発行 第7999号

喜楽亭からリニューアル!安八町のみそかつ亭のドデカ盛り弁当を食べてみました

187
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
喜楽亭からリニューアル!安八町のみそかつ亭のドデカ盛り弁当を食べてみました
岐阜県安八町に出店しておりました味噌カツのお店の「喜楽屋」さんが、先日リニューアルをされましたお店の名前も「みそかつ亭」へと変更しました。

リニューアルに合わせて、ドデカ盛りなる素晴らしいメニューも限定だったかな?販売しているとのことで、お弁当を買いに行ってきました。



みそかつ亭の写真
(みそかつ亭)

こちらですね。
お店の佇まいなどはほとんど変わらずです。


お店に入り、お弁当であることを告げ、お弁当を購入です。

大盛りメニューはですね。
デカ盛りの次にドデカ盛りなるパワフルメニューが存在します。


待つこと10分くらいでしょうかね…。


袋に入ったまさに寿司桶のようなタッパにその、例のドデカ盛りが収まっています。

お帰りの際、本当こぼれやすいので、お気をつけください。って、何度も心配される始末で、もしかしたら、ドデカ盛りを注文されるお客様も、まだ数名だったのかも?





ドデカ盛りを横からの写真
(ドデカ盛りを横から)

もって帰りまして、早速確認です。

なんと心配された理由はこちら…。

蓋がしまんない!!!


なんですか?!これは?!!?




ドデカ盛り弁当の重量の写真
(ドデカ盛り弁当の重量)

重量を図ろうと測りに載せるも…。
重量オーバーでエラーです。


測れません。
エラーです。



ドデカ盛りの重量の写真
(ドデカ盛りの重量)

仕方なく、体重計ではかった所、1.7kgとなりました。

多すぎですw。




どんな中身かと言いますと…。


ドデカ盛り弁当の写真
(ドデカ盛り弁当)

じゃじゃ~~~ん!!!!


多すぎですw。


味噌カツ3枚。
ごはん500g
キャベツ山盛り

って感じですね。


そして、元々喜楽屋さんの味噌カツの特徴でもあります、粘土の少ない味噌ダレがですね。
溢れる心配をされた理由のようですね。

無事にこぼれないでもって帰れました。





キャベツとごはんの写真
(キャベツとごはん)

ご飯は反対側なのですけど、すごいです。
ちなみに今回はおとな2人・子供2人で食べた所丁度の量…。



味噌カツの写真
(味噌カツ)

カツもですね。
従来の喜楽屋さんからの味付けのままですね。



薄めのカツで凄く柔らかくしてある所が、喜楽屋さんの人気の秘訣でしたので、いつも通りの味付けでほっと一安心です。

人が美味しいと思う条件に柔らかい物という条件がありまして、味噌カツが柔らかい仕上がっているのは、美味しいと思える条件に1つ当てはまりますね。



でもですね。
やっぱりお弁当、
できたてのカツを詰めてくれるのは、本当嬉しい限りですけど、蓋に水滴がついて、そのままキャベツやご飯を水っぽくさせてしまっている要因がありました。

これは仕方ないのかな?と思いつつ、出来たてですもんね。


お店で食べると、適度に表面がサクット、中は柔らかいとんかつで、さらに甘い味噌ダレが、この地域の人には受ける味付けなのですよね。


みそかつ亭さんのパワフルなメニューをしっかり堪能させて頂きました。
ごちそう様でした。


追記:2016年9月24日
価格は1,800円前後だったかと思いますが、アピールメニューの為、頻繁に変わる可能性もあります。


店名:みそかつ亭

住所: 岐阜県安八郡安八町氷取187ー1
地図:→みそかつ亭の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.19.59.2 東経:136.39.59.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.47.6 東経:136.40.09.8
マップコード:28 275 519*13
時間:11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:30)
休日:火曜日

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「喜楽亭からリニューアル!安八町のみそかつ亭のドデカ盛り弁当を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11728号1枚目の写真
1位 初登場
06月15日 07:00
11727号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月14日 07:00
11723号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月10日 17:00
11726号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月13日 07:00
11724号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月11日 07:00
11725号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月12日 07:00
11690号1枚目の写真
7位 落ち着き
05月19日 07:00
11697号1枚目の写真
8位 定番記事
05月24日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 注目集まる
03月22日 07:00
11653号1枚目の写真
10位 定番記事
04月23日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス