2020年06月29日 (月) 07時00分 発行
コラム更新日記 > No.9698号
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年06月29日 07:48
筆者:

株式会社バロー第63期定時株主総会行ってきました!縮小した中お礼参りにやってきた株主さん

82
今年は色々な行事やイベントが中止されたり縮小されたり、例の病気の影響による自粛ムードがまだまだ続いている中。

先日岐阜県多治見市にて、スーパーマーケットを中心とした流通企業のバローホールディングスさんの株主総会が行われました。


目次

  1. 自粛株主総会
  2. 粛々と始まりました
  3. 質疑応答へ
  4. 1時間もかからなく終了

自粛株主総会



バロー文化ホールの写真
(バロー文化ホール)

今年もバロー文化ホールで開催されたのです。

いつ第2派の影響により、会場もまた封鎖され総会自体の開催も、限定的な物になるかもしれない?!と言う案内などもある中行ってきました。


今回は入館とともに、アルコール消毒と、最近イオンモールなどにも置いてあるスマートフォンみたいな体温計で体温チェックまでする徹底ぶりです。




粛々と始まりました



株主出席票の写真
(株主出席票)

今回はお土産なども無し。
自粛の要請もあったので、一般株主さんのほとんどは見られない状態。
殆どが法人もしくは社員株主さんと言う雰囲気です。


むしろそういう方がどういう展開になるのか…。

主催者側もある程度覚悟されていたのだと思いますけど、予想通りの展開になりました。


会場の壇上には、机とマイクいつもどおりの配置に、飛散防止対策がしてある感じです。

さらにビデオの再生なども一切無し。
総会はものすごく完結に進んでいきました。



10時00分 開会
10時01分 議決権個数の確認、事業報告、計算書類の報告

会社としては、スーパーマーケットの場合、新規出店も進めるけど、どちらかといえば既存店の改装を中心にすすめる案内。

株主への配当もいつもどおり年間4円増配と言う展開です。


取締役が2名減員、コンプライアンス重視のため、監査等委員取締役は1名増員

と言う説明って流れでした。



質疑応答へ



質疑応答が始まると…。

1番目に発言権が与えられた株主さんが、今までお世話になりましたって言う定年退職を迎えた事による軽いジャブを加えたあとに…。


棚卸しの評価基準の変更により、数億単位の在庫が消えているのに、なぜ決算報告に載ってないと言う質疑に続いて…。
もう1つ何やらとんでもない爆弾発言をしかねない質疑をしようとした所で、今年は質疑1つと言うルールと言うことで、押し問答が始まってしまい…。


議長の社長さんも四苦八苦されていましたが、明らかなお礼参りの行動に、本当社員さんも、溜まっている物があるんだなぁ~と…。


その爆弾発言的な質疑は何だったのかすごく気になりますけど、例年社員株主さんによる質疑が、株主総会で聞かれるようになり、経営者と社員さんの間の距離感を感じてしまっています。

次の社長さんは本当大変だわ。


上の回答をすることで、質疑を受け付けましたって言うことで、その場はとりとめました。

上の質疑への回答は、毎年監査基準が変わっていることや、次は国際会計基準の変更など、監査法人の監査も受けて、その指導の元棚卸しをやっていると言う回答で、決算報告に載ってない理由も指導なのですか?と言う…。


毎年バローさんの株主総会には参加していましたけど、久々のやり取りに見ている方としては、おおおおおおおおって感じでもありました。


その他の質疑は…。

・恵那市にライバルさんが増えてしまい、是非頑張ってほしいと言う激励。

・地域に貢献したサービスも忘れないでほしいと言う意見


・今回の病気で色々な企業さんが、社員に見舞金のような物を支給しているけどバローさんは?
(プレスなどでは発表しなかったけど、社員やパート、アルバイトの方などそれぞれに応じて現金を支給しているそうです)

・20円のコロッケが販売しなくなった

と言う質疑でした。


20円のコロッケの写真
(20円のコロッケ)

ちなみに20円のコロッケは、例の病気対策で、現在はまとめ売に変えているとの事で、またおちついたら販売するのかは回答がありませんでした。



1時間もかからなく終了



粛々と?!

開会からたった46分で閉会となりました。

しっかり審議をつくされたのかは不明ですけど、バローさんは1つの店舗に社員さんがかなりいらっしゃいます。


昨年も断腸の思いで株主と言う権限を行使し、株主総会で発言された社員株主さんもいらっしゃり。


そういった方々が、今後定年を迎えるようになっていくと、そのフラストレーション的な物が飛び出てきているのかな?と感じた株主総会です。

あくまでも個人的な感想ですが、あまりコミュニケーションを大切にしようって言う雰囲気が、取締役には出ていないですもんね。
(あくまでも、バロー関係者です、でした!って人たちから聞いた意見も含めね)



バローののり弁の写真
(バローののり弁)

帰宅してから近所のバローさんで、早速株主優待のギフトで、バローさんののり弁を買ってお昼ごはんにするのでした。
思ったよりカロリー多くて、ちょっと衝撃を受けた今日このごろ…。



参加された皆さまお疲れ様でした。

行事:株式会社バローHD第63定時株主総会

開催地:バロー会館(多治見市文化会館)
 日付:2020年6月27日

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

株主総会の記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「株式会社バロー第63期定時株主総会行ってきました!縮小した中お礼参りにやってきた株主さん」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月06日 [12.79%]初登場10966号1枚目の写真
ついに福井にイオンが出店へ!そよら福井開発・イオンスタイルストア予定地を確認
2位 12月03日 [1.30%]Up10963号1枚目の写真
岐阜地区出店!コストコ再販店のミニトコ本巣店は12月オープン予定です
3位 12月05日 [0.82%]Down10965号1枚目の写真
コスモス薬品平賀店は12月16日オープンです!関市に連続オープン
4位 12月04日 [0.78%]Down10964号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は大きな建物が見えてきました!浜松にイオンが増殖中
5位 12月02日 [0.59%]Up10962号1枚目の写真
セブンイレブン海津南濃町駒野店、ついにオープン!2日までの特別セール情報をチェック!
6位 11月30日 [0.59%]Down10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
7位 09月01日 [0.57%]Down10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
8位 12月01日 [0.42%]Down10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
9位 11月22日 [0.36%]Down10946号1枚目の写真
バロー星川店は11月30日をもって閉店します!すでに始まる新しい流れ
10位 11月28日 [0.19%]Up10957号1枚目の写真
イオンの救世主!鈴鹿市のそよら鈴鹿白子は大きな建物が見えてきました
ランキング更新 12月07日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET