発行 第11856号

松屋岐阜鏡島店、9月26日閉店。SNSで惜しむ声が続々。約二十数年の歴史に幕。

18
初版 フィードバッグお待ちしています
エリア:岐阜県 岐阜市  
筆者:
松屋岐阜鏡島店、9月26日閉店。SNSで惜しむ声が続々。約二十数年の歴史に幕。
9月8日午後Xにて「松屋鏡島店が閉店」というPOSTをしたXユーザーさんをきっかけに、SNSで閉店キーワードを監視しているローカルニュースサイトが「キャッチしました」と記事化。

その後も、続々と閉店を惜しむPOSTが増え、盛り上がっている「松屋岐阜鏡島店」が9月26日閉店することが告知されました。
実は筆者も松屋鏡島店だと思っていたけれど、正式店名は「松屋岐阜鏡島店」。
しかも松屋といえば、岐阜鏡島店を何度も利用した店舗だったので、昔を惜しんで最後のお別れを行ってきました。



目次 (読むのに約6分)

  1. 松屋岐阜鏡島店の場所
  2. 旧デザインが懐かしい店舗
  3. 閉店の案内
  4. まとめ
  5. AIによるこの記事の解説
  6. よくある質問(FAQ)
  7. 松屋 岐阜鏡島店の概要
  8. あわせて読みたい記事
  9. 参考になったサイト

松屋岐阜鏡島店の場所



岐阜県岐阜市鏡島2009-1にある松屋岐阜鏡島店の地図
松屋岐阜鏡島店の地図(2025年9月確認)


岐阜環状線といわれている、県道77号沿いとなっており、東海環状自動車道の岐阜ICから車で約19分。
最寄りバス停は、「精華バス停」から徒歩2分です。

そのまま南下した国道21号との交差点でもある、藪田交差点は、岐阜県で一番交通量が多い交差点としても有名で、国道21号も岐阜環状線も交通量は多いのがポイントです。



旧デザインが懐かしい店舗



松屋岐阜鏡島店の外観(2025年9月撮影)
店舗外観(2025年9月撮影)


松屋岐阜鏡島店は、岐阜県内にある松屋の中でも、旧デザインの店舗にあたり、昨今の複合店への改装を行っていないことなどから、閉店はいずれあるのではないか?という声が、筆者の元にも届いていました。

筆者もまだ松屋が岐阜県内に少なかった頃から、社会人になったばかりの頃「牛めし」をかきこんだり、友人と語り合ったりと、青春の1ページを彩った思い出深い店舗です。


円卓の松屋の店内をAIで再現(2025年9月撮影)
店内をAIで再現(2025年9月撮影)


このカウンターを囲った円卓のテーブル。
旧牛丼屋さんのスタイルでもあり、1名様・2名様向けの飲食店でもあるのが、また時代を感じさせつつ、懐かしいですね。

昨今の松屋はテーブル席を用意した飲食店スタイルが多く、1人様からファミリー層まで通いやすい店舗になっています。



閉店の案内



9月26日午後3時に松屋岐阜鏡島店の閉店の案内(2025年9月撮影)
閉店の案内(2025年9月撮影)


店頭には9月26日午後3時をもって閉店することも告知されています。

こちらの最寄り点の案内の通り、岐阜則武店は近代の店舗へ改装しております。
また、北方町店や岐阜東栄店の店舗増加により、まさに松屋需要の分散化が完了していることがわかりますね。


松屋岐阜鏡島店の店舗外観(2025年9月撮影)
店舗外観(2025年9月撮影)


松屋フーズのIR情報などを参照しても、明確にスクラップ&ビルドを明記している表現はないのですが、店舗の月単位の客数などは記録しており、来店数などの推移から、上記最寄りの店舗への分散を確認したことで、旧店舗の役割を終えたと判断してもよいと思います。



まとめ



松屋の牛飯とごろごろチャーシュー丼(2025年9月撮影)
松屋の定番と季節メニュー(2025年9月撮影)


お別れの意味を込めて、やっぱり定番の牛飯。
季節限定のごろごろチャーシュー丼を購入してみました。

店内のスタッフさんは非常に手際よく調理を進めており、ベテランならではの熟練の速さを感じました。

こちらで過去の記事などをかなり精査したのですが、松屋岐阜鏡島店のオープン日が確認できず。
松屋の店舗番号では「266番」に該当するため、松屋フーズは2000年8月時点で国内店舗数が300店というプレスリリースから、開店時期は1999年前後(平成11年前後)と推定されます。

約26年間近い営業を続けていた松屋岐阜鏡島店。
また、オープンした時に生まれた子は、26歳です。

1973年(昭和48年)4月に暫定片側一車線で開通した岐阜鏡島大橋。
岐阜の発展とともに、松屋もまた岐阜市民の胃袋を支える存在であったことは間違いないでしょう。

お疲れさまでした。
これからも筆者は最寄りの松屋を利用するよ!

ファンの間では、閉店日に惜別会を開く計画もあるそうです。
閉店を惜しむ方は、最終営業日までに足を運んでみてはいかがでしょうか。


閉店後の跡地利用など、新しい情報が入り次第、この記事でお知らせします。

AIによるこの記事の解説


情報の網羅性スコア:92/100
  • ポイント1: 松屋岐阜鏡島店が2025年9月26日午後3時に閉店することが、現地取材により確認されている。
  • ポイント2: 店舗は旧デザインのままで改装されておらず、閉店は利用者間でも予測されていたことが背景にある。
  • ポイント3: 閉店理由として、近隣店舗への来客分散や店舗老朽化が推察されており、公式発表に明記はないが現地観察とIR情報から補完されている。

よくある質問(FAQ)


Q. 松屋岐阜鏡島店の閉店日はいつですか?
A. 2025年9月26日午後3時に閉店します。
Q. 松屋岐阜鏡島店の正式な店名は?
A. 正式名称は「松屋 岐阜鏡島店」です。
Q. 駐車場はありますか?
A. はい、松屋岐阜鏡島店には駐車場があります。
Q. 閉店の理由は何ですか?
A. 公式発表はありませんが、来店分散や老朽化が要因と考えられます。
Q. 閉店後の跡地利用は決まっていますか?
A. 現時点では未定で、新情報が入り次第更新予定です。

松屋 岐阜鏡島店の概要


店名: 松屋 岐阜鏡島店
住所: 岐阜県岐阜市鏡島2009-1

営業時間: 8時から22時
支払い方法: 現金・クレジットカード・コード決済・電子マネー
駐車場: あり
閉店日:2025年9月26日午後3時

地図リンク:
松屋 岐阜鏡島店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「松屋岐阜鏡島店、9月26日閉店。SNSで惜しむ声が続々。約二十数年の歴史に幕。」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11854号1枚目の写真
1位 初登場
09月24日 07:00
11851号1枚目の写真
2位 定番記事
09月21日 07:00
11853号1枚目の写真
3位 落ち着き
09月23日 07:00
11800号1枚目の写真
4位 注目集まる
08月12日 07:00
11850号1枚目の写真
5位 落ち着き
09月20日 07:00
11852号1枚目の写真
6位 落ち着き
09月22日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 定番記事
06月22日 07:00
11803号1枚目の写真
8位 定番記事
08月15日 07:00
11849号1枚目の写真
9位 落ち着き
09月19日 07:00
11774号1枚目の写真
10位 定番記事
07月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス