発行 第7990号

替玉50円で粉落としに挑戦!哲麺十六代目大垣上面店久々にすすってきました

82
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
替玉50円で粉落としに挑戦!哲麺十六代目大垣上面店久々にすすってきました
ラーメン店を色々営むお店って本当種類が多いですよね。地域によって各種味があったりね。そんな中、東京都に1号店を出店し、FC店の加盟ごとに○代目という面白いネーミングの哲麺さんの大垣店久々に行ってきました。

岐阜県の場合、北方店や羽島市にも鉄麺が一気にオープンし、すごい勢いだなぁ~と当時思っていたのもつかの間、現在岐阜県で営業を続けているのは、大垣店のみなのですよね。


哲麺十六代目大垣上面店の写真
(哲麺十六代目大垣上面店)

そんな哲麺さんの大垣店に久々に行ってきました。

ぶっちゃけ自分、もうラーメン店で食べるのは飽きちゃって、家族で昼食を食べる時に、子供達がラーメンを熱望するので、哲麺さんにかじを切ったわけです。




ごはんの写真
(ごはん)

ラーメンとご飯を注文。

最近はカロリーママって言うアプリで、タンパク質・脂質の量などをアドバイスされておりまして、怒られない範囲で注文です。

ご飯や炒飯を注文すると、券売機にあるカレーかけ放題なのが嬉しい限りですね。




哲麺のスープの写真
(哲麺のスープ)

哲麺はですね。

とんこつベースのラーメン店で、醤油・塩・味噌からお好きなとんこつスープを選択出来ます。

そして、こってり~あっさりなどのスープの濃さも選択できるのが嬉しい限りですよね。


自分は味噌とんこつのこってりで注文です。




哲麺の麺の写真
(哲麺の麺)

1口すすると思い出す、あ~~このクリーミー感が、哲麺さんの特徴だよね~っていう感じで、ついついすすってしまいます。

このクリーミーさがあるから、カレー味のご飯がまた美味しくなるって言いますかね。


麺は細麺で、麺もこだわりのかたさを注文することが出来まして、本当に自分の好みのラーメンができるのですね。



そんな麺を注文して、食べていたらですね。

麺のかたさの中に、粉落としって言う種類の麺があるのです。
通称さっと湯通ししただけ…。

博多のとんこつラーメンの本場でも、通しか注文しないという粉落としを一度食べてみたかったのですね。

下手をしたら、生麺に近い物って理解をしていたのですが、初めて注文できるお店が地元にあったので、ついつい…。



替玉に粉落としを注文してみました。




哲麺の粉落としの写真
(哲麺の粉落とし)

さっと湯通しするだけ…。

本当に秒速な勢いで登場です。



いや~。
本当粉落としってすごいですね。

若干生じゃないか?!っていうか、お湯通って無いしwみたいな感じで、小麦粉の純粋な一時を楽しみ、本当は麺の状態を確認するのでした。


やっぱり個人的には「バリカタ」の方がいいかな?


お腹がゆるい時にラーメン屋さんに行くのかは分かりませんが、お腹が不安定な時は、粉落としはおやめくださいねwでも、生まれて初めての粉落としまでいただき、哲麺さんにまた満足するのでした。

自分が粉落としを注文すると、周りのお客さんも次々粉落としって声が聞こえてきて、ちょっとした人柱になっちゃいました。


店名:「哲麺」十六代目大垣上面店

住所: 岐阜県大垣市上面2-71-2
地図:→「哲麺」十六代目大垣上面店の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.42.5 東経:136.38.41.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.31.0 東経:136.38.52.5

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「替玉50円で粉落としに挑戦!哲麺十六代目大垣上面店久々にすすってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス