発行 第9132号

2018年も大変お世話になりました!2020年に向けてどんな世界が来ると思いますか?

36
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
2018年も大変お世話になりました!2020年に向けてどんな世界が来ると思いますか? 実はこの日記を執筆してもうすぐで12年が経とうとしています。まじですごい年月です。本当はただの日記だったのですけど、11年くらい前から商業施設のことを書くようになり・・・。

今でもこれが続けて行けるのも、皆様からいろいろ声をかけていただけるからだと思います。


目次

  1. 10年前から何が変わったのか?
  2. やっぱり次に変化するもの?
  3. この日記はこれからも
  4. あわせて読みたい記事

10年前から何が変わったのか?



久々に10年くらい前の日記を読み直していた所・・・。
一番多く変わっていたのは・・・。


商業施設的な日記からなら・・・。

バローさんの出店乱立から、今はドラッグストアの出店乱立という状況へ変わったことが一番の変化ですね。


個人的にはやっぱりIT機器の変化でしょうか?


ガラケーの写真
(ガラケー)

通称ガラケーと言われたフィーチャーフォンですね。
本当懐かしいです。


そいて、8年くらい前から、広まりを見せたのがスマートフォンです。



スマートフォンの写真
(スマートフォン)

でもね。

出始めたばかりのスマートフォンって言うのは、ものすごく簡単に画面が割れちゃってね。
スマートフォンも何台画面が割れたことか・・・。

今でも思い出せるのが、マクドナルドの店員さんに割れた画面のままで、クーポン券を見せた時の顔の表情の変化が、今だに記憶に残っています。



日本ではあまり使われない表現として、イノベーションという言葉があります。

まさにこういう生活の変化が・・・。とも思いますが、何もしなくても、常に時代の変化というのは進んでいます。




やっぱり次に変化するもの?



PAYPAYの写真
(PAYPAY)

キャッシュレスなのかな?と思ったりします。




ガラケーもそうなのですけど、あのガラケーにiモードというインターネット機能がついた時、電話で十分じゃん!という意見がすごく多かったのですね。


でも、ごく一部の人がそれを気に入り、そのごく一部の人たちが、もっと使いやすい使い方や開発者が想像してもいなかった使い方をしていった。

今じゃ電話より、テキストのやり取り、絵文字のやり取りをする文化=日本みたいな感じになっちゃってね。



キャッシュレスも、今いろいろな企業が○○PAYを始めようと必死になっています。

数が増えていくのは仕方のないことですけど、皆さん生活にあった、キャッシュレスを採用していけばいいのかな?って思います。


きっとまた、○○PAYにこんな使い方があるんだ!?って方向に進めば、日本でも定着するのかな?って思うようになってきました。


でも、コード決済の最大の武器は、チャージしてもまた、現金化できるみたいですよ。




この日記はこれからも



皆さんとともに、街の変化を楽しみながら、皆様と一緒に街の変化を体験をして行けたらな思っています。




コーヒーの写真
(コーヒー)

2018年最後の日記も見ていただきありがとうございます。
2019年も1月1日から掲載していきますので、是非お楽しみ頂けましたら幸いです。



本年の日記はこれにて終了とさせて頂きます。

コラム更新日記 執筆者:水野 雅晴

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ロピア豊川プリオ店、初夏オープンはいつ?現地の工事状況と開店時期を予想
2025年5月11日掲載
焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
【守山市】新・平和堂守山店は地域と子育てを応援!3階建てに交流・医療も充実
2025年5月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ケンタッキー羽島竹鼻店オープン!羽島市初のKFCに長蛇の列
2025年5月8日掲載
ゲンキー瑞浪稲津店、5月18日一時閉店!リニューアル後の夏頃オープンに期待
2025年5月8日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載
2022年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめ2023年一気に増えるお店
2022年12月31日掲載
2021年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめてみました
2021年12月31日掲載
2020年も大変お世話になりました!1年の動きを軽くまとめてみました
2020年12月31日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「2018年も大変お世話になりました!2020年に向けてどんな世界が来ると思いますか?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11679号1枚目の写真
1位 Up
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
2位 初登場
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
3位 Down
05月10日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Keep
05月08日 17:00
11677号1枚目の写真
5位 Down
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Up
03月22日 07:00
11669号1枚目の写真
7位 Down
05月03日 18:00
11675号1枚目の写真
8位 Down
05月08日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Up
09月29日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 Up
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス