2019年6月9日掲載
2019年05月04日 (土) 07時00分 発行 第9272号
今のスマートテレビは便利だね!Hisense 43A6800へ買い替えてみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年05月04日 13:58
筆者:かぴばら
先日我が家で長年使っていた液晶テレビも、時々音がでなくなったり、不都合が出てきましたので買い換えることにしました。
買い換えるにあたり、正直な所、もう日本メーカーまではいらないかな?って思っていました。個人的にはその製品に強いメーカーをその都度チョイスしてみたく、今来ているメーカーって言うのは、日本ではジェネリックメーカー、海外では中華メーカーなのですね。
とりあえずリストアップしてみたのが…。
1.maxzen
2.TCL
3.ハイセンス
このあたり、あとアイリスオーヤマとかヤマダ電機のフナイ、最近ではアイワとかも山水電気も日本メーカーとして気になっていました。
でも、今回購入したのがハイセンス!
ハイセンスというのは、東芝のテレビ事業を買収しており、今回買ったテレビには、東芝の「レグザエンジンNEO」という機能が搭載されているのですね。いわゆる日本の技術が応用されているテレビです。
一応液晶モニターとかはハイセンスの部品で、東芝のレグザエンジンNEOだけがもと日本メーカーの技術だそうです。
そして何より4Kチューナー内蔵です。
(Hisense 43A6800)
価格の変動を見つつ、お得なタイミングを見ていたのです。
ビックカメラと楽天の楽天ビッグにて、15%OFFクーポンを発行していたのです。
しかも、設置サービス付き。
有料ですが、古いテレビの回収もしてくれます。
結果としてテレビとその時のタイミングもあって、ハイセンスを買いました。
(テレビの足)
今の設置サービスって言うのは、ヤマト運輸さんが実施しているサービスで、箱から出して指定の所まで設置するサービスがあるのですね。
以前は冷凍庫を運んできてもらって、設置する所までやってもらいました。
でも組み立てなどが必要な家電は、設置まで出来ないそうです。
実際は玄関までテレビの入ったダンボールを置いてもらい終わりました。
(自分で組み立て)
テレビは自分で組み立て、設置しました。
(ハイセンスのリモコン)
今回買ったテレビなのですが…。
右上に4Kのボタンがあり、4K放送の各映像を見ることが出来ます。
でも、実際ほとんど見ていないです。
今回テレビを買い換える理由の1つ。
私VODっていうオンラインの映像配信サービスを利用しています。
ちょうどNetflixを利用しており、今回のHisense 43A6800は、NetflixとYoutubeの連携がしっかり出来ているのですね。
リモコンでNetflixボタン、Youtubeボタンをタップすると、見慣れた画面がテレビに出てきます。
さらにそれだけじゃないのです。
ネットワークにテレビをつなぐと、スマートフォンからも直接YoutubeやNetflixを再生することが出来ます。
スマートフォンにNetflixとYoutubeアプリがあるだけでOKです。
従来のchromecastに近い機能が入っているのですね。
これすごく便利でした。
テレビもニュースとかゴールデンタイムのテレビくらいしか見ないので、ネットコンテンツを、気軽に利用できるのは便利でもありました。
日本のメーカーも Android TVっていうOSを搭載したスマートTVを出しています。でも、実際問題テレビはOS化しないでほしいっていいますか…。
まだガラパゴスケータイのような、ネットワーク対応スマートTVの方がいいのかな?
AndroidTVを10年使った時、スマートフォンでも2~3年で買い替えです。
果たして5年後、OSが古い状態のままで、使い物になるのかな?っていう心配があります。
(録画用)
今のテレビってほとんど対応みたいですが、外付けHDDを取り付けると、録画もできるようになります。
でも、そこまで録画しないことや、テレビを見ている時、ず~~っとHDDが回転しているのも、もったいないので、外付けSSDを接続してみました。
ココ最近SSDの価格が下がっているのですね。
無事に外付けSSDでも500GBですが、HDDと変わらない値段で取り付けが出来ました。
(KING・Dian SSD)
無事にSSDも認識しました。
SSDもこんなに小さいから、わざわざHDD起き場なんて確保しなくても、テレビの後ろにぶらぶらさせておけばいいだけです。
チューナーはそれぞれ地デジ・BS・CSともに3チューナー内蔵との事で、裏番組を見ながら、2番組同時録画も出来ます。
姉弟でTV番組を取り合うことが時々あるので、2番組同時録画は嬉しい機能です。
まずですね。
テレビをネットワークにつなぐと、Google Homeと連携して、「OK Google, ハイセンスを使ってテレビつけて」っていうだけでテレビの電源がONになります。
消費電力が1日1.5Kw/hから0.35Kw/hまで消費電力が下がっています。
13年前のテレビと1/5くらい電力が下がっている事が事実のようです。
1ヶ月1,200円くらいの電気代が300円くらいにまで下がりました。
私はあまりこだわりはない方ですが、映像はあまり変わりなし、ちょっと白っぽく映るかな?!って感じですが、いろいろ調整していたら、あまり気にならなくなりました。
ハイセンスは、起動が遅い、チャンネル切り替えも重いなんて口コミも見かけましたが、このモデルはそういうの所は一切感じません。
今や海外ではほとんど日本のメーカーのテレビが並ぶことはなくなったみたいですが、日本の家電量販店に行くと、日本メーカーばかり。
それが面白くも、今の時代中華メーカーのテレビってどうなの?!って事で買ってみましたが、申し分ないテレビで良かったです。
買い換えるにあたり、正直な所、もう日本メーカーまではいらないかな?って思っていました。個人的にはその製品に強いメーカーをその都度チョイスしてみたく、今来ているメーカーって言うのは、日本ではジェネリックメーカー、海外では中華メーカーなのですね。
目次
- どこのメーカーのテレビを買おう?!
- いきなりやってきた15%OFFクーポン
- 楽天ビッグの設置サービスは名ばかりww
- スマートテレビというジャンル
- 外付けHDDを接続するだけで録画もOK
- 1週間使ってみて!
- 関係する記事一覧
どこのメーカーのテレビを買おう?!
とりあえずリストアップしてみたのが…。
1.maxzen
2.TCL
3.ハイセンス
このあたり、あとアイリスオーヤマとかヤマダ電機のフナイ、最近ではアイワとかも山水電気も日本メーカーとして気になっていました。
でも、今回購入したのがハイセンス!
ハイセンスというのは、東芝のテレビ事業を買収しており、今回買ったテレビには、東芝の「レグザエンジンNEO」という機能が搭載されているのですね。いわゆる日本の技術が応用されているテレビです。
一応液晶モニターとかはハイセンスの部品で、東芝のレグザエンジンNEOだけがもと日本メーカーの技術だそうです。
そして何より4Kチューナー内蔵です。
いきなりやってきた15%OFFクーポン
(Hisense 43A6800)
価格の変動を見つつ、お得なタイミングを見ていたのです。
ビックカメラと楽天の楽天ビッグにて、15%OFFクーポンを発行していたのです。
しかも、設置サービス付き。
有料ですが、古いテレビの回収もしてくれます。
結果としてテレビとその時のタイミングもあって、ハイセンスを買いました。
楽天ビッグの設置サービスは名ばかりww
(テレビの足)
今の設置サービスって言うのは、ヤマト運輸さんが実施しているサービスで、箱から出して指定の所まで設置するサービスがあるのですね。
以前は冷凍庫を運んできてもらって、設置する所までやってもらいました。
でも組み立てなどが必要な家電は、設置まで出来ないそうです。
実際は玄関までテレビの入ったダンボールを置いてもらい終わりました。
(自分で組み立て)
テレビは自分で組み立て、設置しました。
スマートテレビというジャンル
(ハイセンスのリモコン)
今回買ったテレビなのですが…。
右上に4Kのボタンがあり、4K放送の各映像を見ることが出来ます。
でも、実際ほとんど見ていないです。
今回テレビを買い換える理由の1つ。
私VODっていうオンラインの映像配信サービスを利用しています。
ちょうどNetflixを利用しており、今回のHisense 43A6800は、NetflixとYoutubeの連携がしっかり出来ているのですね。
リモコンでNetflixボタン、Youtubeボタンをタップすると、見慣れた画面がテレビに出てきます。
さらにそれだけじゃないのです。
ネットワークにテレビをつなぐと、スマートフォンからも直接YoutubeやNetflixを再生することが出来ます。
スマートフォンにNetflixとYoutubeアプリがあるだけでOKです。
従来のchromecastに近い機能が入っているのですね。
これすごく便利でした。
テレビもニュースとかゴールデンタイムのテレビくらいしか見ないので、ネットコンテンツを、気軽に利用できるのは便利でもありました。
日本のメーカーも Android TVっていうOSを搭載したスマートTVを出しています。でも、実際問題テレビはOS化しないでほしいっていいますか…。
まだガラパゴスケータイのような、ネットワーク対応スマートTVの方がいいのかな?
AndroidTVを10年使った時、スマートフォンでも2~3年で買い替えです。
果たして5年後、OSが古い状態のままで、使い物になるのかな?っていう心配があります。
外付けHDDを接続するだけで録画もOK
(録画用)
今のテレビってほとんど対応みたいですが、外付けHDDを取り付けると、録画もできるようになります。
でも、そこまで録画しないことや、テレビを見ている時、ず~~っとHDDが回転しているのも、もったいないので、外付けSSDを接続してみました。
ココ最近SSDの価格が下がっているのですね。
無事に外付けSSDでも500GBですが、HDDと変わらない値段で取り付けが出来ました。
(KING・Dian SSD)
無事にSSDも認識しました。
SSDもこんなに小さいから、わざわざHDD起き場なんて確保しなくても、テレビの後ろにぶらぶらさせておけばいいだけです。
チューナーはそれぞれ地デジ・BS・CSともに3チューナー内蔵との事で、裏番組を見ながら、2番組同時録画も出来ます。
姉弟でTV番組を取り合うことが時々あるので、2番組同時録画は嬉しい機能です。
1週間使ってみて!
まずですね。
テレビをネットワークにつなぐと、Google Homeと連携して、「OK Google, ハイセンスを使ってテレビつけて」っていうだけでテレビの電源がONになります。
消費電力が1日1.5Kw/hから0.35Kw/hまで消費電力が下がっています。
13年前のテレビと1/5くらい電力が下がっている事が事実のようです。
1ヶ月1,200円くらいの電気代が300円くらいにまで下がりました。
私はあまりこだわりはない方ですが、映像はあまり変わりなし、ちょっと白っぽく映るかな?!って感じですが、いろいろ調整していたら、あまり気にならなくなりました。
ハイセンスは、起動が遅い、チャンネル切り替えも重いなんて口コミも見かけましたが、このモデルはそういうの所は一切感じません。
今や海外ではほとんど日本のメーカーのテレビが並ぶことはなくなったみたいですが、日本の家電量販店に行くと、日本メーカーばかり。
それが面白くも、今の時代中華メーカーのテレビってどうなの?!って事で買ってみましたが、申し分ないテレビで良かったです。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
テレビの記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「今のスマートテレビは便利だね!Hisense 43A6800へ買い替えてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください