発行 第10090号

伊賀の里モクモク手づくりファーム入園無料の日に行ってきました

106
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
伊賀の里モクモク手づくりファーム入園無料の日に行ってきました 三重県伊賀市にある伊賀の里モクモク手づくりファームでは、夏休みの間以外の水曜日は、毎週「入園無料の日」ということで園内に無料で入れるようになります。

実際施設としては、園内の施設はほぼおやすみの日、入園入り口にある施設のみ営業をしているので、園内で遊んでねって言う感じの無料開放の日となっております。



目次

  1. 向かった時間
  2. 施設の場所
  3. 入園方法が少し変わっていました
  4. 施設で遊んべるよ
  5. 一部営業しているよ
  6. 伊賀の里モクモク手づくりファーム
  7. あわせて読みたい記事

向かった時間



モクモクファームの写真
(モクモクファーム)

ということで、今回7月最後の入園無料の日に行ってきました。

各施設の営業で楽しむのも大人が楽しめる要素の1つですが、今回は一番末っ子に、動物とのふれあいをさせたかったというのが本来の目的です。


数年ぶり。
しかも、例の病気の影響のあと初めてなので、いつ行って良いのかわからず。

繁忙期は、確か第2駐車場とか第3駐車場から、臨時の送迎バスが出ているくらいだったので、営業開始前に到着するように向かいました。



施設の場所



伊賀の里モクモク手づくりファームの地図の写真
(伊賀の里モクモク手づくりファームの地図)

ファームの施設はこちらですね。

三重県伊賀市ですが、我が家からは滋賀県経由で行ったほうが早いと言われ。
新名神高速もありますが、また我が家からは正反対を走っているので、半分高速・半分下道って感じですね。




入園方法が少し変わっていました



体温チェックの写真
(体温チェック)

おでこでは無く。
手で測る体温計が置いてあります。


今までは入り口から入って、出口にお土産屋さんがある所を出入りしましたが、あの病気の影響もあり、出口側が出入り口共通となっております。



施設で遊んべるよ



ほど欲遊べる施設の写真
(ほど欲遊べる施設)

ファーム入園無料の日でも、遊べる施設はそのままですし、動物さん達ともふれあう事ができるので、お散歩気分でウロウロするには申し分無い施設ですね。


また、スタンプラリーもやっていたので、各施設をめぐりながらって感じです。

私としては、ビール工房がやっていなかったので、ビールが・・。って感じでしたけどね。



動物の写真
(動物)

ポニーやロバさんは放し飼いで、牧場の中をウロウロしていました。

写真で撮影したら、上の2匹が取っ組み合いをし始めて、片方の手綱が取れちゃって…。
そういう遊びなのかな?と見ておりました。



あと、最近末っ子がですね。
以前モクモクファームで買った豚さんのぬいぐるみをお気に入りでね。

実際の豚さんに会わせたかったというのもあるのですが、流石にイベントは無く。
放し飼いにもなっていないので、豚小屋の方へ。


日光浴中の写真
(日光浴中)

こちらの豚さんが日光浴中でした。

まぁ実際豚を見た末っ子の反応は怯えていましたけど…。
これから少しずつ慣れていってくれればと思い。

むしろ。

今回のような休園日に遊びに行った方が良かったと思った状況です。



一部営業しているよ



とまとカフェの写真
(とまとカフェ)

今回は出入り口にあるお土産屋さんと、上のとまとカフェ。

あと産直のお店だけが営業をしていたので、ほとんど遊びに来ていた家族は、こちらのカフェで、大きなかき氷などを食べていました。

ハンバーガーの軽食も食べられますよ。



ソフトクリームの写真
(ソフトクリーム)

流石に暑かったのでね。

こちらのジャージー牛乳を使ったソフトクリームを食べて、引き上げることにしました。


すべてが出作りで、ファーム内で色々な農産物を手作りする、体験型施設でもあります。
駐車場を見ても、関西の兵庫県の方から、来ている車もあり、休園日でも賑わっていたのは事実です。


伊賀の里モクモク手づくりファーム

住所: 三重県伊賀市西湯舟3609
地図:→伊賀の里モクモク手づくりファームの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.51.26.6 東経:136.11.04.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.51.14.8 東経:136.11.14.9
マップコード:453 067 434*41

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ぎゅーとらラブリー伊賀小田店は10月オープン予定でもうすぐ完成です
2019年9月25日掲載
伊賀市の(仮称)ぎゅーとらラブリー小田店は造成工事が始まりました
2019年7月18日掲載
(仮称)ぎゅーとらラブリー小田店予定地を見に行ってきました
2019年5月28日掲載
激戦区になりそうですね!ラ・ムー伊賀上野店オープン行ってきました
2019年5月17日掲載
ラ・ムー伊賀上野店は5月上旬頃オープンです!予定地を見に行ってきました
2019年4月11日掲載
いろいろ揃うスーパーセンターPLANT伊賀店オープン行ってきました
2018年11月10日掲載
プラント伊賀店は順調に工事が進んでおりました
2018年8月21日掲載
ソーセージとビールは最高です!伊賀の里モクモク手づくりファーム行ってきました
2017年5月5日掲載
豚さん達に会いに!伊賀の里モクモク手づくりファーム行ってきました
2014年5月10日掲載
筆者、樹海へ旅たつ!富士山と日の出を見たらやっぱり家が恋しくなりました
2025年1月1日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「伊賀の里モクモク手づくりファーム入園無料の日に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス