2013年03月29日 (金) 07時00分 発行 第6049号

瀬戸うどん248号関店オープンしましたのでうどんを食べてみました

47
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
瀬戸うどん248号関店オープンしましたのでうどんを食べてみました 先月いよいよ岐阜県関市にゼンショーグループの、セルフうどん屋さん「瀬戸うどん」さんがオープンしました。

岐阜県1号店なので、さっそくセルフうどんを頂きに、食べに行ってみました。



瀬戸うどん248号関店の写真
(瀬戸うどん248号関店)

さすがに日曜日のお昼時の来店でしたので、続々と駐車場に入ってくる車がおられ、店内もスタッフさんがたくさんおり、大変賑わった店内でした。

入り口は左側で、出口が右側ですね。




(瀬戸うどん248号関店の地図)

瀬戸うどん248号関店さんの位置はこちらです。

同じようにゼンショーグループのお寿司屋さんやレストランもありますので、外食産業ならではの多展開ですね。




瀬戸うどんの瀬戸の写真
(瀬戸うどんの瀬戸)

瀬戸うどんの瀬戸はどういう瀬戸だろうと思ったら、こんな理由だったのですね。

良質な小麦と瀬戸内海の塩をしようしたこだわりのうどんだそうです。





瀬戸うどんの小麦粉の写真
(瀬戸うどんの小麦粉)

瀬戸うどんさんが使用している小麦はこちらです。
日東富士製粉さんの小麦粉で、ST専用粉と書かれているのですが、STってどういう意味かな?


以前来店した東海市の瀬戸うどんさんの時は、製麺機が見えなかったので、工場産かな?と思ったのですが、入り口に小麦粉が置いてあるので、店内製麺をアピールされているようです。

店内で作っている事がアピールされた小麦粉の置き方ですね。





釜玉うどんの写真
(釜玉うどん)

今回は釜玉うどんで頂きましたよ。

釜玉はゆであがったうどんを、水で絞めずそのまま湯切りをします。
こうすることで、独特のモチモチしたうどんになります。

そして、生卵をかき混ぜお醤油で整えて完成です。




釜玉うどんの写真
(釜玉うどん)

ちょっと不慣れなスタッフさんがやっていたので、指導を受けながらの作ってましたが、このかま玉うどん、最近お気に入りのうどんの1つです。

モチモチしていて美味しかったですよ。


今後も店舗が増えていくのでしょうかね?
少し気になる展開です。



店名:瀬戸うどん248号関店

住所: 岐阜県関市栄町4丁目1-64
地図:→瀬戸うどん248号関店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.29.10.7 東経:136.54.11.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.59.2 東経:136.54.21.6
マップコード:70 513 891

あわせて読みたい記事

24時間営業がすごい!瀬戸うどん 東海荒尾店のうどん食べてみました
2013年2月10日掲載
岐阜県初出店!瀬戸うどん248号関店はもうすぐ完成しオープンです
2013年2月9日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「瀬戸うどん248号関店オープンしましたのでうどんを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス