発行 第5228号

セルフゆたか城東店のお総菜バイキングを食べてみました

62
筆者:
セルフゆたか城東店のお総菜バイキングを食べてみました
岐阜市にあるスーパーマーケットの「ゆたか」さんの事をしってから、ほぼ月に数回はお買い物に行っているのですが、その理由の一つに100円でパック詰め放題のお総菜バイキングがあるのです。

お総菜の中にある煮豆さんが、我が家の嫁さんの大好物で、一時期に比べクオリティが下がりつつあるようですが、今でも煮豆が定期的に食卓に出てきます。



セルフゆたか城東店の写真
(セルフゆたか城東店)

そんな今回純粋にお昼ご飯を買いに、セルフゆたか城東店さんに行ってきましたので、ちょっと食べ日記にしてみました。

正直大手スーパーさんのようなスーパーマーケットと違って、昔なじみの地元に支えられているスーパーマーケットなので、自分たちにしたら掘り出し物の食材を求めて来店しています。

バローさんが近くに出店してからと言う物、平日でもお客様が多く、ここ最近は週末ともなると、駐車場に停められないくらい人気店となっています。





現在セルフゆたかさんは、2店舗運営されているようですが、セルフゆたか城東店は、こちら岐阜駅の南側と言う感じです。

すっかりこの辺りの道路事情にも詳しくなるくらい、本当に来店しています。




セルフゆたか城東店のお総菜バイキングの写真
(セルフゆたか城東店のお総菜バイキング)

レジ近くにあるお総菜バイキングは、1パックにふたがしっかり閉まる程度まで詰めれば100円でOKです。

こちらの食材も各種おふくろの味を思い出させてくれる岐阜の味付けで、本当に落ち着きます。


パックの大きさは、表現し辛いのですが、煮豆だけを上手く詰め込んで200gくらい入ります。
200gで100円のお総菜って結構お買い得ですよね…。




セルフゆたか城東店で買ったお昼ご飯の写真
(セルフゆたか城東店で買ったお昼ご飯)

今回のお昼はこちらです。

細巻きは2本で100円です。
お茶は賞味期限ギリギリの処分品で500mlで29円です。

お総菜はもちろん100円です。


外食が多いので、油を使っていない野菜を中心にゴボウやポテトサラダ、きんぴらゴボウ、里芋やサツマイモなどの野菜系を買わせて頂きました。


結構お腹いっぱいなのですが、ちょこちょこ買うには、肌にあったスーパーマーケットなのですよね。

何よりお店のお偉いさん達が、実際に売り場に出て、接客をしているのが、今でも人気を絶やさない理由なのかもしれませんね。


店名:セルフゆたか城東店

住所: 岐阜県岐阜市城東通り1丁目
地図:→セルフゆたか城東店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.24.09.4 東経:136.45.60.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.57.9 東経:136.46.10.6
マップコード:28 527 820
時間:9:00~20:45
休日:無休
プレイス:セルフゆたか城東店のGooleプレイス
来店日時:チェックイン

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「セルフゆたか城東店のお総菜バイキングを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス