1月25日 7:0
発行 第8790号
岐阜県安八町のみそかつのお店と行ったら、みそかつ亭さんが大変人気がありますよね。いつもお昼時になると、ランチメニューがすごくお得です。
我が家も味噌カツが大好きっ子家庭なので、先日安八スマートICが開通した際、みそかつ亭さんへ行ってきました。
我が家も味噌カツが大好きっ子家庭なので、先日安八スマートICが開通した際、みそかつ亭さんへ行ってきました。
目次
やっぱりみそかつ亭さんはお昼が人気です

(みそかつ亭のメニュー)
店内で食べられる最大メニューがこちらのジャンボ定食ですね。
ロース肉300gとなっており、普通サイズ120gに対し、約2.5倍の量となっております。
そのかわり…。

(味噌かつランチ)
お昼時限定ですけど、味噌かつランチは650円(税抜き)。
今回のジャンボ定食は1600円(税抜き)となっております。
ジャンボ定食
待つこと10分くらい…。
みそかつ亭さんの大盛りメニューが出てきましたよ。

(ジャンボ定食)
こちらですね。
とにかくご飯の量も増えていて圧巻です。

(ミニ味噌かつランチ)
ちなみにこちらがミニサイズ。
約90gのミニサイズ。
ミニサイズと言いつつ、こちらが標準サイズではないでしょうか?

(みそかつ亭の味噌カツ)
みそかつ亭さんの味噌カツは、ちょっと薄めのお肉になっておりますが、これが柔らかいさの秘訣。
年度の少ないタレもちょっと名古屋の味噌カツとは一味違った味付けで美味しかったりします。
トンカツといえばソースだろう?!って思われるかもしれませんが、甘めの味噌がこれまた生まれ育った味の1つでもあり、美味しく食べることが出来ました。
ちなみにジャンボ定食は子供が2人でシェアして食べました。
大盛りメニューもそんなシェアをして食べることが出来る所がいいですね。
上の子がペロッと食べており、ちょっとびっくりした今日このごろです。
ごちそう様でした。
店名:みそかつ亭
住所: 岐阜県安八郡安八町氷取187ー1地図:→みそかつ亭の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.59.2 東経:136.39.59.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.47.6 東経:136.40.09.8
マップコード:28 275 519*13
時間:11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:30)
休日:火曜日
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
10月4日 7:0
3月23日 7:0
2月6日 7:0
11月7日 7:0
11月21日 14:0
この記事についてフィードバッグ
「安八町みそかつ亭のジャンボ定食を食べてみました!もうお腹いっぱい」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: