2025年5月15日掲載
発行 第6565号
岐阜県岐阜市に建設中のクリスのアオキさんの新店舗「クスリのアオキ西郷店」の様子を見に行ってきました。
岐阜市でもかなり北側の山沿いという感じの所で、現在東海環状動の建設も目前に迫っていているポイントです。

(クスリのアオキ西郷店)
近くにはスーパー三心さんの店舗やサークルKさんの商業施設があります。
その他には、新しい住宅、古い住宅、田園という感じの所でもあり、アオキさんの目の付け所がすごいなと思った感じです。
(不動産会社さんがすごいのかな?)

(クスリのアオキ西郷店)
予定地では埋め立ての工事も終わり、土地の形も正方形では無い為、土地の形を活かした設計の店舗となっておりました。

(クスリのアオキ西郷店の建設中)
現在は基礎工事ですね。
型枠工事となっております。
型枠職人のかたがせっせと作業をされておりました。
最近アオキさんとゲンキーさんが出店の届け出を出されているのですが、アオキさんは即着工。
ゲンキーさんは出店予定地が、未着工の所が増えてきていて、勢いの違いを感じるようになってきました。
ゲンキーさんも、いろいろトラブルがあって慎重になっている所があるのでしょうかね?
クスリのアオキ西郷店さんは、4月頃完成。
オープンは、いつもどおりのパターンなら、夏前くらいという感じです。
一部生鮮食品も扱う店舗となりそうですね。
地図:→クスリのアオキ西郷店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.08.5 東経:136.42.13.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.57.0 東経:136.42.24.2
マップコード:28 759 804
岐阜市でもかなり北側の山沿いという感じの所で、現在東海環状動の建設も目前に迫っていているポイントです。

(クスリのアオキ西郷店)
近くにはスーパー三心さんの店舗やサークルKさんの商業施設があります。
その他には、新しい住宅、古い住宅、田園という感じの所でもあり、アオキさんの目の付け所がすごいなと思った感じです。
(不動産会社さんがすごいのかな?)

(クスリのアオキ西郷店)
予定地では埋め立ての工事も終わり、土地の形も正方形では無い為、土地の形を活かした設計の店舗となっておりました。

(クスリのアオキ西郷店の建設中)
現在は基礎工事ですね。
型枠工事となっております。
型枠職人のかたがせっせと作業をされておりました。
最近アオキさんとゲンキーさんが出店の届け出を出されているのですが、アオキさんは即着工。
ゲンキーさんは出店予定地が、未着工の所が増えてきていて、勢いの違いを感じるようになってきました。
ゲンキーさんも、いろいろトラブルがあって慎重になっている所があるのでしょうかね?
クスリのアオキ西郷店さんは、4月頃完成。
オープンは、いつもどおりのパターンなら、夏前くらいという感じです。
一部生鮮食品も扱う店舗となりそうですね。
店名:クスリのアオキ西郷店
住所: 岐阜県岐阜市中二丁目172-1外地図:→クスリのアオキ西郷店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.08.5 東経:136.42.13.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.57.0 東経:136.42.24.2
マップコード:28 759 804
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「クスリのアオキ西郷店は基礎工事を開始しています」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: