発行 第9518号

自販機食堂がやっぱり美味しい!うどんとラーメンの昔懐かしい自販機でお昼ごはんを食べてみました

553
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
自販機食堂がやっぱり美味しい!うどんとラーメンの昔懐かしい自販機でお昼ごはんを食べてみました 皆さま新年あけましておめでとうございます。元旦一発目は年明けうどんとかけてこちらです。

東海地方ではすっかり絶滅寸前!昔懐かしい自動販売機の、うどんやラーメンが食べられるスポットがある所にはまだあるんですよね。

今回は群馬県にあります、自販機食堂に立ち寄ってみました。




目次

  1. 自販機食堂は老若男女訪れます
  2. トーストサンド
  3. 価格は良心的
  4. 自動販売機
  5. あわせて読みたい記事

自販機食堂は老若男女訪れます



自販機食堂の写真
(自販機食堂)

群馬県伊勢崎市にある自動販売機には、無人の飲食店となっていて、ラーメン・うどん・ハンバーガー・ホットトーストの自販機が揃ってます。

さらにそれだけじゃなく、昔懐かしい自動販売機のグッズまで売っているお店とあり、観光地化していました。



トーストサンド



トーストサンドの写真
(トーストサンド)

私が初めて見た懐かしい自販機は、こちらかな。

トーストサンド。
あと、定番の麺類・ハンバーガーも揃っています。




価格は良心的



ラーメンの写真
(ラーメン)

ラーメンはいっぱい350円でした。
10円だまがお釣りで出てくるので、お釣りが切れると、すぐに販売できなくなっちゃうオチもありますので、100円だまと10円だまが入りますね。

店内には両替機がありますが、100円の両替機のみです。



ちなみに。。。
質素なラーメンに見えますけど…。


ラーメンの具材の写真
(ラーメンの具材)

チャーシュー、ナルト・メンマ。
これで350円でかなりリーズナブルですね。

チャーシューは時間をかけて味を染み込ませたこだわりのチャーシューです。



天ぷらうどんの写真
(天ぷらうどん)

うどんはこちらですね。
天ぷらうどんは330円です。



うどんの写真
(うどん)

関東だしの濃い口のつゆ。お醤油は地元群馬のお醤油を使ったこだわりの汁に仕上がってるそうです。
麺がちょっと独特の食感。
やっぱり北関東まで来ると、うどんが全然違うんですね。

自分達の食べ慣れているうどんも美味しいけど…。

自販機食堂のうどんも、結構美味しかったです。



ホットトーストの写真
(ホットトースト)

トーストの方はこちらですね。
アルミホイールに包まれたトースト。

かなり熱々の状態で出てきます。


ホットトーストの写真
(ホットトースト)

中身はハムとチーズです。
これが意外と美味しくて、子どもたちの方が、病みつきになって食べていました。



24時間営業しているので、例えば奥さんだけが仕事で、パパと息子さんが食べに来ている風景があったり。

サイクリングの休憩を兼ねて食べている人も居たり。

私達と同じ旅行で立ち寄っている人たちもいました。


程よい混み具合で、なかなか満喫できた自販機食堂なのでした。


自動販売機

住所: 群馬県伊勢崎市富塚町293ー3 パレス本丸
地図:→自動販売機の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.16.28.4 東経:139.11.49.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.16.17.0 東経:139.12.01.2
マップコード:20 384 540*61

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

たった250円で食べられる長野県のかけそば!「手打そば処 ふじさと」はやっぱり美味しい!
2025年5月3日掲載
日幸製菓自販機で規格外のチョコレート菓子が安くて大人気!食べてみました
2024年5月5日掲載
レトロ自販機のドライブイン ダルマで各種ご馳走を食べ尽くしてみました
2022年5月15日掲載
レトロ自販機のある信濃町のそば処 ふじさとで朝ごはんを食べてみました
2020年9月21日掲載
岐阜レトロミュージアム行ってきました!山県市の懐かしの自販機ゲームが盛りだくさん
2018年2月17日掲載
懐かしい自動販売機!コインスナックふじのきつねうどんを食べてみました
2017年12月17日掲載
懐かし自販機!そば・うどんが24時間食べられる「そば処ふじさと」にて食べてみました
2017年5月4日掲載
群馬県の懐かしい自動販売機「丸美屋自販機」行ってきました
2015年6月10日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載
たった250円で食べられる長野県のかけそば!「手打そば処 ふじさと」はやっぱり美味しい!
2025年5月3日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「自販機食堂がやっぱり美味しい!うどんとラーメンの昔懐かしい自販機でお昼ごはんを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス