2024年03月16日 (土) 07時00分 発行 第11076号

伊自良川大橋は3月16日午後6時開通予定!マーサ21から路長良糸貫線と路折立大学北線が繋がります

337
記録最終編集:2024年03月16日 08:43
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
伊自良川大橋は3月16日午後6時開通予定!マーサ21から路長良糸貫線と路折立大学北線が繋がります 平成23年度から岐阜県と岐阜市が進めていた新しい道路として、都市計画道路長良糸貫線と都市計画道路折立大学北線がいよいよ開通することになりました。

平成23年度は2011年度になりますので、13年の歳月が掛かった岐阜市の環状道路周辺、北西地域の混雑が解消するかもしれません。


目次

  1. 今回の道路
  2. 通勤ラッシュ時の混雑解消
  3. 開通式典があります
  4. 既存の道路とも繋がります
  5. 伊自良川大橋
  6. あわせて読みたい記事

今回の道路



計画地図の写真
(計画地図)

地図でまずは見てみましょう!


伊自良川大橋の写真
(伊自良川大橋)

マーサ21のところから、西側に伊自良川と新堀側をまたぐように、伊自良川大橋が建設されています。
これがマーサ21の交差点から、西側に見える大きな道路です。


今回、伊自良川大橋を含む長良糸貫線1,217mの区間は岐阜県が担当しています。
長良糸貫線から、北側の岐阜大学へ向けてつながる道路「路折立大学北線」の493mは、岐阜市が担当することで実現する道路となっています。



通勤ラッシュ時の混雑解消



上の地図の通り、岐阜市の環状道路は、北西側のカーブのところが、岐阜大学につながる唯一の道路でも、通勤時間のラッシュ時など混雑するポイントでした。



路折立大学北線の写真
(路折立大学北線)

伊自良川大橋を渡り、右折すると、上の写真のような伊自良川大橋が見えます。
思ったより立派な道路でもあり、今後は岐阜駅方面からやってきた、北上する車が、新道路をつかうことで、分散される可能性がありそうですね。



開通式典があります



伊自良川大橋の写真
(伊自良川大橋)

伊自良川大橋の西側では、すでに開通式典に向けて準備が進められていました。

開通式典は3月17日(日)13時~13時45分まで予定されており、雨天の際は、中止だそうです。

そのまま一般の車が通れるようになるのは、17日の午後6時との事です。



伊自良川大橋の写真
(伊自良川大橋)

もう何年も前から、伊自良川大橋が橋脚が建設され…という感じで、マーサ21の正木古川西の交差点から西側の工事具合が気になっておりました。



既存の道路とも繋がります



折立村前交差点と北柿ケ瀬北交差点の写真
(折立村前交差点と北柿ケ瀬北交差点)

折立村前交差点と北柿ケ瀬北交差点間の道路とも接続されるので、そのまま本巣方面や御望山方面にも行きやすくなっています。


13年にわたる都市計画道路が、いよいよ開通ですね。
楽しみです。


伊自良川大橋

住所: 岐阜県岐阜市正木南
地図:→伊自良川大橋の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.05.5 東経:136.44.14.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.54.0 東経:136.44.25.2

あわせて読みたい記事

東海環状自動車道 C3 いなべIC開通!大安IC~いなべIC間を最速レビュー
2025年3月30日掲載
東海環状自動車道(いなべIC~大安IC)間は3月29日開通
2025年3月23日掲載
【国道23号 名豊道路】蒲郡IC〜豊川為当ICが全線開通!渋滞は本当に解消した?
2025年3月15日掲載
3月8日開通!国道23号名豊道路が全線開通、蒲郡の渋滞はどうなる?
2025年3月1日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「伊自良川大橋は3月16日午後6時開通予定!マーサ21から路長良糸貫線と路折立大学北線が繋がります」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス