2023年08月27日 (日) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年08月27日 07:19

みたらし団子1本30円のだんご屋 米めこ 五王大垣店でみたらし団子と五平餅を食べてみました

283
いつの頃からかわからないのですが、岐阜県大垣市に岐阜市と同じ「五王さん」のみたらし団子を販売しているお店があると知り、前々から行きたかったのです。

先日お腹を空かせた子ども達をつれて、五王 大垣店さんの方にお団子を買いに行ってきました。


お店の位置はこちら



五王 大垣店の地図の写真
(五王 大垣店の地図)

お店はこちらですね。

大垣市鶴見町。
20年前はツルタマブームで色々町並みがコロコロかわっていたような記憶があります。

鶴見町の大垣鶴見郵便局の西側にある建物の一角にて、同じ建物の西側はクリーニングのダイケンさんが営業をしている建物です。



駐車場もあります



五王 大垣店の駐車場の写真
(五王 大垣店の駐車場)

お店の前は一方通行になっている道路沿いですのでご注意ください。

五王 大垣店さんの駐車場は、大垣鶴見郵便局のお迎えにある駐車場の西側。
お寺さんの駐車場と共同のようで、2台くらいまでなら、縦列で駐車することができる駐車場があります。



五王 大垣店の写真
(五王 大垣店)

そして、目の前には五王 大垣店さんのお店があります。
岐阜市の五王 岐阜店の方は、プレハブですが、建物の一角を使ったお店ですね。

看板には
・だんご屋 米めこ 五王大垣店
と書かれています。


どちらが本当の名前かわかりませんが、看板の解釈であれば、この通りですね。
GoogleMapsにはも重複して、2件の店名に登録されていたので、重複登録の申請をしておきました。

https://maps.app.goo.gl/CDDj9Le53KAEGrVZ9
https://maps.app.goo.gl/6gLCS1fyMXQZqvEy9
しかし、却下されてしまいます。
 
ちなみに愛知県江南市に「五王製菓」と言う会社がり、そちらのFC加盟店だと思われます。




安すぎる価格



五王 大垣店の価格の写真
(五王 大垣店の価格)

みたらし団子・1本30円
五平餅・1本60円

と言う価格設定です。

支払いは現金のみ。


また、みたらし団子は5本単位で、もう包まれていますので、150円を持って来店すれば、5本のみたらし団子を買うことができます。

五平餅の方は注文後、軽くバーナーで炙ってくれていました。




甘辛いみたらし団子



五王 大垣店のみたらし団子の写真
(五王 大垣店のみたらし団子)

こちらですね。

1本に5つのお団子付き。
これで30円ですよ。お得ですね。


タレの味付けは、醤油辛いと言う醤油の味もあるのですが、個人的には少し甘いかなと言う印象を持ちました。

スーパーの日配コーナーに売っているみたらし団子とは、また違った甘さです。



五平餅の写真
(五平餅)

五平餅はまた少しタレの味付けが違いましたが、炙ってあるので香ばしさが出ていて、なかなか焼き立ての近い味付けで美味しかったです。


1本30円のみたらし団子は本当にリーズナブルです。
この物価が上がっているからこそ、こういうお店もぜひ利用して、楽しみたいですね。
ご馳走様でした。


だんご屋 米めこ 五王大垣店

住所: 岐阜県大垣市鶴見町89−2
地図:→だんご屋 米めこ 五王大垣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.39.6 東経:136.38.13.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.28.1 東経:136.38.24.2
マップコード:28 361 864*56

五王の記事一覧

五王-加納店のみたらし団子は30円五王-加納店のみたらし団子は30円
2008年12月09日 (火) 07時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「みたらし団子1本30円のだんご屋 米めこ 五王大垣店でみたらし団子と五平餅を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10892号1枚目の写真
イオン > マックスバリュ大府横根

マックスバリュ大府横根店の予定地では造成工事が始まっています
10月02日07:00 [Mon]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年08月27日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 10月03日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3593秒