2025年5月20日掲載
発行 第6915号
岐阜県岐阜市とほぼ山県市の境目近くに出店を計画しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー岩野田店」の様子を見に行ってきました。
もともと予定地が広くなかったので、どのような店舗になるのか気になっておりました。

(ゲンキー岩野田店)
お店は東向きの店舗となっており駐車場がそれほど広くなさそうな店舗に見える感じで、鉄骨の組み立てがラストスパートのようです。
まだクレーン車もおりますので、鉄骨建て方の最中のようです。
(ゲンキー岩野田店の地図)
お店の位置はこちらです。
あまり思い出したくは無いのですが、地元紙では結構取り上げられた交通事故が発生したポイントがすぐ近くにありますね。
毎回通る度に思い出してしまう自分。

(ゲンキー岩野田店)
横から撮影してみました。
ゲンキー岩野田店の南側は駐車場無さそうですし、かなりコンパクトな店舗になりそうです。
本当にオープンしたら結構混雑しそうなので、ゲンキー岩野田店のオープン時は、ゆっくり向かった方がいいかもですね。

(ゲンキー岩野田店のオープン告知)
という事で11月中旬オープンとなっております。
11月の中旬木曜日は13日しかなく、予定通りに進めば11月13日のオープンなのでしょうかね?
何やら消費税10%突入も当たり前のような意見が飛び出てきている政界ですが、すぐ近くにはザ・ビッグの計画も予定されております。
岐阜県の北側でも、いよいよ低価格系店舗が猛威をふるいそうです。
地図:→(仮称) ゲンキー岩野田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.58.1 東経:136.46.38.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.46.6 東経:136.46.49.3
マップコード:28 828 499
もともと予定地が広くなかったので、どのような店舗になるのか気になっておりました。

(ゲンキー岩野田店)
お店は東向きの店舗となっており駐車場がそれほど広くなさそうな店舗に見える感じで、鉄骨の組み立てがラストスパートのようです。
まだクレーン車もおりますので、鉄骨建て方の最中のようです。
(ゲンキー岩野田店の地図)
お店の位置はこちらです。
あまり思い出したくは無いのですが、地元紙では結構取り上げられた交通事故が発生したポイントがすぐ近くにありますね。
毎回通る度に思い出してしまう自分。

(ゲンキー岩野田店)
横から撮影してみました。
ゲンキー岩野田店の南側は駐車場無さそうですし、かなりコンパクトな店舗になりそうです。
本当にオープンしたら結構混雑しそうなので、ゲンキー岩野田店のオープン時は、ゆっくり向かった方がいいかもですね。

(ゲンキー岩野田店のオープン告知)
という事で11月中旬オープンとなっております。
11月の中旬木曜日は13日しかなく、予定通りに進めば11月13日のオープンなのでしょうかね?
何やら消費税10%突入も当たり前のような意見が飛び出てきている政界ですが、すぐ近くにはザ・ビッグの計画も予定されております。
岐阜県の北側でも、いよいよ低価格系店舗が猛威をふるいそうです。
店名:(仮称) ゲンキー岩野田店
住所: 岐阜県岐阜市粟野西3丁目65番1外地図:→(仮称) ゲンキー岩野田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.58.1 東経:136.46.38.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.46.6 東経:136.46.49.3
マップコード:28 828 499
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ゲンキー岩野田店は鉄骨建方ももうすぐ完成です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: