発行 第10293号

モレラ岐阜のバローモレラ店は3連休の最終日!2月13日をもって閉店します

7975
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
モレラ岐阜のバローモレラ店は3連休の最終日!2月13日をもって閉店します 岐阜県でもかなり大型の商業施設として、2006年にオープンしました本巣市のモレラ岐阜に出店しておりましたスーパーマーケットのバローさんが、この3連休が終わると閉店することを告知しました。

モレラがオープンしてあと数ヶ月で17年。もう16年ちょっとも経つのですねと言う驚きとともに、実はこのモレラ岐阜の周辺のドラッグストアもかなり入れ替わり立ち替わりのあった17年ですね。

今回も複数のかたから教えていただきました。ありがとうございます。


目次

  1. モレラ岐阜へ
  2. バローさんはず~っと違和感ある作りでした
  3. 閉店の告知
  4. バローモレラ店
  5. あわせて読みたい記事

モレラ岐阜へ



モレラ岐阜の写真
(モレラ岐阜)

もうモレラ岐阜っと言えば…。

未だに浄化槽の問題で、オープン時早く店じまいしてしまった経験が記憶に残ると言われると…。
きっともうそれなりのお年だと悟ってしまう今日このごろ。



樽見鉄道の写真
(樽見鉄道)

ちょうど近くを通っていた樽見鉄道にも、モレラ駅ができるくらいでしたかね。



バローさんはず~っと違和感ある作りでした



バローモレラ店の写真
(バローモレラ店)

オープン時からあまり売り場のレイアウトが変わっていなく。

例えば野菜コーナーからぐるっと水産・お肉・惣菜と言う売り場の外周が多いバローさんに、野菜コーナーと壁を隔てた惣菜コーナーの作りが本当に不思議でした。


そして、反対側はドリンクコーナーでね。

お買いものに疲れて、とりあえずドリンク買って帰ろうか!と言う時は便利だったのですけど、今バローさんの考える、お店づくりをしようとすると、ちょっとこの間取りどうしちゃったのかな?と思う店舗でもあります。




閉店の告知



閉店の告知の写真
(閉店の告知)

こちらですね。

2月13日の午後6時をもって完全閉店です。


ちなみにもう殆ど真ん中の棚の品は無くなっており、閉店に向けて準備が進んでいました。

最寄りのバローさんは結構離れておりますが、南に進むも北へ進むも、バローさんの新しい売り場の店舗なのです。

さらに近くにはタチヤさんもありますし…。



三心さんやトミダヤさんも閉店してしまい、さらに秋~冬にはイオンタウンも増えちゃいます。
このあたりのドラッグストアもそうですが、スーパーマーケット事情も、本当コロコロ変わっていますね。



購入品の写真
(購入品)

惣菜コーナーで何やら茶碗蒸しが美味しそうでしたので思わず箱買いしてみました。


モレラ岐阜の事なので、跡地には何か出店してくるかと思いますが、跡地がスーパーマーケットなのか、そのまま食以外のテナントさんを入れちゃうのか、気になる所ですね。



とりあえずは16年ちょっとの営業お疲れ様でした。
ということで見に行ってきました。


バローモレラ店

住所: 岐阜県本巣市三橋1100
地図:→バローモレラ店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.08.5 東経:136.40.19.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.57.0 東経:136.40.30.1
マップコード:28 696 780*22

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ラ・ムー本巣春近店が2025年秋開業へ!飲食店パクパク併設で話題に!
2025年4月17日掲載
C3東海環状自動車道山県ICから本巣ICまで開通!岐大トンネルを走り抜けろ!東海環状道11.6km新区間が結ばれる
2025年4月13日掲載
【速報】ラ・ムー本巣春近店、2025年11月29日岐阜県本巣市にオープン予定
2025年4月7日掲載
本巣PAの全てがわかる!もとまるパークで一日遊べる!巨大遊具・ドッグラン・イベントが満載!
2025年4月3日掲載
アルビス北方店が3月28日ついにオープン!北陸スーパーの競争が岐阜で本格始動!
2025年3月19日掲載
東海環状道の山県IC-大野神戸IC間にある本巣PAのもとまるパークが穴場すぎる件
2024年12月1日掲載
【特集】イオンモール土岐の大型テナントが撤退!撤退しても問題ない理由
2024年6月2日掲載
本巣市・大垣市・養老町のファミリーマート3店舗リニューアルオープン
2024年3月1日掲載
本巣市のおやつやさん!あれもこれも110円の美味しさ満載
2024年2月3日掲載
ロピアが岐阜県にやってきて1年!ガラガラだったスーパーは生まれ変わったのか?
2023年8月12日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「モレラ岐阜のバローモレラ店は3連休の最終日!2月13日をもって閉店します」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス