6月8日 7:0
発行 第11030号
岐阜県本巣市のモレラ岐阜より少し西側に行った所に、あれもこれも110円で提供する、みたらし団子が1本50円のおやつやさんに行ってきました。
みたらし団子50円という価格設定を見ると、最近増えているお団子屋さんの系列でもあるのかな?と思わせてくれます。
みたらし団子50円という価格設定を見ると、最近増えているお団子屋さんの系列でもあるのかな?と思わせてくれます。
目次 (読むのに約4分)
おやつやさんの位置

(おやつやさんの地図)
お店の位置はこちらです。
宅地として数軒のお家が立ち並ぶエリアの一角にあります。

(駐車場の様子)
お店はご自宅の駐車場に、プレハブの建物があり、駐車場は2~3台停められるスペースです。
大きな車だと難しいので、普通車サイズ以下が望ましいです。
大通りから見える様子

(おやつやさん)
大通りからはこんな感じですね。
焼きそばなどののぼりが目印になっています。
東側よりは西側から近づいた方が入りやすいと思います。
あれこれあって110円

(メニュー表)
お店にはこちらがあります。
・ホットドッグ
・やきそば
・豚玉
・フランクフルト
110円となっております。
さらに、みたらし団子は1本50円です。
大人の男性でも300円くらいあれば、お腹いっぱいのメニューですね。
色々注文してみました

(アメリカンドッグ)
アメリカンドッグやフランクフルトはコンビニ価格ではなく、むしろスーパーの惣菜価格です。
ケチャップは1個10円と別売りですのでご注意ください。

(豚玉)
豚玉は100円で、よく売られている100円のお好み焼きのような感じですね。
でも、商品名の通り、豚肉も卵も入っています。
すごい美味しい。

(焼きそば)
焼きそばもしっかり豚肉入り。
これが100円で提供されるのは嬉しい限りです。
野球観戦で食べるような焼きそばを彷彿とさせます。
割り箸もしっかり入っていました。
メニューにはなかった品

(サンドイッチパン)
さらに、メニューには記載されていませんでしたが、ウインナーと炒り卵のサンドイッチパンも販売されていました。
これも2個で100円ですから嬉しい限りですね。
あれこれ買っちゃう
あまりの安さで、お昼ごはんにするなら300円くらいで十分です。
欲張って500円くらいのメニューになっちゃいそうですね。
あとは飲み物が欲しい所ですが、ご近所のコンビニで!
このタイプのお店は時々目にしますが、長続きさせるのは大変です。
でも、本当に美味しかったので、是非お近くまで行った際は、お試しください。
おやつや
住所: 岐阜県本巣市上真桑258−3地図:→おやつやの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.54.8 東経:136.39.35.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.43.3 東経:136.39.46.4
マップコード:28 694 406*63
あわせて読みたい記事
4月17日 7:0
2月11日 7:0
3月19日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「本巣市のおやつやさん!あれもこれも110円の美味しさ満載」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月14日 17:00
07月14日 07:00
07月12日 17:00
07月13日 07:00
07月12日 07:00
07月11日 07:00
07月10日 07:00
06月22日 07:00
08月03日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: