発行 第6765号

新徳兵衛が動き出してます!株式会社アトム第43回定時株主総会に行ってきました

31
筆者:
新徳兵衛が動き出してます!株式会社アトム第43回定時株主総会に行ってきました
6月19日愛知県名古屋市の名古屋国際会議場センチュリーホールにて、名古屋に本社のある飲食店経営で同じみ「株式会社アトム」の株主総会がありました。

すっかり自分が持っている株も、代わり映えありませんが、お馴染みになりつつある株式会社アトムの株主総会に行ってきました。




名古屋国際会議場の写真
(名古屋国際会議場)

今までは名古屋国際会議場まで直接車で行って、名古屋国際会議場の駐車場に停めていたのですが、何を思ったか、

今回はですね瑞穂区の駐車場に停めて、片道30分歩くと言うウォーキングも兼ねて行ってきました。




名古屋国際会議場の写真
(名古屋国際会議場)

もう少し天気が悪ければよかったのですが、いい天気過ぎて、結構汗だくになり、ぎりぎり到着しました。

開会直前に到着すると、名古屋国際会議場の他の場所に用事もある人などで、結構人が多い会場入口周辺でした。





株式会社アトム第43回定時株主総会の出席票の写真
(株式会社アトム第43回定時株主総会の出席票)

受付もスムーズに終わり、受付票をもらい、席に座ります。

開会まであと5分くらいと言う所で到着すると、会場は結構混雑しているものなのですね。


どこに座ろうかな?と、もともと視力も良くないに、メガネも自動車の運転中以外は掛けない為に、ついつい前の方の席へ


総会の流れは以下のような時系列となりました。

9時55分 取締役登場
9時57分 事前の確認

10時00分 社長から開会の挨拶
10時02分 株主数 議決権数の報告
10時03分 報告事項の報告
    監査報告
    事業報告
    
10時22分 議案の上程
    取締役、監査役の任命

10時24分 議案の審議
11時22分 議案の採決
11時24分 総会終了

11時32分 店舗などへの質問
   各営業本部の担当者自己紹介

12時25分 終了


今回の新しい情報としては、まず親会社のコロワイドから、株式会社アトム北海道を買収し、連結小会社化した事が、経営上の大きな変化でありました。

あと、最近飲食店で話題になっている、人手不足による店舗の休店に関しても、質疑があり、社長としては、求人の厳しさを実感しつつも、幸いアトムとしては、このような現状には陥っていないことや、今後も雇用面での対策を改善していきたいとの回答でした。


株主総会と言っても、増収増益であり、取締役の任命、会計監査役の任命に関する議案だけとなっておりました。



株主総会のあとは、議案の審議に関係の無い、店舗に関する質疑や苦情・要望の時間となります。

毎年参加していると、少しずつこの点の質問にも変化が出てきまして…。



数年前までは、和食レストランをなくさないで欲しい。寿司店を潰さないで欲しいと言う要望が多かったのです。

今年はすっかりお馴染みになったステーキ宮に関する、肉の質や加工肉に関する要望が多かったです。



でも、寿司業態に関しては無くなっちゃうのかと質疑があり、今年は社長さんから、ようやく他店に対抗出来る「にぎりの徳兵衛」の新店舗が動き出しました!と言うことで、気がつけば、続々増えているそうです。

この新徳兵衛の特徴は、液晶タッチパネルが採用している店舗という事なので、近いうちに是非新店舗の方食べにいってみたいと思います。


ステーキ宮に関しては、やっぱりサラダバーに関する要望があったのですが、サラダバーを取り入れた事が過去にあったけど、どうしてもお肉のクロリティが下がってしまう欠点があり、お肉専門店としてのクロリティをどうしても維持したいと言うのが、ステーキ宮だそうです。


100円寿司が流行れば今や何社参加しているのだろう?と言うくらい、お寿司屋さんの種類も店舗も増えましたが、アトムさんは他店の良い所は取り入れつつも、独自性は貫いていきたいと言う考えは、毎年参加する度に実感する所でもありました。




株式会社アトム第43回定時株主総会のお土産の写真
(株式会社アトム第43回定時株主総会のお土産)

今年もお土産はお食事券です。

この券を持って、新にぎりの徳兵衛行きたいと思います。



行かれなかった株主さんに、どのくらい参考になるのかな?と思いますが、あれこれ全部公開することにも、疑問を感じますので、あくまでも自分の体験や注目した事に関して、執筆させてもらいました。


行事:株式会社アトム第43回定時株主総会

開催地:センチュリーホール
 日付:2014年6月19日

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

【磐田市初出店】フィール磐田豊田店の現在の状況は?オープンはいつ?5月下旬オープンの可能性も浮上
2025年5月19日掲載
バロー川合店、10年の歴史に閉店。跡地は全国へスイーツを届ける「川合デザートセンター」へ!
2025年5月18日掲載
【小牧オアシス】工事中断の噂は本当?2025年春の建設現場を現地調査!
2025年5月17日掲載
【カネスエ中津川店】オープンはいつ?元エディオン跡地の気になる現状を徹底レポート!
2025年5月16日掲載
【開店】ローソン岐阜鷺山新町店が旧結婚式場跡地に!セール情報や店内の様子を紹介
2025年5月15日掲載
【ラ・ムー東海名和店】5月22日オープン決定!チラシ非公開の超特価とは?100円たこ焼き「パクパク」も同時オープン
2025年5月15日掲載
トライアル西尾一色町店が2025年冬オープン!現地の最新状況を徹底解説
2025年5月14日掲載
株式会社バローHD第64期定時株主総会に行ってきました!我らの存在になれるのか?
2021年6月28日掲載
あの病気がデジタル化をすすめるのか?イオン株式会社第96期定期株主総会に行ってきました
2021年5月27日掲載
株式会社バロー第63期定時株主総会行ってきました!縮小した中お礼参りにやってきた株主さん
2020年6月29日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「新徳兵衛が動き出してます!株式会社アトム第43回定時株主総会に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス