発行 第3264号

ラザウォーク甲斐双葉オープン4ヶ月後行ってきました

60
筆者:
ラザウォーク甲斐双葉オープン4ヶ月後行ってきました
早くも4ヶ月ですね…。

山梨県甲斐市にユニーのモール型、山梨県としては初のモール型ショッピングセンターがオープンして、4ヶ月が経ちました。

そろそろお客様の流れも落ち着いてきただろう?!と思ったので、ラザウォーク甲斐双葉にも行ってきました。




ラザウォーク甲斐双葉
ラザウォーク甲斐双葉

国道20号を進んでいると、僕の前にいた3台の車も同じように、ラザウォーク甲斐双葉に入店されていきました。

国道20号側の駐車上は、混み合っているようで見えますね。



ラザウォーク甲斐双葉
ラザウォーク甲斐双葉:アミューズメント棟

パチスロ店も本格的に開業され、こちらには沢山のお客様が来店されている雰囲気でした。

やっぱり映画館が欲しい所ですが、こんな物でしょうかね?




ラザウォーク甲斐双葉
ラザウォーク甲斐双葉

そのままくるっと南西側の駐車場に進んでみました。
日本航空高校側は、かなり駐車上に空きが目立っていますね…。


そのまま店内に入ってみました…。



思っている以上に、お客様はモール街を回遊されています。



でも、何でしょう…。

やっぱりアピタと言う雰囲気なのか、若干他のモール型のアピタと比べても、少々薄さのような物を感じます。

これオープン時から気になっています。


フードコートも満席では無かったのですが、各店舗共にお客様が注文されているようですし、まだ退店も無いようです。



やっぱり甲府市を商圏に含めない想定の為、これくらいの規模で的を絞っちゃったのが功を奏して、当たらず外れず状態なのでしょうかね?



ゲームコーナーを別棟にしたのも、子供の賑やかさに欠けてしまっているし…。

何で、アピタ前の休憩用のテーブルに、子供が集まっているのでしょうかね?
これもったいない…。
(子供達だけで、来店したは良いけど、行く所が無く、困っている雰囲気です。)



9日イオンモールが正式に発表し、地元紙や流通新聞でも騒がれていますが、イオンモール甲府昭和の出店も関わっているため、いろいろ難しいのでしょうね。

やっぱり本命のイオンモール強でしょうか?



銀のあん
銀のあん

前々から気に入っている「銀のあん」さんのパリパリ鯛焼きを買って帰りました。



店名:ラザウォーク甲斐双葉

住所:山梨県甲斐市志田字柿木645-1
地図:→このあたり


今までのネタ
|| ラザウォーク甲斐双葉

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ラザウォーク甲斐双葉オープン4ヶ月後行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス