2015年9月21日掲載
2023年09月09日 (土) 07時00分 発行 第10869号
スーパーセンタートライアル安八店リニューアルオープン行ってきました
記録最終編集:2023年09月09日 09:56

すでに岐南店では導入済みのレジカートが、安八店にも導入されるみたいなので、リニューアル初日見に行ってきました。
目次
いよいよ10年目

(トライアル安八店)
早いもので、トライアル安八店ももうすぐ10年です
今の場所では無い所に、トライアル岐南店が出店し、現在は西の方にさらに新しい店舗を建てて、移転していきました。
そのため、岐阜県にあったトライアルで一番古い店舗だったのですね。
2014年10月8日に安八店がオープンしており、今年で10年目を迎えようとしています。
そろそろリニューアルして、きれいにしないとですものね。
レジカートも導入

(トライアルのレジカート)
岐阜県のトライアルにも、
レジカートが導入されています。
追記:2023年9月9日
すでに関店でも導入済みで3店舗でした。
これ日中の営業時間限定になりますが、スキャンして、そのままマイバッグに詰めてもOK.
スキャンしないと、検知されて怒られるみたいですが…。
最近広めているレジカート。
トライアルさんの場合は、これにSU-PAYって言う電子マネーにチャージしておく必要があります。
そうすると、支払いなしに、電子マネーからそのまま支払う形です。
チャージ出来る銀行に限りがあるので、ネット銀行系の自分には1つも対応した銀行がなく。
未対応銀行しか持っていないのが残念な所です。
売り場が変わっていました

(購入した食品)
特売としては、青果コーナーはフルーツ、鮮魚はマグロ言う感じでした。
でも、従来は野菜コーナーと惣菜コーナーが並んでいた入り口周辺は、惣菜コーナーを、従来のスーパーマーケットと同じく、後半に移動させてしまった事ですね。
コンビニのような感覚で来てくれるお客さんが、余り多くなかった?と言う判断でしょうか?
そのため、広くなかった惣菜コーナーは通路に、平棚などを置けるようになったので、色々な惣菜をアピール出来るようになりました。

(鶏ちゃん)
岐阜県下呂や郡上の郷土料理鶏ちゃん。
こちらのお惣菜が販売されていましたが、醤油味で鶏肉もホルモンみたいな弾力。
本音を言うとこれ鶏ちゃん料理?と思っちゃう不思議な鶏ちゃん料理でした。

非食品は従来どおりかな?

(特売)
洗剤がお買い得価格になっていたので、通る度に主婦の人が手に取り買っている姿は、やっぱりお買い得の証。
学校も始まり、この手の洗剤は嬉しいですものね。
ということで、しばらくお休みしていたトライアルさんは、店内もきれいになりました。
さらにレジカート導入で、従来のちょっと買いのお客さんよりは、レジカートを使って、まとめ買いしてくれるお客さん向けにリニューアルしているのでした。
やっぱり野菜コーナー付近の惣菜コーナーよりは、しっかり品数も多いので、週末家族向けのスーパーセンターになったのかと思います。
スーパーセンタートライアル安八店
住所: 岐阜県安八郡安八町大明神187番地1地図:→スーパーセンタートライアル安八店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.11.4 東経:136.39.41.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.59.9 東経:136.39.51.6
マップコード:28 274 891
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「スーパーセンタートライアル安八店リニューアルオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください