飲食店の記事リスト一覧
30
先日親戚一同そろってご飯を食べに行ってきました。最近の飲食店って、2〜4名様までを対象にした店舗ばかりで、なかなか大人数って食事が出来る所って、限られちゃいますよね。 って事で、岐阜県を中心に和食のお店を展開されている、美濃の郷さんに食事を楽しみに行ってきました。[写真:美濃の郷 大垣店の写真](美濃の郷 大垣店)何度もこのお店は見ていたのですが、なかなか行く機会が無かったのですよね。さすがに季節柄、皆さんも同じように食事に来店されており、1時間くらい待ちました。[op12 al
2012/09/04 07:00
22
新潟県上越市に前々から行きたかったラーメン屋さんがありました。食べログなどでもランキングは高評価ですし、何よりTOP5000件入りをしているラーメン店です。 平日の夕飯を目指して向かったのですが、17:30からの営業なのに、ちょっと遅れて入店すると、すでに順番待ちが出来ておりました。[写真:麺屋あごすけの写真](麺屋あごすけ)せっかく来たかったラーメン屋さんですし、ちゃんと並んで待つことにしました。駐車場は店舗側のみ停めてくださいとの事です。(麺屋あごすけの地図)お店の位置はこち
2012/08/30 07:00
37
2009年に岐阜県大垣市にも進出し、少しずつ自分も丸源ラーメンさんの規模の大きさを知るようになりました。 やっぱり地元に出来ると、遠出した時に目に入るものじゃないですか?最近は2代目丸源ラーメンさんも目に入るようになり、ちょっと気になっています。[写真:丸源ラーメン大垣店の写真](丸源ラーメン大垣店)2009年7月にオープンし、早くも3年ですよね。オープンした時は、結構余裕のあるお客様の状態でしたが、今回はお昼を少し遅れての来店だったのですが、凄い混み具合です。[op12 alt
2012/08/29 07:00
62
岐阜県の御嵩町に前からとっても気になっている山の中のカフェがあります。今回行く機会が出来ましたので、みんなで朝ご飯を食べに行ってきました。 国道21号をひたすら走り、御嵩町に入ります。そのまま県道ではなく、町道を進んでいくと、今回の目的地があります。[写真:風見鶏の回りの風景の写真](風見鶏の回りの風景)朝9時から開店だったのですが、少し早く着きすぎてしまったので、ちょっと軽くドライブをしていたら、こんな所を走っていました。と言うことで9時になりましたので、風見鶏に向かいます。[
2012/08/26 07:00
79
本日8月24日、岐阜県瑞穂市にドンキホーテさんの新店舗「MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。 朝10時の開店だったのですが、10時に到着していては、入れなくなるのかな?と言う予想だったので、20分くらい早く到着しました。[写真:MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店の写真](MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店)国道21号と言う立地。大垣市と瑞穂市、さらに岐阜市の西側の地区の方も行き来がしやすい道路ポイント。ある種のロードサイド
2012/08/24 14:00
88
岐阜県養老町と言えば、お肉街道と言われる焼き肉店が建ち並ぶくらい、岐阜県のお肉の流通の中心の町でもあります。 そんなお肉街道でも、精肉店の中心に建ち並ぶポイントに行くと、高田中学校の近くにマルツネミートさんがあります。[写真:マルツネミートの写真](マルツネミート)実は今回こちらのマルツネミートさんの唐揚げが、美味しいと聞いたので、買いに行ってきました。(マルツネミートの位置)お店の位置はこちらです。小さい頃から、一人でも行けるちょっと隣町と言うことで、時々チャリンコで走っていた
2012/08/22 07:00
35
三重県に本部を置く柿安本店さんと言えば、日本各地のショッピングセンターに飲食店やお肉屋さんなどを出店している食品メーカーさんですよね。最近はイオンモールなどに食べ放題のお店も出店したりしています。 今回はそんな柿安さんの飲食店の一つ「グリル&カレー カキヤス」に、ランチを食べに行ってきました。[写真:グリル&カレー カキヤスの写真](グリル&カレー カキヤス)最近のレストランって言えば、チェーン展開している飲食店ばかりで、自分の記憶にあるレストランって言えば、入り口に必ず↑の食品
2012/08/21 07:00
30
いつの頃からかは知らないのですが、滋賀県を中心に「ちゃんぽん亭総本家」と店舗ブランドにて、和風スープを使ったちゃんぽん麺を出すお店が、増えていくのが気になっておりました。 滋賀県の国道8号を走っていても、着実に店舗が増えているのにも目が入るようになり、気がついたら岐阜県にも店舗が増えていました。[写真:ちゃんぽん亭総本家の写真](ちゃんぽん亭総本家)なかなか実店舗の方に行く機会が無かったのですが、先日食事をしにいったサービスエリアの飲食店にて、ちゃんぽん亭総本家を取り扱っていたの
2012/08/20 07:00
22
8月16日岐阜県岐阜市芥見にありました吉野家さんが、リニューアルオープンしましたの、家族で食事をとりに行ってきました。 今回のリニューアルにて、ドライブスルーに対応し、家族向けの店内飲食店と言うことで、ちょっと気になっており食べに行ってきました。[写真:吉野家156号芥見店の写真](吉野家156号芥見店)こちらが新しい店舗ですね。今回の新しい吉野家は「エコ」「開放感」「衛生感」「機能性」を掲げた新しい店舗だそうです。[写真:吉野家156号芥見店の看板の写真](吉野
2012/08/17 14:00
33
元岐阜県大垣市のヤナゲンさんの主要店舗の1つであった、ヤナゲンFAL店跡地に、MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店がオープンすることが決まり、いよいよオープン日が発表されました。 オープン日が発表され今か今かと、お客様の期待が高まっている声が聞こえていましたので、現在の様子を見に行って来ました。[写真:MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店の写真](MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店)MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店は東側に駐車場や入り口を持つ店舗で、国道21号からさらに一歩奥に進むように駐
2012/08/16 14:00
48
前回同様キリンビールの工場見学に行ってから、そこからそれほど遠く無い所にもあります、アサヒビールさんの名古屋工場にも工場見学に行ってきました。 やっぱりビール工場の工場見学と言えば、出来たてビールの試飲が出来る事が最大の目玉です。[写真:アサヒビール名古屋工場の写真](アサヒビール名古屋工場)アサヒビール名古屋工場の工場見学は、オンラインでも予約が出来るのですが、自動車で来場のお客様は、電話による予約のみとなっております。やはり飲酒運転防止と言うこともあってか、口頭での確認をした
2012/08/15 14:00
30
岐阜県中津川市にオリックス不動産さんが、出店を計画しているクロスガーデン中津川につきまして、そろそろ各テナントさんの建物が完成しました。 全テナントさんの顔ぶれもそろいましたので、完成直後の様子を見に行って来ました。[写真:クロスガーデン中津川の写真](クロスガーデン中津川)バロー中津川店さんの駐車場からは、歩いて進めないのですね。ちょっとがけにもなっている、川が邪魔になっています。[写真:クロスガーデン中津川の看板の写真](クロスガーデン中津川の看板)商業施設名
2012/08/13 14:00
34
8月11日岐阜県大垣市の商店街の活性化事業の一環にて、新たにお総菜やお弁当を取り扱う「あきさんの給食当番」と言うお店がオープンしましたので、お弁当を買いに行ってきました。 昨年は野菜などを扱うのむさん農園がオープンし、のむさん農園のグループとして大垣市の昔懐かしい味がたくさん並んでいます。[写真:あきさんの給食当番の写真](あきさんの給食当番)お店はこちらです。商店街の旧ブラジルの国旗でおなじみだった、輸入食品のお店の跡地の一部を使って、お弁当やお総菜・サンドなども販売されていま
2012/08/11 14:00
81
ハンバーグ&ステーキレストランチェーンでおなじみのビッグボーイさんでは、最近のステーキ店の食べ放題サービスにあわせて、ビッグボーイさんもこのようなサービスがあると聞いたので、ビッグボーイに行ってきました。 最近ステーキ屋さんの食べ放題になっている野菜バーなどって、本当に充実してきましたよね。[写真:ビッグボーイの写真](ビッグボーイ)無事にビッグボーイに到着しました。元はダイエー系だったのですが、現在は飲食店業界のトップでもあるゼンショーグループ入りをしております。実は地元にはビ
2012/08/10 14:00
17
今年の3月30日飛騨経済新聞に、元大工さんが高山市で高山ラーメンと違ったラーメンを開業させた事が記事になっておりました。 岐阜県大垣市にある有名ラーメン店を食べた時、あまりのうまさに衝撃を受け、そのままラーメン屋さんを始めることを決意されたそうです。[写真:中華そば専門店 エム (M)の写真](中華そば専門店 エム (M))高山市の古い町並みのちょうど反対側でしょうかね?宮川朝市からも少し離れた所となっておりますが、観光客のお客様もぼちぼち歩いていらっしゃる商店街に店舗がありまし
2012/08/08 07:00
21
正直個人的に食べ物にはまると、特定の食べ物ばかり食べてしまうのか、ただの麺類好きなのか、そろそろ小麦粉アレルギーとか反応が出てきたらどうしようと思っている今日この頃です。 今回三重県松坂市にて、評判の高かったつけ麺の専門店でもある「なごむ」さんのつけ麺を食べに行って来ました。[写真:つけ麺 なごむの写真](つけ麺 なごむ)今回は家族共々の移動でしたので、嫁さんの希望を訪ねた所、つけ麺が食べたいとのリクエストをうけ、安定の食べログさんで見ていた所、松坂市に珍しくつけ麺専門店があると
2012/08/06 07:00
22
今年の5月13日に三重県松坂市にオープンしたスペイン石窯パン 513BAKERY 松阪川井町店さんにつきまして、オープンした時にもらったクーポン券の期限がそろそろ切れそうでしたので、家族共々パン屋さんに行って来ました。 前回オープンした時から気になっていたキッズパークが、凄く賑わっていたので、ここに子供を連れてきたら、喜ぶだろなぁ〜と思っていたのです。[写真:513BAKERY 松阪川井町店の写真](513BAKERY 松阪川井町店)オープン時にもらったクーポン券を持って、二回目
2012/08/05 14:00
28
三重県の四日市ICから南東の方に進むと、有名な豚骨ラーメンのお店が、2店舗ありますよね。豚骨ラーメン好きには両方気になっているのですが、今回ご縁があった「らーめん 森下家」さんの豚骨ラーメンを食べに行って来ました。 四日市ICからそのまま477号の旧道の方を走ると、長屋風の店舗の一角にラーメン店があります。[写真:らーめん 森下家の写真](らーめん 森下家)ものすごい雨の中、無事に到着しました。食べログには11時半から開店と書いてあったのですが、実際には10時半から開店しており、
2012/08/04 07:00
19
ただいま三重県松坂市に出店を進めているバローさんの新店舗「バロー大黒田店」につきまして、現在の様子を見に近くまで行った際見に行ってきました。 国道166号が重複し国道42号と三重県756号の交差点、周辺って結構流れが悪いですね…。その混雑をもろともしない意外な所に店舗を建設しています。[写真:バロー大黒田店の写真](バロー大黒田店)現在の様子はこの通りです。写真手前側が、駐車場です。その奥に店舗が出来るようです。(バロー大黒田店の地図)バローさんの位置はこちらです。こちらの地図か
2012/08/02 14:00
23
夏になるとついつい牛丼を食べよう!と思う機会が減ってしまう、今日この頃ですね。今回夏季限定としまして、吉野家さんから、焼味 ねぎ塩豚丼が発売されましたので、さっそくたべてみました。 今回の商品は持ち帰りOKなのですが、並サイズ・大盛りのみの展開で、特盛りが無いメニューとなっております。[写真:吉野家の写真](吉野家)近所の吉野家さんに行って来ました。最近吉野家さんのモバイルサイトがオープンして、登録するとクーポンなどが送られてくる仕組みになっているそうです。とりあえず登録しておき
2012/07/31 07:00
29
岐阜県中津川市に建設中のクロスガーデン中津川につきまして、現在の様子を見に行って来ました。バロー中津川店さんの西側に各テナントさんの建物が出来ております。 届出商業施設名は、クロスガーデン中津川でしたが、恐らくクロスガーデンと言う名称が使われることは無いかもしれませんね。[写真:クロスガーデン中津川の写真](クロスガーデン中津川)予定地に近づくと各テナントさんの建物が見えてきました。左からあかのれんさん、真ん中にVドラッグさん、右側にヒマラヤさんです。やはりほとんどバロー中津川店
2012/07/30 14:00