05月29日 07:00
発行 第6240号
名神高速道路の草津パーキングエリアは、草津ジャンクションと少しややこしい作りで入りづらいのですが、美味しいあんパンがあると聞いて行ってみました。
各種パンの中で、やっぱりあんぱんって結構好きな種類のパンなのですよね。

(草津PA)
って事でセコセコと言いますかは、名神を走った時に、ついつい草津PA(下側)に駐車をして休憩と言いつつ、あんぱん売り場を探してきました。
写真の右側にISMと書かれたコンビニがあるのですが、ミニストップさんの店舗がISMになっており、その中に草津あんぱんがありました。

(草津あんぱん)
1個120円です。
ホームページの写真などでは、ちゃんと「草津」と言う刻印があるのですが、普通に買いに行くと、とりあえず押しました。みたいな作りなのですね。
でも、実際手に持つと凄くふわふわしているのがわかるのです。

(草津あんぱんの中身)
中にはあんこも入っています。
実際手に持った時のモチモチした食感のパンが、ちぎるとモッチリしたパンになり、中のあんも甘すぎず美味しかったです。
また、機会があったら、是非食べたいですね。
今回は焼きたてじゃないのに、結構柔らかかったので、結構びっくりです。
焼きたてだともっと柔らかいのでしょうね。
ご馳走様でした。
地図:→草津パーキングエリア 下りの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.58.41.2 東経:135.57.03.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.29.6 東経:135.57.14.1
マップコード:148 489 884
時間:24時間営業
休日:無休
各種パンの中で、やっぱりあんぱんって結構好きな種類のパンなのですよね。

(草津PA)
って事でセコセコと言いますかは、名神を走った時に、ついつい草津PA(下側)に駐車をして休憩と言いつつ、あんぱん売り場を探してきました。
写真の右側にISMと書かれたコンビニがあるのですが、ミニストップさんの店舗がISMになっており、その中に草津あんぱんがありました。

(草津あんぱん)
1個120円です。
ホームページの写真などでは、ちゃんと「草津」と言う刻印があるのですが、普通に買いに行くと、とりあえず押しました。みたいな作りなのですね。
でも、実際手に持つと凄くふわふわしているのがわかるのです。

(草津あんぱんの中身)
中にはあんこも入っています。
実際手に持った時のモチモチした食感のパンが、ちぎるとモッチリしたパンになり、中のあんも甘すぎず美味しかったです。
また、機会があったら、是非食べたいですね。
今回は焼きたてじゃないのに、結構柔らかかったので、結構びっくりです。
焼きたてだともっと柔らかいのでしょうね。
ご馳走様でした。
店名:草津パーキングエリア 下り
住所: 滋賀県草津市笠山5丁目2-60地図:→草津パーキングエリア 下りの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.58.41.2 東経:135.57.03.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.29.6 東経:135.57.14.1
マップコード:148 489 884
時間:24時間営業
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「結構柔らかくて美味しい!草津PAの草津あんパンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月29日 17:00
05月28日 07:00
05月22日 17:00
05月26日 18:00
05月27日 07:00
05月26日 07:00
05月23日 07:00
05月24日 18:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: