2025年2月24日掲載
2013年09月23日 (月) 07時00分 発行 第6373号
ベーカリーカフェ151@(イチゴイチエ)のランチプレート食べてみました

その時から、やはり行きたいと言う思いはあったのですが、ようやく行くことが出来ましたので、ランチを食べに行ってきました。

(ベーカリーカフェ151@)
元三重県桑名市にあるcafe151@さんの系列店と言う事から、そのまま「ベーカリーカフェ151@」となっているそうです。
食べログなどでも評判が良く、結構口コミが広がって居るのです。
(ベーカリーカフェ151@の地図)
お店の位置はこちらです。
海津町のメイン道路でもある、岐阜県道8号沿いにあります。
お店は同じくドラッグストアイシイ海津店さんのお隣にあります。
店舗周辺の駐車場は大変狭く、ランチタイムになりますとオーナー様でしょうか?お店の人が直々に誘導案内をしてくれます。
イシイさんの店舗正面ではなく、北側の駐車場には停めてもOKとなっているそうです。
ランチタイムは11時からスタートなのですが、11時に入った所、10分くらいで満席になる混み具合でした。

(ベーカリーカフェ151@のメニュー)
今回はランチが目的ですので、こちらのサラダセット980円を注文します。
サラダとパン、飲み物付なのです。
さらにパンは食べ放題なのが嬉しい限りですね。

(ベーカリーカフェ151@の飲み物)
サラダセットの飲み物は、ちょっと少なめかな?
テラス席もあり、いい田園風景を楽しみながら、ドリンクをのみ待って居ました。

(151@のサラダセット)
出てきましたよ。
パンは3種類のパンです。
お皿がちょっと大きめなので、結構びっくりするサイズです。
そして、冷たいスープと卵も入っています。

(151@のサラダプレートのサラダ)
サラダには生ハムやエビのついたサラダで、葉物が結構多い分量です。

(サラダセットのパン)
まず出てくるパンはですね。
温かいパンで、こんな風に切れ口がついています。
なお、パンはですね。
その日によって、出てくるパンが異なるそうです。
ご注意ください。

(151@のサラダパン)
こんな風に野菜を挟んで食べる事も出来るのですよ。
野菜好きの自分には、かなりたまらない一品になっているのです。
まさしく興奮状態です。
そんな状態で満足していたらですね。
パンのお代わりいかがですか?
(本当は自分から申出てくださいね。)
とパンは食べ放題なので、お代わりがやってきたのです。

(151@のお代わりのパン)
あの…。
さすがに2人でこれだけは食べられないでしょうに…。
と思いながらも、お代わりのパンはみんな小さいサイズになっていてですね。
女性が喜ぶあれもこれも食べられる状態です。
ベーコンパン、チーズパン、チョコパンなどなど盛りだくさんです。
食べきれない人も大丈夫です。
店員さんに言うと、お持ち帰りも出来るんですよ。
と言うことで半分以上持ち帰ってきましたけど、熱々で美味しいパンをサラダで頂けるお店満喫してきました。
ご馳走様です。
店名:ベーカリーカフェ151@(イチゴイチエ)
住所: 岐阜県海津市海津町馬目403-3地図:→ベーカリーカフェ151@(イチゴイチエ)の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.13.20.5 東経:136.38.32.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.13.08.9 東経:136.38.43.3
マップコード:78 197 253
時間:8:00~18:00 (テイクアウトパン 19:00まで)
休日:火曜日
プレイス:ベーカリーカフェ151@(イチゴイチエ)のGooleプレイス
食べログ:ベーカリーカフェ151@(イチゴイチエ)の食べログ
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ベーカリーカフェ151@(イチゴイチエ)のランチプレート食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください