2025年5月11日掲載
発行 第9281号
岐阜県で買える!あげグランプリスーパー惣菜部門受賞の唐揚げ食べてみました

このグランプリは、ノミネートをされて、各ノミネートされた唐揚げの中から美味しい唐揚げを決めるっていうグランプリです。
目次
中部地方のスーパーマーケットの名前が無い?!
からあげグランプリのスーパー惣菜部門の中から、東日本のスーパー惣菜部門・西日本のスーパー惣菜部門とありまして・・・。
中部地方のスーパーといえば・・・。
って企業さんの名前が1つもない。
ノミネートしていないからだと思いますけどね。
でも・・・。
西日本のスーパーさんの部門の中に・・・。
岐阜県でも店舗が増えている、平和堂さん、オークワさんの名前が2店舗ありましたので、唐揚げを買いに行ってきました。
オークワの唐揚げ

(オークワ)
地元のオークワさんに来てみました。
平和堂さんより、オークワさんは受賞しました!!って、ネットの告知などもしていて、わかりやすかったのです。
さらに売り場でも、からあげグランプリで受賞しましたって言う売り場のアピールになっております。

(オークワ名物唐揚げ)
オークワ名物唐揚げ!!
オークワさんの惣菜コーナーはいつも名物にするんですからね。
こちらの唐揚げを買ってみました。
平和堂の唐揚げは最高金賞

(平和堂)
お次は平和堂さん。
平和堂さんも、すっかり岐阜県では店舗が増えております。
ネットでは告知はなかったのですけど、売り場では、最高金賞受賞のアピールがありました。

(最高金賞受賞!)
最高金賞受賞!ってやっぱりすごいですね。

(じゅわ旨!生姜香る鶏もも唐揚げ)
唐揚げっていえば、やっぱり安いお値打ちな唐揚げの場合、鶏肉を細かくして、鶏肉と衣との境目がわかんないくらい・・・。
まさにたこ焼きのタコみたいなサイズしか入っていない、唐揚げもあります。
でも、受賞した唐揚げだけあって、お肉もしっかり入り。
風味と食べた時の食感が、しっかり練られた唐揚げで美味しいです。
個人的には、やっぱり平和堂さんの方が美味しいと思ったのです。
家族に食べ比べしてもらいました
子供も唐揚げ大好き。

(唐揚げ)
やっぱり美味しいです。
でも・・・。
美味しさに違いがわかんないや!とか・・・。

(マルツネミートの唐揚げ)
地元のマルツネミートさんの唐揚げの方が美味しいや!っていう子供の正直な意見となってしまいました。
美味しい!ってなんだろう?!
っていう根本的な所になってしまいますけど、今回は風味・食感・作り方にこだわった人たちによるからあげグランプリ!!
みんな正直美味しんだ!唐揚げは美味しいって感じる一時でもありました。
ごちそう様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「岐阜県で買える!あげグランプリスーパー惣菜部門受賞の唐揚げ食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月10日 17:00
05月11日 07:00
05月10日 07:00
05月08日 17:00
05月09日 07:00
03月22日 07:00
05月03日 18:00
05月08日 07:00
09月29日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: