発行 第10617号

2022年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめ2023年一気に増えるお店

372
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
2022年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめ2023年一気に増えるお店 あっと言う間と毎年のように書いている12月31日の記事でもありますが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか?

毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的温かい日に掃除ができたので、安心して新年を迎えられそうです。


目次

  1. この6年間の各業界別の出店数の変化
  2. 2022年一番人気だったスーパー
  3. 2022年の大型商業施設
  4. 2023年一気に増える施設
  5. 皆さまにとって良い1年でありますように!
  6. あわせて読みたい記事

この6年間の各業界別の出店数の変化



あくまでもこのブログで取り上げて居る中部圏。もしくはその周辺を含むのがスーパーマーケット。コンビニやドラッグストアは岐阜県のみです。



スーパーマーケット

2017年:26店舗
2018年:28店舗
2019年:35店舗
2020年:28店舗
2021年:33店舗
2022年:34店舗

コンビニ 

2017年:189店舗
2018年:113店舗
2019年:34店舗
2020年:23店舗
2021年:6店
2022年:10店

ドラッグストア

2017年:43店舗
2018年:42店舗
2019年:27店舗
2020年:25店舗
2021年:21店舗
2022年:8店舗

という結果になり、もうあからさまにドラッグストアの出店数が一気にヘリ、2017年から続いた大量出店が一段落した事が明らかです。


2022年の場合、前半にゲンキーさんのオープンがありましたが、その後はコスモス薬品さんばかりです。

2023年もゲンキーさんは1店舗のみ。
今の所岐阜県で新規出店に向けて動いています。

かなり昔に出店地になるかも?と聞いた土地は、まだ動いていない土地もいくつかありますが、そのまま中止になっている?交渉がうまくいかなかったのかもしれませんね。


ゲンキーの弁当の写真
(ゲンキーの弁当)

そんなゲンキーさんですが、ローソン100のお弁当にインスパイアされちゃったみたいで、先日こんな国産肉団子弁当をみつけてしまい…。

こういう奇抜な商品も受ける時代でもありますね。




2022年一番人気だったスーパー



ロピアモレラ岐阜店の写真
(ロピアモレラ岐阜店)

2022年イチバン注目を浴びたスーパーというのは、あっぱりモレラ岐阜のバローさんの跡地に出店をした、食生活ロピアさんですね。

その後、岐阜市・可児市と立て続けにオープンを果たし、東海地方に本格的に進出を果たしました。


実は2021年からチラチラと、耳にしていて、本当は愛知県の岐阜寄りが1号店だったのかな?とも思っていたのですがね。




でも、皆さんはもうロピアさんの商品は色々買われましたか?

ロピアのソーキそばの写真
(ロピアのソーキそば)

個人的にはロピアに売っている、大盛りのソーキそばが、結構美味しくてね。
沖縄に行った時の味を思い出すのでありました。


いろいろな業界が食品を扱うようになり、この中で、やっぱり他に無い展開をすると言うのは、この数年スーパーマーケットが見せていた変化でもありますね。



2022年の大型商業施設



イオンモール土岐の写真
(イオンモール土岐)

やっぱり2022年最大の商業施設といえば、イオンモール土岐ですね。

週末の家族が揃って遊びに行ける場を提供してくれるショッピングモールは、ついに東濃地方にまで来ましたね。

って事で、実は我が家も、時期を見てまた、イオンモール土岐のとある施設に行きたいと計画をしております。



2023年一気に増える施設



ニトリ羽島店の写真
(ニトリ羽島店)

2023年の前半でもありますが、もうすでにこのブログでも何度も取り上げておりますとおり…。


1.ニトリ

2.スターバックスコーヒー

さんの新規出店がかなり増える計画みたいですね。

すでに店舗の工事が始まっている所。
出店に向けて動いている所などがあり、2023年は前半に、こちらの2店舗のオープンラッシュが続きそうです。



皆さまにとって良い1年でありますように!



もう3年ですか?!
あの病気が広まってから、一気にどうなることやら心配でもありましたが、少しずつコロナとともにという感じではありますね。


皆さまにとって2022年はどんな1年でしたか?


2023年も素敵な1年を迎えられますように…。
私も1年後ちゃんと生きていられるように、色々気を使う所は気を使いたいと思います。



2022年最後の日記も見ていただきありがとうございます。
2023年も1月1日から掲載していきます。是非お楽しみ頂けましたら幸いです。


本年の日記はこれにて終了とさせて頂きます。
ありがとうございました。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ロピア豊川プリオ店、初夏オープンはいつ?現地の工事状況と開店時期を予想
2025年5月11日掲載
焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
【守山市】新・平和堂守山店は地域と子育てを応援!3階建てに交流・医療も充実
2025年5月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ケンタッキー羽島竹鼻店オープン!羽島市初のKFCに長蛇の列
2025年5月8日掲載
ゲンキー瑞浪稲津店、5月18日一時閉店!リニューアル後の夏頃オープンに期待
2025年5月8日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載
2021年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめてみました
2021年12月31日掲載
2020年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめてみました
2020年12月31日掲載
2019年も大変お世話になりました!1年を振り返ってみましょう
2019年12月31日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「2022年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめ2023年一気に増えるお店」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11679号1枚目の写真
1位 Up
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
2位 初登場
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
3位 Down
05月10日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Keep
05月08日 17:00
11677号1枚目の写真
5位 Down
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Up
03月22日 07:00
11669号1枚目の写真
7位 Down
05月03日 18:00
11675号1枚目の写真
8位 Down
05月08日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Up
09月29日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 Up
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス