07月01日 07:00
発行 第4284号
すっかり寒くなってきましたが、やっぱり一昔前と比べると、暖かい冬なのでしょうかね?
大阪府を走行中お昼ご飯の時間になりましたので、ちょうど見えてきた丸亀製麺さんに入ってみました。

丸亀製麺
やっぱり丸亀製麺さんの本部近くと言うことで、元祖のお店とりどーるもちゃんと営業している地域なのですね。
今回は温かいうどんが欲しかったので、丸亀製麺さんに決めました。

きつねうどん
並サイズで400円です。
個人的にはもう少し小柄な揚げでいいのですが、まいどの事ながら、きつねうどんの揚げは大きいですね。
大人の男性の手のサイズくらいあります。

きつねうどん
揚げに隠れてしまいましたが、うどんもしっかり入っています。
最近は大サイズは、食べられなくなってしまいましたが、並サイズでもお腹いっぱい食べる事が出来、とても美味しいうどんなのでした。
やっぱり丸亀さんが、一番安定していて食べやすいうどんかな…。
ご馳走様でした。
品名:きつねうどん(並)
価格:400円
大阪府を走行中お昼ご飯の時間になりましたので、ちょうど見えてきた丸亀製麺さんに入ってみました。

丸亀製麺
やっぱり丸亀製麺さんの本部近くと言うことで、元祖のお店とりどーるもちゃんと営業している地域なのですね。
今回は温かいうどんが欲しかったので、丸亀製麺さんに決めました。

きつねうどん
並サイズで400円です。
個人的にはもう少し小柄な揚げでいいのですが、まいどの事ながら、きつねうどんの揚げは大きいですね。
大人の男性の手のサイズくらいあります。

きつねうどん
揚げに隠れてしまいましたが、うどんもしっかり入っています。
最近は大サイズは、食べられなくなってしまいましたが、並サイズでもお腹いっぱい食べる事が出来、とても美味しいうどんなのでした。
やっぱり丸亀さんが、一番安定していて食べやすいうどんかな…。
ご馳走様でした。
品名:きつねうどん(並)
価格:400円
この記事についてフィードバッグ
「丸亀製麺のきつねうどん食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月30日 07:00
06月28日 07:00
05月19日 07:00
06月22日 07:00
06月27日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: