発行 第10467号

ロピア柳津店オープン行ってきました!モレラ岐阜店の方が広いかも?!

7140
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ロピア柳津店オープン行ってきました!モレラ岐阜店の方が広いかも?! 8月2日朝9時から岐阜県岐阜市のビバホーム柳津に、東海地方ではロピア2店舗目となるロピア柳津店がオープンしました。

朝9時開店との事ですが、諸事情で、9時過ぎの到着で、すでに買い物を終えたお客さんが、退店している時間帯に到着しました。



目次

  1. ロピア柳津店
  2. 初日の行列
  3. 品数はちょっと少なめ?
  4. 購入品
  5. ロピア柳津店
  6. あわせて読みたい記事

ロピア柳津店



ロピア柳津店の写真
(ロピア柳津店)

お店の入り口は、建物の中央右寄りにあります。
そして、そのまま反時計回りに売り場が並ぶスーパーで、やっぱり建物が狭いのですね。
東側の旧売り場は、バック関係の施設になっております。



初日の行列



行列の写真
(行列)

9時15分くらいに到着。
駐車場は、ロピア側がそこまで満車になるかならないか?!と言う感じでしたので、結局ビバホームの方までお客さんが車を停めることは無かったです。


私の場合は、並び始めて30分くらいで入店することが出来ました。


マイバスケットの写真
(マイバスケット)

今回は保冷バッグの他にも、こちらですね。
マイバスケットの販売も実施しています。


バスケットの写真
(バスケット)

300円で1個購入出来ますが、300円分の金券が貰えます。

思わず1個かってしまいましたが、このままガレージの棚の整理をしているので、物入れにもちょうどいいかな?と…。

中部地方の大手スーパーのマイバスケットを山ほど持っている我が家です。




品数はちょっと少なめ?



ロピア柳津店への写真
(ロピア柳津店へ)

比較的スムーズに入店が出来ました。

やっぱり1号店とは違うので、そこまでこまないと言うのもありました。

店内もやっぱりモレラ岐阜店の方が力がはいっているのか、品数が少し少なく感じました。


一番違ったのは、お菓子コーナーで、ほとんどが韓国の輸入お菓子・輸入食品を乾物コーナーが鎮座していて、従来の日本のメーカーもののお菓子がほとんど消えていました。
(今だけかもしれませんね。)

やっぱり主婦さんの目的って、食べ慣れたお菓子が安かったという1号店の記憶が多い人も居るのか、カゴの中にお菓子を買っている人の風景は少なく。


ぶっちゃけ、もうグミブームも下火なのだよね。



購入品



購入品の写真
(購入品)

中国産ですが、うなぎの冷凍蒲焼がめちゃでかい物が1000円だったり、相変わらずコストコでおなじみのサーモンも100g250円とお値打ち。



コーミソースの写真
(コーミソース)

中部地方と言えばコーミソース!
大入りがかなり安かったので、買ってしまいました。


今回自分が買った物はこれくらいかな?


だいぶ神奈川県で行ったときに見に行ったロピアに近いイメージのロピアになったのかな?ということで、やっぱりモレラ岐阜店は地域1番店ですからね。

従来のロピアらしいお店の姿になってきているのだと思います。


もうすでに3店舗目の話も出てきています。

毎日の生活に必要な食材と、普段スーパーに並ばない食材!いわゆる季節物の食べ物とかですね。
そんな特別な品を求めるにはぴったりなスーパーでもあります。

また、意外とスーパーのオープンにお弁当を買うお客さん、ご年配を多くみかけるのです。

ロピアにはお弁当らしいお弁当が無いのも事実で、上のうな玉やお寿司コーナーにある海鮮かけをお昼に食べるくらい?!
(神奈川のロピアにはお弁当がありましたので、今だけなのかも?)

あと冷えたペットボトルのドリンクも無し。


そんな風に、日々の生活の食材では無い、食材の宝庫のお店が、いよいよオープンしました。

朝から行列に並ぶ覚悟の方は、日傘や帽子もお忘れなく。

ロピア柳津店

住所: 岐阜県岐阜市柳津町流通センター1丁目40
地図:→ロピア岐阜柳津店(予測店名)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.10.7 東経:136.42.46.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.59.1 東経:136.42.56.9
マップコード:28 400 896*71

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

【ゲンキー岐阜河渡店】岐阜市に新店舗オープンへ!5月下旬完成予定レポート
2025年5月2日掲載
コスモス薬品新店舗!岐阜市香蘭に「ドラッグコスモス香蘭店」が2025年9月オープン予定建設スタート!
2025年4月30日掲載
スガキヤの新業態「たこ寿」が岐阜に初上陸!和風だし香る、ふわとろたこ焼きを実食
2025年4月29日掲載
【岐阜市】ファミマぎふ加納新本町店リニューアルオープン!お得な30円引きセール開催中
2025年4月25日掲載
 クスリのアオキ日野東店が4月16日オープン!岐阜市21店舗目の最新店舗をチェック
2025年4月15日掲載
ASTY岐阜 東館1階リニューアルオープン!高島屋岐阜の人気店も移転で岐阜駅が激アツ
2025年3月27日掲載
クスリのアオキ日野東店が4月中旬オープン!国道156号沿いの新店舗をチェック!
2025年3月10日掲載
岐阜県2店舗目!ロピア柳津店は8月2日朝9時オープンです
2022年7月31日掲載
岐阜市のロピア柳津店は工事が完了し出店準備が始まりました!もうすぐオープン
2022年7月25日掲載
ロピア柳津店は改装工事が着実に進んでいます
2022年7月4日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ロピア柳津店オープン行ってきました!モレラ岐阜店の方が広いかも?!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11679号1枚目の写真
1位 Up
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
2位 初登場
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
3位 Down
05月10日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Keep
05月08日 17:00
11677号1枚目の写真
5位 Down
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Up
03月22日 07:00
11669号1枚目の写真
7位 Down
05月03日 18:00
11675号1枚目の写真
8位 Down
05月08日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Up
09月29日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 Up
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス