発行 第8879号

AmazonのFire TV Stickを買ったらチューナー無しテレビが欲しくなりました

183
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
AmazonのFire TV Stickを買ったらチューナー無しテレビが欲しくなりました
皆さんはAmazon依存度ってどのくらいですか?最近は物販は中国通販の方にハマっているので、頻度は減り気味ですが、やっぱりAmazonで品物を買うのは楽です。

そんな私はAmazonのプライム会員ですが、一部のビデオや音楽が使いたい放題になっています。



目次 (読むのに約5分)

  1. Fire TV Stick
  2. セットアップは超簡単
  3. ちょっとショックなことに…。
  4. 古いテレビのご家庭
  5. Fire TV Stick
  6. あわせて読みたい記事

Fire TV Stick



Fire TV Stickの写真
(Fire TV Stick)

先日はGoogleのChrome Castって言うデバイスを購入しましたが、今回はAmazonの対抗製品、Fire TV Stickを買ってみました。


GoogleのChromeキャストは、とにかくYoutubeをテレビで見るのに最適。
また、Googleフォトやその他のアプリとも連動しているので、旅行やイベントの写真や、作った動画の試聴などにも使っていて、結構便利です。



そんな中、Amazonのプライム・ビデオを思う存分楽しめるのが、Fire TV Stickって訳ですね。




Fire TV Stickの中身の写真
(Fire TV Stickの中身)

注文すると…。

1.本来
2.HDMIミニ延長ケーブル
3.USB電源アダプタ
4.USB電源ケーブル
5.簡単な説明書
6.リモコン

と言う感じです。



セットアップは超簡単



Fire TV Stickのセットアップの写真
(Fire TV Stickのセットアップ)

テレビの裏側にあるHDMI端子に差し込み電源を入れると、こんな感じで、「Fire TV Stick」って起動します。

使い方はChromecastがスマートフォンを使ったものに対し、Fire TV Stickはリモコンを操作するタイプ。

テレビゲームのように、リモコンを使って、プライムビデオを起動、アメーバTVを起動って言う感じです。


Chromecastは、スマートフォンのYoutubeアプリでみたい動画を見つけたら、これをChromecastで再生して!って感じです。

動画の探しやすさはChromecastかな?




Fire TV Stickのセットアップの写真
(Fire TV Stickのセットアップ)

でも…。

Fire TV Stickはですね。


不思議なことに、ログインなどもしていないのに、勝手に、水野様ですね!って感じで、名前が出ているのです。


おまえ!!

どこで俺の名を知った!?って、ちょっとびっくりしましたけど、まぁ。大体推測できるからいいけど…。



例えば有料の動画やアプリを入れようとしたら、パスコードを入れることも可能です。

今回はそんな設定にしてあります。



これに子どもたちが大ハマリで…。

一昔前は、衛生チャンネルのアニメチャンネル見まくりって言う、子供の時代があったかと思えば、今回は子どもたちは、オンデマンド見まくりって感じでね。

もちろんアニメは1日2話までって制限入れています。


何よりアメーバTVが見られるのが大きくて、Chromeキャストでも見られると思いますけど、もう地上波いらないんじゃないかってね。

最近はテレビもあまり見ていないので、ますます我が家のチャンネルが増えた気分です。


って言うFire TV Stickの感想なのでした。




ちょっとショックなことに…。




6月9日までAmazonでこのFire TV Stickが1,000円値引き中だそうです。

もし、よかったら、↓のリンクから買ってやってお試しくださいね。
→ https://amzn.to/2LZewoO(アフィリエイトリンクです)



先日夜中に、戦闘機の解体番組をFire TV Stickで見ていたら、子どもたちには、興味が無かったみたいで…。

こういう社会見学的な番組なら、ドンドン見せたいのですけどね。



古いテレビのご家庭



我が家で使っているリビングのテレビは、もう10年くらい前のシャープの亀山モデルです。
HDMI端子が1個しかないので、HDMI分配機を使うか、HDMIをコンポジットへ変換機を使うと、従来の3ピンのビデオケーブルで接続できます。

HDMI分配器を使おうと思ったのですが、テレビのリモコンで切替ができないので、下記のHDMIをコンポジットへ変換を買ってみました。

→ https://amzn.to/2JfuOfN




高画質の動画を見たいって方にはおすすめできませんが、アニメとか一昔前の番組などを見たい方には、問題ない画質でした。


Fire TV Stick

メーカー: Amazon
製造メーカー: Amazon
商品番号: 第3世代
価格: 4,980円
販売元: Amazon

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「AmazonのFire TV Stickを買ったらチューナー無しテレビが欲しくなりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11759号1枚目の写真
1位 初登場
07月10日 07:00
11758号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月09日 07:00
11730号1枚目の写真
3位 注目集まる
06月17日 07:00
11755号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月06日 17:00
11757号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月08日 07:00
11756号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月07日 07:00
11745号1枚目の写真
7位 定番記事
06月29日 07:00
11754号1枚目の写真
8位 落ち着き
07月06日 07:00
11697号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月24日 07:00
11265号1枚目の写真
10位 定番記事
08月03日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス