02月15日 07:00
2013年02月27日 (水) 07時00分 発行 第5989号
新鮮お魚がいっぱい!フレッシュ佐武行ってきました
![新鮮お魚がいっぱい!フレッシュ佐武行ってきました](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1361255703-480-321-664-544.jpg?250x150x2)
高岡市の町街した雰囲気感じる町の中に、無事フレッシュ佐武さんを見つけることが出来、いざ入店をしてみました。
![フレッシュ佐武の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1361255703-480-320-984-10.jpg?600)
(フレッシュ佐武)
店舗正面はそのまま道路なので、裏側にお店の駐車場がありました。
そして、そのまま裏側から入る事も出来るスーパーになっています。
(フレッシュ佐武の位置)
お店の位置はこちらです。
結構年期の入ったスーパーだったのですが、野菜・お肉コーナーを進むと、情報をいただきました通り、お魚コーナーが凄い
![バイ貝の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1361255703-480-320-124-147.jpg?600)
(バイ貝)
まずは北陸のスーパーに行くと、よく見るバイ貝が盛りだくさんです。
冷凍された物もあれば、写真の通り煮付けになった物もあります。
お酒のつまみなんですかね?
![ぶりの写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1361255703-360-480-78-567.jpg?600)
(ぶり)
あとお隣の氷見市ってぶりが美味しいって有名ですよね。
朝捕れたぶりもこのまま販売されているびっくり級です。
お魚コーナーもいろいろ楽しかったのですが、お総菜コーナーに行くと、げその唐揚げが1つ40円で販売されていたり、いろいろ興味津々ななメニューでした。
![赤飯の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1361255703-480-321-873-705.jpg?600)
(赤飯)
あと富山県周辺のお赤飯って白いんですね。
赤飯と言えば、赤いご飯を想像してしまうのですが、白い赤飯に少しびっくりでした。
実際に買って味を確認したかったのですが、朝食べたご飯で、もうお腹いっぱいで、また次回食べてみたいと思いました。
![フレッシュ佐武の購入品の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1361255703-480-321-664-544.jpg?600)
(フレッシュ佐武の購入品)
今回は氷見のぶりとげそをこんなに…。
こんなに生き生きした色をしたぶりを見たのは、初めてだったんですよね。
さすが朝とれです。
![朝とれぶりの写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1361254275-480-360-303-64.jpg)
(朝とれぶり)
実際にちゃんとした蛍光灯の下で撮影すると、こんな感じです。
色つや新鮮…。
1パック400円と、自分としてはちょっと勇気のいる値段だったのですが、解凍したお刺身と違って、本当に新鮮度が違うのが、素人の自分にも分るくらいでした。
買って良かったなぁ~と思うぶりのお刺身美味しかったです。
海無し県に住んでいると、海の幸って基本的な物しか食べないのですが、基本的なメニューでもこんなに違うんだなぁ~と、気軽に市場に売っている物を買える気分になれるスーパーで良かったです。
店名:フレッシュ佐武
住所: 富山県高岡市昭和町2丁目1-10地図:→フレッシュ佐武の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.45.14.7 東経:137.00.00.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.45.03.7 東経:137.00.11.8
マップコード:40 600 101
時間:9時30分~夜7時30分
プレイス:フレッシュ佐武のGooleプレイス
Facebook:フレッシュ佐武のFacebookページ
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
![シェアをお願いします柴犬](/push.png)
![いいね・リポストお願いします柴犬](/push2.png)
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「新鮮お魚がいっぱい!フレッシュ佐武行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G55+7KORK2+2HOM+BS629)
直近の記事
今読まれている記事
02月14日 07:00
02月13日 07:00
02月11日 07:00
02月02日 07:00
02月09日 07:00
09月29日 07:00
02月08日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください