発行 第9361号

恵那峡SAの旅するどんぶりやで丼を食べてみました

121
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
恵那峡SAの旅するどんぶりやで丼を食べてみました 先日久々にサービスエリアで朝ごはんを食べる機会があり、恵那峡サービスエリアのフードコートにて、朝から丼を食べてみました。

常に売出しのメニューが変わっているどんぶり屋さんで、今回はどんなメニューか楽しみでした。



目次

  1. 恵那峡SAの上り側です
  2. 売出しのメニュー
  3. 特製鶏天丼を注文
  4. 恵那峡SA(上り)
  5. あわせて読みたい記事

恵那峡SAの上り側です



恵那峡SAの写真
(恵那峡SA)

上り側の恵那峡SAって、下道から入れるぶらっとパークが無いのですよね。
サービスエリアの裏側を見ると、住宅街になっていますし、地元の人は利用しやすくなって便利だと思うけど…。
難しいのかな?

ってことで、高速道路から入ってみました。

追記:2019年7月28日
ぶらっとパークとして整備されていないけど、現在は下道からでも、恵那SA(上り側)下道から、駐車場へ案内があるそうです。
一般の方が利用できるのかは、私は未確認です。





旅するどんぶりやの写真
(旅するどんぶりや)

フードコートの各種類ごとにブースがある中、どんぶり屋さんを発見。

24時間営業で、口コミなどを見ていると、時期によって、全然売出しの丼が違うみたいです。



今はどんな丼かな?って見てみると…。


売出しのメニュー



ボーノポーク豚バラ定食の写真
(ボーノポーク豚バラ定食)

岐阜県の新豚肉ブランド、ボーノポークの定食でした。


豚バラもいいのですけど…
もうお腹の中は、丼を求めていて…。



特製鶏天丼を注文



特製鶏天丼の写真
(特製鶏天丼)

鶏天丼を注文です。


数十年前は、地元ではあまりとり天ってなかったのですけど、すっかり鶏天が増えてきていますね。



鶏天の写真
(鶏天)

特製のあまだれのかかった鶏天はですね。
熱々で美味しかったです。



ご飯もお茶碗より1サイズ大きい感じなので、かなりお腹いっぱいになりました。

また、メニューが変わった時は、是非チャレンジしてみたいですね。


って事でごちそう様でした。



恵那峡SA(上り)

住所: 岐阜県恵那市大井町
地図:→恵那峡SA(上り)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.20.7 東経:137.25.41.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.09.2 東経:137.25.52.0
マップコード:178 126 292*58

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

まぐろレストラン稲沢店がオープン!880円で味わえる絶品まぐろ丼に注目
2025年4月28日掲載
バロー稲沢平和店&まぐろレストラン稲沢店が4月25日オープン!新鮮食材と豪快丼に注目
2025年4月20日掲載
【ららぽーと安城】県内最大級フードコート全18店舗紹介!初出店グルメは見逃せない!
2025年4月17日掲載
ホームセンターバロー稲沢平和店が3月12日リニューアルオープン!スーパーマーケットも登場
2025年3月11日掲載
【すき家岐阜北方店】リニューアルオープン!ドライブスルー導入&テーブル席充実でさらに便利に!
2025年3月6日掲載
松屋岐阜東栄町店(松のや併設)がオープン!松のや併設の注目新店舗を徹底紹介
2024年12月22日掲載
食のテーマパークへようこそ!バロー多治見店リニューアルオープンの全貌
2024年11月30日掲載
24時間営業のスーパーラ・ムー名張店はもうすぐ完成!三重県進出1号店のはずの店舗がやっと完成
2024年11月26日掲載
松屋垂井店・松のや併設型は10月27日10時オープン!1年で閉店したミスドを超えるのか?
2024年10月24日掲載
四日市発「まぐろレストラン」が岐阜に新展開!海鮮どんぶり専門店『丼さく』の豪快な味を堪能
2024年10月14日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「恵那峡SAの旅するどんぶりやで丼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス