2022年07月23日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年07月23日 23:08

マーサ21 ショッピングセンターリニューアルプロジェクト第一オープンで行ってきました

1151
岐阜県岐阜市。でも岐阜市でも比較的北の方の岐阜環状線に近い所にある、マーサ21 ショッピングセンターさんが、この秋に大規模なリニューアルを予定しているとのことです。

7月14日さっそく第一弾のリニューアルを迎えたとの事で、また改装を迎えたマーサ21を見に行ってきました。

追記(7月23日):説明にて去年実施の改装がこれからの改装と表現してました。
一部記事を修正しております。


マーサ21の今



マーサ21の写真
(マーサ21)

こちらですね。

前回大規模なリニューアルを実施したのは、2015年。
さらに2008年には東棟の増床も実施しております。

着実に以前お話した過度期と熟成期をうまく切り替えるテクニックを使った商業施設でもあります。


マーサ21がオープンしたのは1988年11月ということで、もう33年だそうですね。
自分が知っているマーサ21は、とにかくトイザらスがある商業施設ということで、行きたかった…。

そんな思い出があります。



第一弾のリニューアル



マーサ21の写真
(マーサ21)

と言う事で、こちらが正面の入り口に当たるのだと思います。

入り口が改装されてピカピカですね。



で何が変わるのかといいますと…。

改装の案内の写真
(改装の案内)

今回の第一弾では

1.トイザらスの売り場改装(少し小さくなったみたいです)
2.その代わりイベント広場がトイザらスの正面に移動し、岐阜の各放送局のブースができたりしています。

3.その他店舗の移動などですね。

昨年の秋10月29日には書店がかなり拡充され、岐阜県でも最大級の売り場になったそうです。

書店と言えば、アピタ各務原、アピタ美濃加茂やカラフルタウンに出店している蔦屋さんのカフェ併設本屋さんは、面白いですよね。

まだまだ、第一弾とのことなので、今後のリニューアルも気になるばかりですね。



イオンの売り場も拡充



イオンで購入品の写真
(イオンで購入品)

今回は朝早かったこともあり、お昼当番だったので、イオンで出来合い物いくつか買って戻るのでした。

今回のリニューアルにて、新しいイオンモールのイオンスタイルストアでも実施している量り売り総菜も始めたそうですよ。


本当は…。
レジゴーを期待したのですが…。

ダメでした。



最後に気になる事があったのですが、自分は一時期工場勤務をしていたので、場内での歩く歩道についてすごく厳しかった記憶があります。


でも、マーサに働きに来ている人は、首から名札をぶら下げ、従業員入り口から入っているので、スタッフさんだと思われる人のほとんど十数名です。


駐車場を平気で斜め横断して。
駐車場の歩道も歩いている人もあまり見かけなく。


朝はやく来た車のお客さんが車で通っているのに、車の目の前を平気で横断している風景も…。


これはちょっとありえないんじゃないかな?と思った次第です。

リニューアルを計画する運営側と、実際に働いている人の間での温度差があるんじゃないかと思うばかりでもありました。


変な事を言ってしまいごめんなさい。

マーサ21ショッピングセンター

住所: 岐阜県岐阜市正木中1丁目2−1
地図:→マーサ21ショッピングセンターの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.52.1 東経:136.44.41.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.40.6 東経:136.44.52.6
マップコード:28 704 322*03

マーサ21の記事一覧

エイデンマーサ21店10月28日オープンエイデンマーサ21店10月28日オープン
2010年10月26日 (火) 14時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「マーサ21 ショッピングセンターリニューアルプロジェクト第一オープンで行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年07月23日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3393秒