2020年11月20日 (金) 07時00分 発行
記録最終編集:2020年11月20日 07:11
大阪屋ショップ豊田店オープン行ってきました!やっぱりお決まりの大渋滞オープン
富山県富山市に建設を進めておりました地元で強いスーパーマーケットさんの1つ、大阪屋ショップ豊田店さんが、11月19日の朝オープンしました。今回も見に行く事が出来ましたので、あれこれ特売品を買ってみました。
開店前の大阪屋ショップ豊田店

(大阪屋ショップ豊田店)
今年の3月にバローさんの跡地に居抜きオープンした大阪屋ショップ万葉店さんの時は、流石にオープニングセレモニーなど実施していない?
もうついた時には終わっていたのか?ものすごく早く朝から開店をしておりましたが、今回はオープニングセレモニーも開催。

(セレモニーの様子)
ちょうど私はお客の列に並んでいたので、よく見えませんでしたが、奥で社長さん達が、テープカットをしておりました。
セレモニー直前まで、誰もお客が並ばなかったためか、声掛けをして、今回はなんだかんだ30分くらい早くオープンをしておりました。
オープン後の渋滞

(看板)
セレモニーの最中に、社長さんも混雑しちゃうので、早めにオープンします。ということをおっしゃっていましたが、開店時刻に買い物を終え出てくると…。
こちらの看板に続く形で、車が富山駅の方にず〜〜っと続いている感じでした。
相変わらずの渋滞は、もう見慣れてきましたが、やっぱりすごい人気ですね。
あれこれ特売を漁るよ

(本マグロ)
野菜コーナーにもすごく特売があったのですが、最近新しくした冷蔵庫はもはや同型の後続機を買ったのですが、野菜室が狭くなり、冷蔵庫と冷凍室が拡張された感じ。
これも時代背景なのか、とにかくもう野菜入んないんだよね。
ということで、お魚コーナーの本マグロの特売。
最近子供たちが血合いを気にするので、あまりなさそうな所…。

(購入品)
今回の生鮮食品の購入品はこちらかな。
エビはもう毎回特売ですよね。

(そのt他購入品)
イトメンの「チャンポンめん」北陸ではすっかり特売品の定番品ですね。
アメリカンドックも1本50円とお値打ちでした。
ということで、今回も大人気の大阪屋ショップさんのオープンを見に行ってきました。
大阪屋ショップさんにしては、グロサリーコーナー〜惣菜コーナーの配置換えがあるなど、定番のスーパーに戻った感じもあります。
でも、やっぱり強いのは楽天ポイントと楽天Edyの対応で…。
個人的にも楽天ポイントが主流になっているので、嬉しい限りです。
入店してすぐにEdyをチャージする人の光景は、また大阪屋ショップならではの光景かもしれません。
大阪屋ショップ豊田店
住所: 富山県富山市豊田町1丁目4-40地図:→大阪屋ショップ豊田店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.43.14.1 東経:137.14.02.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.43.03.1 東経:137.14.13.0
マップコード:40 508 102*77
大阪屋ショップ豊田の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「大阪屋ショップ豊田店オープン行ってきました!やっぱりお決まりの大渋滞オープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年11月20日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.