2021年6月28日掲載
2014年06月20日 (金) 07時00分 発行 第6765号
新徳兵衛が動き出してます!株式会社アトム第43回定時株主総会に行ってきました
筆者:かぴばら
6月19日愛知県名古屋市の名古屋国際会議場センチュリーホールにて、名古屋に本社のある飲食店経営で同じみ「株式会社アトム」の株主総会がありました。
すっかり自分が持っている株も、代わり映えありませんが、お馴染みになりつつある株式会社アトムの株主総会に行ってきました。
(名古屋国際会議場)
今までは名古屋国際会議場まで直接車で行って、名古屋国際会議場の駐車場に停めていたのですが、何を思ったか、
今回はですね瑞穂区の駐車場に停めて、片道30分歩くと言うウォーキングも兼ねて行ってきました。
(名古屋国際会議場)
もう少し天気が悪ければよかったのですが、いい天気過ぎて、結構汗だくになり、ぎりぎり到着しました。
開会直前に到着すると、名古屋国際会議場の他の場所に用事もある人などで、結構人が多い会場入口周辺でした。
(株式会社アトム第43回定時株主総会の出席票)
受付もスムーズに終わり、受付票をもらい、席に座ります。
開会まであと5分くらいと言う所で到着すると、会場は結構混雑しているものなのですね。
どこに座ろうかな?と、もともと視力も良くないに、メガネも自動車の運転中以外は掛けない為に、ついつい前の方の席へ
総会の流れは以下のような時系列となりました。
9時55分 取締役登場
9時57分 事前の確認
10時00分 社長から開会の挨拶
10時02分 株主数 議決権数の報告
10時03分 報告事項の報告
監査報告
事業報告
10時22分 議案の上程
取締役、監査役の任命
10時24分 議案の審議
11時22分 議案の採決
11時24分 総会終了
11時32分 店舗などへの質問
各営業本部の担当者自己紹介
12時25分 終了
今回の新しい情報としては、まず親会社のコロワイドから、株式会社アトム北海道を買収し、連結小会社化した事が、経営上の大きな変化でありました。
あと、最近飲食店で話題になっている、人手不足による店舗の休店に関しても、質疑があり、社長としては、求人の厳しさを実感しつつも、幸いアトムとしては、このような現状には陥っていないことや、今後も雇用面での対策を改善していきたいとの回答でした。
株主総会と言っても、増収増益であり、取締役の任命、会計監査役の任命に関する議案だけとなっておりました。
株主総会のあとは、議案の審議に関係の無い、店舗に関する質疑や苦情・要望の時間となります。
毎年参加していると、少しずつこの点の質問にも変化が出てきまして…。
数年前までは、和食レストランをなくさないで欲しい。寿司店を潰さないで欲しいと言う要望が多かったのです。
今年はすっかりお馴染みになったステーキ宮に関する、肉の質や加工肉に関する要望が多かったです。
でも、寿司業態に関しては無くなっちゃうのかと質疑があり、今年は社長さんから、ようやく他店に対抗出来る「にぎりの徳兵衛」の新店舗が動き出しました!と言うことで、気がつけば、続々増えているそうです。
この新徳兵衛の特徴は、液晶タッチパネルが採用している店舗という事なので、近いうちに是非新店舗の方食べにいってみたいと思います。
ステーキ宮に関しては、やっぱりサラダバーに関する要望があったのですが、サラダバーを取り入れた事が過去にあったけど、どうしてもお肉のクロリティが下がってしまう欠点があり、お肉専門店としてのクロリティをどうしても維持したいと言うのが、ステーキ宮だそうです。
100円寿司が流行れば今や何社参加しているのだろう?と言うくらい、お寿司屋さんの種類も店舗も増えましたが、アトムさんは他店の良い所は取り入れつつも、独自性は貫いていきたいと言う考えは、毎年参加する度に実感する所でもありました。
(株式会社アトム第43回定時株主総会のお土産)
今年もお土産はお食事券です。
この券を持って、新にぎりの徳兵衛行きたいと思います。
行かれなかった株主さんに、どのくらい参考になるのかな?と思いますが、あれこれ全部公開することにも、疑問を感じますので、あくまでも自分の体験や注目した事に関して、執筆させてもらいました。
行事:株式会社アトム第43回定時株主総会
開催地:センチュリーホール
日付:2014年6月19日
すっかり自分が持っている株も、代わり映えありませんが、お馴染みになりつつある株式会社アトムの株主総会に行ってきました。
(名古屋国際会議場)
今までは名古屋国際会議場まで直接車で行って、名古屋国際会議場の駐車場に停めていたのですが、何を思ったか、
今回はですね瑞穂区の駐車場に停めて、片道30分歩くと言うウォーキングも兼ねて行ってきました。
(名古屋国際会議場)
もう少し天気が悪ければよかったのですが、いい天気過ぎて、結構汗だくになり、ぎりぎり到着しました。
開会直前に到着すると、名古屋国際会議場の他の場所に用事もある人などで、結構人が多い会場入口周辺でした。
(株式会社アトム第43回定時株主総会の出席票)
受付もスムーズに終わり、受付票をもらい、席に座ります。
開会まであと5分くらいと言う所で到着すると、会場は結構混雑しているものなのですね。
どこに座ろうかな?と、もともと視力も良くないに、メガネも自動車の運転中以外は掛けない為に、ついつい前の方の席へ
総会の流れは以下のような時系列となりました。
9時55分 取締役登場
9時57分 事前の確認
10時00分 社長から開会の挨拶
10時02分 株主数 議決権数の報告
10時03分 報告事項の報告
監査報告
事業報告
10時22分 議案の上程
取締役、監査役の任命
10時24分 議案の審議
11時22分 議案の採決
11時24分 総会終了
11時32分 店舗などへの質問
各営業本部の担当者自己紹介
12時25分 終了
今回の新しい情報としては、まず親会社のコロワイドから、株式会社アトム北海道を買収し、連結小会社化した事が、経営上の大きな変化でありました。
あと、最近飲食店で話題になっている、人手不足による店舗の休店に関しても、質疑があり、社長としては、求人の厳しさを実感しつつも、幸いアトムとしては、このような現状には陥っていないことや、今後も雇用面での対策を改善していきたいとの回答でした。
株主総会と言っても、増収増益であり、取締役の任命、会計監査役の任命に関する議案だけとなっておりました。
株主総会のあとは、議案の審議に関係の無い、店舗に関する質疑や苦情・要望の時間となります。
毎年参加していると、少しずつこの点の質問にも変化が出てきまして…。
数年前までは、和食レストランをなくさないで欲しい。寿司店を潰さないで欲しいと言う要望が多かったのです。
今年はすっかりお馴染みになったステーキ宮に関する、肉の質や加工肉に関する要望が多かったです。
でも、寿司業態に関しては無くなっちゃうのかと質疑があり、今年は社長さんから、ようやく他店に対抗出来る「にぎりの徳兵衛」の新店舗が動き出しました!と言うことで、気がつけば、続々増えているそうです。
この新徳兵衛の特徴は、液晶タッチパネルが採用している店舗という事なので、近いうちに是非新店舗の方食べにいってみたいと思います。
ステーキ宮に関しては、やっぱりサラダバーに関する要望があったのですが、サラダバーを取り入れた事が過去にあったけど、どうしてもお肉のクロリティが下がってしまう欠点があり、お肉専門店としてのクロリティをどうしても維持したいと言うのが、ステーキ宮だそうです。
100円寿司が流行れば今や何社参加しているのだろう?と言うくらい、お寿司屋さんの種類も店舗も増えましたが、アトムさんは他店の良い所は取り入れつつも、独自性は貫いていきたいと言う考えは、毎年参加する度に実感する所でもありました。
(株式会社アトム第43回定時株主総会のお土産)
今年もお土産はお食事券です。
この券を持って、新にぎりの徳兵衛行きたいと思います。
行かれなかった株主さんに、どのくらい参考になるのかな?と思いますが、あれこれ全部公開することにも、疑問を感じますので、あくまでも自分の体験や注目した事に関して、執筆させてもらいました。
行事:株式会社アトム第43回定時株主総会
開催地:センチュリーホール
日付:2014年6月19日
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
株主総会の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「新徳兵衛が動き出してます!株式会社アトム第43回定時株主総会に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください