:00
22
石川県野々市市に出店を計画しているイオンタウンさんの新店舗「(仮称)イオンタウン野々市白山」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 すでに建設予定地では、続々と建物が見え始めています。[写真:(仮称)イオンタウン野々市白山完成予定の写真]((仮称)イオンタウン野々市白山完成予定)まずこちらがイオンタウン野々市市白山の周りに張り巡らされている柵に貼ってありました、建築パースです。大きな建物がLの字型に並び、マックスバリュさんをの両サイドに、テナントさんが並ぶ作りです。Lの字
2014/08/25 07:00
22
1年くらい前に下呂市に行った時、食べた下呂さぬきさんの「天ぷらころうどん」がすごく食べたかったのです。 先日久々に下呂市に行きましたので、ついつい下呂さぬきさん行ってきました。[写真:下呂さぬきの写真](下呂さぬき)お店はこちらですね。三角山の店舗でして、トイレにつながる階段が、かなり急なのですよね。いろいろな意味ですごく印象的所です。スマホアプリのロケタッチで、タッチすると、400日前と表示が出たので、1年以上経過していました。価格も変わっているのかな?とメニュー表を確認します
2014/08/19 07:00
25
2012年1月岐阜県可児市に高山市にあるラーメン店「豆天狗」さんで修行された方のお店がオープンしました。その時からず〜〜っと気になっていたので、やっと行く機会が出来ました。 可児市に出来ましたお店は、店長さんの名前を使った店名だそうです。[写真:麺屋 もり田の写真](麺屋 もり田)無事に到着しました。可児市役所や可児市の警察署も近くにある、可児市の中心街とも言えるポイントで、平日でもお昼を過ぎると、だんだん人がやってきて、店内は賑わった感じでした。とりあえずはじめてきましたので、
2014/07/17 07:00
32
三重県伊賀市に出店を計画しているイオンタウンさんの新店舗「イオンタウン伊賀上野」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 オープン日が7月下旬だったり、8月上旬と告知している企業さんもいたり、少しわかりづらいオープン日です。[写真:イオンタウン伊賀上野の写真](イオンタウン伊賀上野)建物はほぼ完成しており、本日13日に植樹祭が予定されているそうです。正面に見えますのは、メインのマックスバリュさんですね。左側にテナントさんの建物が並んでいますよね。[op12 alt="イオン
2014/07/13 14:00
36
7月10日岐阜県瑞穂市にマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ穂積店」がオープンしました。 オープン初日でしたが、台風接近中ということで、雨風の中行ってきました。[写真:マックスバリュ穂積店の写真](マックスバリュ穂積店)カーマ21瑞穂店さんと同じ敷地内にオープンしたマックスバリュ穂積店さんです。お昼一に到着すると、結構余裕のある感じで、やっぱり台風が来るためか午前中はお客さんが多かったのかな?と思いながら到着です。[写真:マックスバリュ穂積店の写真](マ
2014/07/11 07:00
45
7月2日岐阜県瑞穂市にパン屋さんの「パン・ドゥ・ソレイユ」さんがオープンしました。オープン初日お昼から向かったのですが、なんと売り切れとの事…。 今回は7月5日の土曜日午前中にパンを買いに行ってきました。[写真:パン・ドゥ・ソレイユの写真](パン・ドゥ・ソレイユ)自分がソレイユさんのことを知ったのは、カーマホームセンターさんの帰り道、たまたま知っている抜け道を通っていた所、パン・ドゥ・ソレイユさんが、7月2日にオープンと告知されていました。オープンの時ばかり行っていると、お店を見
2014/07/06 14:00