2025年5月18日掲載
発行 第10960号
2013年8月31日にオープンしましたセブンイレブン美濃加茂中部台店さんが、今年で10年ということで、11月29日、店舗も建替えリニューアルオープンをしました。
オープンして2日目の朝、さっそく大きくなったセブンイレブンさんに行ってきました。
オープンして2日目の朝、さっそく大きくなったセブンイレブンさんに行ってきました。
目次
お店の位置

(セブンイレブン美濃加茂中部台店の位置)
お店の位置はこちらですね。
美濃加茂市の中部台、工業団地と住宅街が並ぶ比較的新しい区画ですね。

(セブンイレブン美濃加茂中部台店の看板)
朝晩の通勤で利用する人だけでなく、美濃加茂ICを降りてすぐに国道41号に乗るか、反対側に進んで今回の中部台を通り、南下するなど、可児市や多治見市方面に行く車にとっては、通りやすい抜け道ですね。
お店は新しくなりました

(セブンイレブン美濃加茂中部台店の様子)
お店はこちらですね。
写真の左手側に旧店舗があったのですが、奥側に土地を拡張し、店舗が少し移動しています。
そのため、駐車場はかなり広くなりましたね。
平日のお昼時には休憩する車も多い地区ですので、セブンイレブン美濃加茂中部台店さんは、これから休憩スポットとしても人気を集めそうですね。
値引きは限定的でした

(セブンイレブン美濃加茂中部台店)
今回はあくまでリニューアルになりますので、おにぎり・カップデリ・惣菜パン関係の値引きのみとなっておりました。
おにぎりは美味しいですし、おにぎりの値引きは嬉しい限りですね。
リニューアルを記念したセールの値引きは、11月29日から12月1日までとなっています。

購入品

(購入品のおにぎり)
ということで、今回はおにぎりとパンを買ってみました。
一時期はセブンイレブンの新レイアウト店舗ということで、中食を充実させた店舗が増えましたが、最近は以前のレイアウトに戻った店舗ばかりになってきましたね。
セブンイレブンの新レイアウトに関する検索をすると、評判が芳しくない意見が目立ちます。移動が多く、買い物がしにくい点が問題視されていたようです。
ということで、話しは戻りますが、美濃加茂市のセブンイレブンさんは、12月1日まで一部消耗品の値引きセールを開催しております。
お近くの方はお見逃しなくです。
セブンイレブン美濃加茂中部台店
住所: 岐阜県美濃加茂市中部台3丁目3番2地図:→セブンイレブン美濃加茂中部台店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.39.9 東経:137.01.07.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.28.4 東経:137.01.18.4
マップコード:70 437 858*06
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「セブンイレブン美濃加茂中部台店!広くなってリニューアルオープン値引きは1日まで」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
05月17日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: