2025年1月4日掲載
発行 第9256号
[岐阜県]
岐阜県初進出!アルビス美濃加茂店オープン行ってきました

富山県や石川県では当たり前の存在、近年では福井県にも少しずつ増えてきているスーパーマーケットさんです。
目次
- アルビス美濃加茂店のオープン直後
- 北陸のスーパーマーケットさん特売がちょっと違います
- お魚コーナーはとんでもない人気でした
- アルビスさんの惣菜コーナーはボリューム満点
- 開店記念弁当
- 粗品もありました
- アルビス美濃加茂店
- あわせて読みたい記事
アルビス美濃加茂店のオープン直後

(アルビス美濃加茂店)
朝9時開店との事でしたが、少し早めにオープンされたみたいで、9時少し前に到着した所、すでにお買い物を終えて帰るお客様の姿など…。
私も…。
あまりの混雑状況にちょっとこれは停められないかも?!っていうことで、スターバックスさんの目の前が空いていたので、駐車した所なんとかスムーズに入店が出来ましたが、周辺道路はこんな感じです。

(アルビス美濃加茂店の渋滞)
一気に渋滞しておりました。
駐車場が広いと思っていたけど、実際そこまで混むと、すごいですね。
北陸のスーパーマーケットさん特売がちょっと違います

(アルビス美濃加茂店の購入品)
イオンさんとか、東海地方さんのオープンとかになりますと…。
全体的にあれも安い、これも安いって全体的に価格を下げた特売が多い中、北陸のスーパーマーケットさんは、入り口の見せ場には、安い青果が並んでいましたけど、55円などの日配関係の特売もお値打ちだったりします。
お魚コーナーはとんでもない人気でした

(お魚コーナーの寿司)
やっとお魚コーナーにたどり着くともうカートが危ないし、ちょっとすごい混み具合で、進むのもやっとの状態です。
カニの特売などが人気だったみたいですが、私もやっとお魚コーナーのお寿司を取れました。でも、チラシのお寿司はなくなっていて、サーモンづくしを購入。
白エビとか並んでいたの見たいですけど、全然見ている余裕がなかったです。

アルビスさんの惣菜コーナーはボリューム満点

(太巻き)
岐阜のスーパーマーケットじゃ、水曜日とか火曜日の細巻きの売出しが人気です。
でも、アルビスさん、大阪屋ショップさんって言う北陸のスーパーマーケットでは、毎日太巻きが売っているんです。
普通の太巻きですけど、たまにあると書いたくなっちゃう。
揚げ物のバリエーションもいっぱいありますし、唐揚げや白エビのかき揚げ、美味しそうでしたよ。

(スープバー)
スープバーもありました。
カレーライスもありますよ…。
何故か岐阜のスーパーマーケットって、こういうスープバーのコーナーを作っているスーパーマーケットさんは潰れちゃうし、マックスバリュさんも一時期始めようとしたけど、やめちゃう。
アルビスさんは続けられるかな?!ってちょっと今後の展開が気になっています。
開店記念弁当

(開店記念弁当)
あと恒例の開店記念弁当もありました。
ちなみに4年前の開店記念弁当はこちら。

(開店記念弁当)
さらに私がアルビスさんのオープンに初めて行った時に買ったのが…。

(開店記念弁当)
どっちも500円でしたけど、ちょっとバリエーション変わっちゃいましたね。
パンコーナーになると
石窯で焼いたピザが売っているんですね。
試食のピザすごく美味しかったですけど…。

(各種パン)
もう持ち帰るかごがいっぱいになっちゃっていたので、こちらだけ購入しました。
粗品もありました

(マイバッグ)
2,000円以上購入するとマイバッグのプレゼントということで、もらってきました。
こういう粗品って、アルビスさんじゃ初めてもらったかもです。
あと、店内では、ザ・ビッグのオープンの時と同じように、マイクを持って、各売り場を実況されている方がいらっしゃって…。
ザ・ビッグの方は、元アナウンサーのプロの人がやっていましたけど、アルビスさんは、ちょっとアットホームな実況でしたね。

(コレクトパーク)
これにて美濃加茂市に建設しておりましたコレクトパークが、全てオープンした形になったのでしょうかね。
1年くらい前には、まだ田んぼだった所だったのですけど、一気に賑わいの地になりましたね。
新しく出店するスーパーマーケットさんに、皆さん大興奮って感じでお買い物をしておりました。
アルビス美濃加茂店
住所: 岐阜県美濃加茂市新池町 1 丁目 4 番 22 号地図:→アルビス美濃加茂店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.09.2 東経:137.01.26.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.57.7 東経:137.01.36.9
マップコード:70 408 816*46
北陸の回転寿司はレベルが高い!各お寿司をお持ち帰りで買い漁ってみました

日本海側の北陸へいくと、お寿司激戦区でもあります。地元の企業、大手チェーン店の回転寿司いろいろ食べ比べしてみました。
2019/3/09 12:00
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「岐阜県初進出!アルビス美濃加茂店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月10日 07:00
05月10日 17:00
05月09日 07:00
05月08日 17:00
05月08日 07:00
05月03日 18:00
03月22日 07:00
05月07日 07:00
05月06日 07:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: