発行 第5125号

冷凍保持期間がポイント!シャトレーゼのアイスケーキを食べてみました

149
筆者:
冷凍保持期間がポイント!シャトレーゼのアイスケーキを食べてみました 毎年クリスマスの日になると、おかげ様でいろいろな所からケーキを頂くようになり、頂いた物は捨てないように、家族みんなで食べるようにしております。

しかし、毎年クリスマスの日貰えるケーキばかりあてにするわけも行かなく、毎年我が家でもケーキを注文しています。

そうなるとダブルブッキングならぬ、クリスマスの日はケーキばかり食べる事になってしまうので、もしケーキを頂いても、保存が利くアイスケーキを注文してみました。



シャトレーゼのアイスケーキの写真
(シャトレーゼのアイスケーキ)

と言うことで無事に2011年のクリスマスも、我が家で楽しい御食事会をしていたのですが、予想通りクリスマスケーキがたくさんw


今回はシャトレーゼさんのアイスケーキを注文していたので、しばらく冷凍庫に保管しておくことにしました。

実は注文する際、シャトレーゼのお姉さんに尋ねた所、冷凍保存している限り賞味期限と言うよりは、冷凍保持期間と言う物があって、1週間や2週間なら、全然持ちますよ。と言われましたので、シャトレーゼさんのアイスケーキを注文しました。




シャトレーゼのアイスケーキの写真
(シャトレーゼのアイスケーキ)

2011年のクリスマス用のアイスケーキになります。

二段式になっていて、なかなか豪華ですよね。
我が家の大型冷凍庫に、2週間保存しておりました。

まだまだ保存が出来そうですね。


アイスケーキと言う物も始めて食べたのですが、1ホールで買った為、切ろうとすると、かなり難しいです。

包丁をお湯で温めて、溶かすようにしてケーキを切っていっていきます。




シャトレーゼのアイスケーキの写真
(シャトレーゼのアイスケーキ)

中はこんな感じですよ。

スポンジもちゃんと入っていて、スポンジとスポンジの間に、ちゃんとクリームでデコレーションケーキと同じように丁寧に作ってありました。


年々思うことなのですが、岐阜県でも、おいしいケーキ屋さんと言うのはたくさん増えたのですが、クリスマスの時期になると、どこも忙しくて数日前からスポンジを作って準備をしている状態です。

結果として、クリスマスの日になると、スポンジが硬くなっていて、本来ケーキ屋さんの腕が出し切れない味のケーキになっちゃうんですよね。


それだったらと言うことで、大手さんの冷凍保存をして輸送しているチェーン店のケーキ。
さらに今年は、クリスマスが終わってもおいしく食べられるアイスケーキにチャレンジ!と言うことで、クリスマスシーズンを少し外して食べて見ました。


生クリームもおいしく、なかなか満足して食べる事が出来ました。

マイナス18度で保存すると、本当に長期間保存が出来続けるそうです。


ご馳走様でした。



シャトレーゼのアイスケーキ

メーカー: シャトレーゼ
価格: 2420円
販売元: シャトレーゼの各直売所

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

【閉店】ミニストップ大垣池尻町店、5月30日をもって閉店。24日からは時短営業に
2025年5月13日掲載
クスリのアオキ関ケ原店、ついに!ヤオセイ閉店から約10年、待望の食品も買えるお店になるのか?
2025年5月13日掲載
ラ・ムー甲府徳行店ついに出店へ!山梨県初進出の全貌を現地レポート!
2025年5月12日掲載
ロピア豊川プリオ店、初夏オープンはいつ?現地の工事状況と開店時期を予想
2025年5月11日掲載
焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
【守山市】新・平和堂守山店は地域と子育てを応援!3階建てに交流・医療も充実
2025年5月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が4月30日移転オープン!駐車場倍増でさらに便利に
2025年4月19日掲載
岐阜県羽島市にシャトレーゼ新店舗!県道18号沿いの注目スポットに
2025年3月13日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「冷凍保持期間がポイント!シャトレーゼのアイスケーキを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11681号1枚目の写真
1位 初登場
05月12日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 Down
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
3位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
4位 Down
05月10日 07:00
11677号1枚目の写真
5位 Keep
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Up
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11676号1枚目の写真
9位 Down
05月08日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス