2020年09月21日 (月) 07時00分 発行
熟成最終編集:2022年04月12日 14:07
レトロ自販機のある信濃町のそば処 ふじさとで朝ごはんを食べてみました
時々利用しているレトロ自販機。東海地方では、観光地化した施設に集まっている物の、自然と稼働しているお店は皆無です。久々に長野県信濃町を通る機会がありましたので、朝ごはんに食べてみることにしました。
そば処 ふじさと

(レトロ自販機)
お店としては、レトロ自販機がメインではなく。

(お蕎麦屋さん)
実店舗のお蕎麦屋さんも営業をしています。
でも、24時間稼働するレトロ自販機を設置された事で、昨今はこのレトロ自販機を愛する者経ちで愛されるお店の1つになっております。
壊れたら修理不可
懐かしい自動販売機!コインスナックふじのきつねうどんを食べてみました

意外と美味しくて、温かくてすぐに出て来る、そんな即席のうどんが美味しいんだ!!
2017/12/17 14:00
先日も兵庫県北部にある、インスナックふじのレトロ自販機が故障してしまったとの事で、「故障中」の文字が報道されていました。
熱烈なファン達により、修理は可能なのかもしれませんが、老朽化した設備はやっぱりいつか動かなくなるものです。
注文すると数秒でできます

(取り出し口)
もう茹でてある麺なので、注文後、軽く湯通しして、おつゆを入れて完成。
あつあつの麺が出来上がります。

(天ぷらそば)
お店の店名の通りお蕎麦。
天ぷら入りがまた素敵です。

(天ぷらうどん)
個人的にはうどんのこの形も大好き。
さっぱりした感動出汁の麺類は、朝少し冷え込み始めた体を、芯から温めてくれます。
Youtube:懐かしのレトロ自販機でうどん・そばを食べて見る!そば処 ふじさと編
今回は1人だったので、簡単な男のVlogを作ってみました。
決してめちゃくちゃうまい!とかでは無いけど、素朴で簡単。
懐かしいっていう事で、本当に美味しいですよ。
長野県信濃町あたりをドライブ・ツーリングすることがあったら、是非!
おすすめのお蕎麦屋さんの1つなのでした。
ごちそう様でした。
そば処ふじさと
住所: 長野県上水内郡信濃町穂波184ー5地図:→そば処ふじさとの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.46.28.3 東経:138.12.44.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.46.17.2 東経:138.12.55.7
マップコード:54 670 535*78
時間:店舗:不明 自動販売機:24時間営業
休日:自動販売機:無休
懐かしい自動販売機の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「レトロ自販機のある信濃町のそば処 ふじさとで朝ごはんを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年09月21日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.