コラム更新日記

1 ... 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303
更新日記の記事を先読みしよう

メールフォームを設置してみよう

メールフォームを設置してみようインターネット上にメールアドレスを公開するとどうなるかご存じでしょうか? インターネット上では、Webロボットと言う情報を収集している無機質なアクセス者が多数徘徊しております。サーチエンジンのWebロボットももちろんその一つです…。しかしながら、残念な事に,インターネット上に書かれているメールアドレスを収集しているWebロボットも居るのです…。このWebロボットが結構厄介でね…。サーバ管理者の間で通じる「全信協spamクローラー」は、対策を講じるまで本当に大変でした…。そんなWebロボットが徘徊
2009/10/18 14:00

お米作りをしよう「コンバイン編」

お米作りをしよう「コンバイン編」今年も美味しいお米の収穫の季節がやってきました。 我が家では、毎年売る米を作っているのでは無く、我が家で消費する米を作っています。半ば農地を守るって意味も含めてです。稲稲もこんなに立派に育ちました。若干朝露が目立っていますが、このまま収穫をします。稲から実を取り出し、脱穀までやってくれるマシ〜〜ンがこちらです。コンバインもう今や、亡きおじいちゃんの形見となってしまいましたコンバインを、修理しながら使っています。今年は全部で2タンからお米を作っているので、朝から初めても、お昼ごろには作業が終わって
2009/10/18 07:00

バロー堀越店も着実に始動開始

バロー堀越店も着実に始動開始バローは体力もありますね。 2009年大手店舗が出店を控えている間に、着実にお店を増やし、早くも2010年の各お店のオープンに向けて動き出しています。これもきっと狙ったのでしょうかね?今年の7月7日…。バローさんが名古屋市に「バロー堀越店」の出店に関する届出を出されました。と言うことで、バロー堀越店さんの出店予定地に行ってきました。バロー堀越店済みません。完全にピンぼけです。あまり写真を撮っていないので、これ使わせてください。写真の通り、まだ野原です。バロー堀越店届出ですと2010年の3月頃オー
2009/10/17 14:00

お米作りをしよう「バインダー編」

お米作りをしよう「バインダー編」我が家のお米作りもいよいよ最終章となりました…。 ただ今、お米の状況はご覧の通りです。稲穂こんなにしっかり実ってくれました。しかも、岐阜県のお米なので、「ハツシモ」って言う種類のお米です。良く○○産のお米は、美味しいよね〜って言うのですが、実際おおよその、各お米を食べてみましたが…。個人的に一番美味しいと思ったお米は、収穫したばかりのお米を、食べる直前に精米し、炊いたお米が、一番美味しかったです。しかも、○○さんとかあまり関係無かったり…。意外と舌音痴かも…。今回はコンバインと言う機械を使って、
2009/10/17 07:00

バロー名和店もいよいよ着工

バロー名和店もいよいよ着工今年の春頃バローさんが、愛知県東海市にて行われている「東海市名和寺徳土地区画整理事業」にお店を出店される話が報道されてから、早くも3ヶ月くらい…。 先日愛知県に出店の届出を出されたそうなので、ちょっとバロー名和店さんの出店予定地に行ってきました。名古屋半田線BPと言うことで、県道55号線の新道工事でもある「名古屋半田線バイパス」の交差点です。全く道では無かった所が道になる為、ここから先は進入出来ませんでした。東海市名和寺徳土地区画整理事業と言うことで、別の道から東海市名和寺徳土地区画整理事業地区
2009/10/16 14:00

ジャスコの韓国フェア行ってきました

ジャスコの韓国フェア行ってきました世界の食材を楽しもう! イオンワールドフェスタとして、今回は韓国フェアを開催していると言うので、さっそく開催地の一つ、ジャスコ大垣店に行ってきました。イオン大垣ここ最近ご無沙汰でしたが、しっかり来店しているイオン大垣の専門店街から、ぶらぶらみながら、ジャスコ側へ向かいます。今回の韓国フェアは、全国のジャスコでも開催されているようですが、千葉の津田沼店、大阪の堺北花田店、宮城の新名取店、岐阜の大垣店のみイベントも開催されています。韓国フェアと言うことで、韓国フェアです。ジャスコの食料品売り場の入り
2009/10/16 07:00

イオンモール新瑞橋もいよいよ完成

イオンモール新瑞橋もいよいよ完成今年の9月3日イオンモールさんより、愛知県名古屋市に建設中の(仮称)イオンモール新瑞橋の建物概要について発表がありました。 オープンに向けていよいよラストスパートと言う感じだと思います。と言うことで、さっそくイオンモール新瑞橋の様子を見に行ってきました。イオンモール新瑞橋こちら東側になります。今までのイオンモールやイオンのモール型のショッピングセンターと言えば、幅広い建物で両手を広げてメインの入り口があると言う感じでした。しかし、イオンモール新瑞橋さんの場合は、奥行きのある土地の為、両手を広げる
2009/10/15 14:00

Yストアの98円パン食べてみました

Yストアの98円パン食べてみましたここの所垂井町のスーパーマーケットが面白い…。 イオン系列やカネスエさん、バローさんが着実に集客力を築きだした頃から、独自のサービスを開始し、少しずつ各スーパーがお財布に優しい価格になってきているのです。アミ今回はヨシヅヤのYストアさんが出店されている、アミにやってきました。ここの所のヨシヅヤさんは面白い…。従来のチラシ特売による運営方針をさらに強化し、月曜日は97円均一、火曜日は5%を現金還元と言うキャンペーンを実施しています。今回はアミのパン屋さんが、ほぼ98円で統一販売をし始めたとの事で、
2009/10/15 07:00

タチヤ木曽岬店は2009年11月オープン

タチヤ木曽岬店は2009年11月オープン名古屋市周辺で激安スーパーと言えば、タチヤと言うスーパーがあるそうです。 実はつい最近までTVで取り上げられるまで知らなかったのですが、僕も周りでも知っている人は結構居ました…。そんなタチヤさんが、初めて三重県に進出してくるそうです。でも、生活圏はほぼ愛知県ですけど…。タチヤ木曽岬店と言うことで、ただ今建設中のタチヤ木曽岬店さんを見に行ってきました。建物もできあがり、内装工事のまっただ中と言う感じでした。でも立地的に凄い所に出店しますね。周り住宅地がほど遠いところにあるような…。タチヤ木曽岬店実
2009/10/14 14:00

セブンイレブンでEdyもOK!電子マネーキャンペーンに参加

セブンイレブンでEdyもOK!電子マネーキャンペーンに参加まずは…。 ビットワレット様、日本の有名コンビニ各社へのEdyの対応完了おめでとう御座います。いよいよ10月10日より、全国のセブンイレブンでもEdyによるお支払いに対応完了しました。個人的にはWAON重視で使っているので、WAONへの対応もお願いしたい所ですが、セブンとイオンさんじゃ提携は無理かな?電子マネーキャンペーンまぁ〜そんな感じで、セブンイレブンさんでは、Edyによるお支払い対応開始を記念して、ナナコ、Edy、クリックペイによるお支払いで、ニンテンドーDSiなど素敵な商品が当たるキャン
2009/10/14 07:00

カウンターやアクセス解析を使ってみよう!

カウンターやアクセス解析を使ってみよう!皆さんはホームページやブログを運営されていますか? 個人のホームページが増え始めた1990年代から、ホームページの主要ツールとして、一番初めに取り付けられていたのが、カウンターですよね?あなたは○○人目のアクセスです!なんてTOPページにカウンターが掲載されているページがいくつもありました…。最近は、サーチエンジン技術の発達で、TOPページ以外からのアクセスが増えてきています。せっかくカウンターそんなカウンターとどこからやってきているんだろう?!って疑問を1つのツールで解決出来るのが、当サービス
2009/10/13 14:00

マルちゃん麺づくり期間限定「担担麺」食べてみました

マルちゃん麺づくり期間限定「担担麺」食べてみました10月12日より全国のスーパーなどからマルちゃんの麺づくりシリーズに「担担麺」さんが登場すると言うので、さっそく買ってきました。 本当は…。12日より前に発売しておりましたけどね。マルちゃん麺づくり期間限定「担担麺」:購入金額/98円とても赤そうです…。実は未だかつて、赤い担々麺とかを食べたことが無いのです。だから担々麺がとても楽しみでした。一応、辛いのもOK派です…。担担麺中身は…。かやく、粉末スープ、たれスープの3種類です。お湯を注ぐ前に入れるのは、かやくのみです。ここからお湯を注いで5分待
2009/10/13 07:00

グラコロ2009年の価格は300円食べてみました

グラコロ2009年の価格は300円食べてみました今年もマクドナルドの人気ハンバーガー「グラタンコロッケバーガー」が10日より発売されたと言うので、たった今買ってきました。 本当に熱々のグラコロを撮影し、たった今執筆したばかりの日記になります。グラタンコロッケバーガーと言うことで、マクドナルドさんならではのパッケージです。さっそくグラコロを開けてみます…。グラコロ用紙にも「グラコロ」と書かれています。美味しそうです…。早く開けたいです。グラコロ上手そうです…。早く食べてしまいたいです。グラコロ少しめくってみました。熱々のグラタンコロッケです。も
2009/10/12 21:00

ヒルズウォーク徳重ガーデンズいよいよ着工

ヒルズウォーク徳重ガーデンズいよいよ着工今年の6月に愛知県名古屋市徳重に建設中の「名古屋市営地下鉄桜通線延伸工事」を見に行った際、建設される「徳重駅」に隣接する形で、ユニーの新しいショッピングセンターが出来ると執筆させて頂きました…。 その時の日記|| ラスパ徳重も着々進行中あれから”ラスパ”ブランドによるモール型SCは、2店舗目になるのだろうね〜と思っていたのですが、結局店名が「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」と○○ウォークに変更になった模様です。ヒルズウォーク徳重ガーデンズと言うことで、ヒルズウォーク徳重建設予定地に来てみました。ヒ
2009/10/12 14:00

アイスクリーム「爽」新作ブルーベリーヨーグルト味を食べてみました

アイスクリーム「爽」新作ブルーベリーヨーグルト味を食べてみましたロッテのアイスクリームシリーズでおなじみ「爽」シリーズに新作味が登場したと言うので、ちょっくら食べてみました。 9月14日から全国発売となりました。「爽」新作ブルーベリーヨーグルトさっそくふたをめくってみます。ヨーグルトアイス特有の網目状のような表面をしております。「爽」新作ブルーベリーヨーグルト凄く美味しそうです。「爽」新作ブルーベリーヨーグルトと言うことで、頂きます。ヨーグルトアイスなので、従来のバニラアイスとは違った食感であり、ヨーグルト風味の中に、ブルーベリーの味が出てきます。ヨーグルト
2009/10/12 07:00

サークルK養老宇田店の周年際行ってきました

サークルK養老宇田店の周年際行ってきました昨年の10月13日にオープンしました「サークルK養老宇田店」さんにつきまして、何やら1周年を記念して、周年際を開催していると言うので、さっそく周年際に行ってきました。 オープン時の日記 →サークルK養老宇田店オープン行ってきましたサークルK養老宇田店こちらもお店もこの1年いろいろな事がありました…。以前、無人車騒ぎがあって、無人車も「サークルK養老宇田店」にて休憩をするくらい寄りやすいコンビニとして、報道されておりました…。サークルK養老宇田店の周年際周年際と言うことで、こんなイベントをやってお
2009/10/11 21:00

イオンモール瑞穂は白紙撤回だそうです

イオンモール瑞穂は白紙撤回だそうです僕が岐阜県瑞穂市に旧ダイアモンドシティの建設計画があることを知ったのは、ちょうどモレラ岐阜が大きく報道された時です。 2006年のゴールデンウィークでしたので、約3年前ですね。当時、瑞穂市の名古屋紡績跡地利用を巡り、名古屋紡績さんと、旧ダイアモンドシティさんの間で契約が進んでいると言う話でした…。名古屋紡績跡地僕が記憶も定かでは無いのですが…。今のロックシティ大垣にあった、旧ジャスコ大垣店が閉店した頃…。たしか、瑞穂市は合併する前の穂積町と言う町名だったかと思います。実はその時、穂積町と墨俣町の
2009/10/11 14:00

ローソンのプレミアムロールケーキを食べてみました

ローソンのプレミアムロールケーキを食べてみましたローソンさんのまじめなスィーツブランド「プレミアムシリーズ」に、何やら美味しそうなロールケーキが登場したと言うので、さっそく試食プレビューです。 と言うことで、ローソンさんで買ってきた商品はこちらになります。プレミアムロールケーキ:150円キャッチコピーは、「スプーンで食べる」だそうです。普通ロールケーキと言えば、そのまま手で食べちゃう食べ物ですが、ローソンさんのプレミアムロールケーキは、スプーンで食べるそうです…。どんな商品?プレミアムロールケーキふわふわのパンケーキの中に、クリームがどど〜〜
2009/10/11 07:00

ザ・チャレンジハウス木場店オープン行ってきました

ザ・チャレンジハウス木場店オープン行ってきました本日10月10日は、ヤマナカの新しいディスカウント(EDLP)タイプのスーパーがオープンすると言うので、オープニングセールに行ってきました。 今回来店した「ザ・チャレンジハウス木場店」さんは、もともとヤマナカ木場店さんだったのを、周辺スーパーの価格激化にあわせて、ザ・チャレンジハウスへ変更したリニューアルオープンになります。ザ・チャレンジハウス木場店凄く黄色いです。ヤマナカさんとしては、EDLP型のザ・チャレンジハウスは2号店になり、好調な様子がうかがえます。ザ・チャレンジハウス木場店お店の入り
2009/10/10 21:00

JR岐阜駅北口駅前広場の織田信長を見てきました

JR岐阜駅北口駅前広場の織田信長を見てきました岐阜県岐阜市にある岐阜城と言えば、やっぱり織田信長が有名どころです。 そんな岐阜市の代表武将・織田信長公を「岐阜市制120周年」を記念して(本当は120周年に間に合わせるべく)、JR岐阜駅の北口に整備中だった広場の「北口駅前広場」に登場したと言うのでさっそく見に行ってきました。JR岐阜駅時々お邪魔しているJR岐阜駅です…。このままくるっと中央の広場に目を向けますと…。織田信長公の銅像何か輝いている物が…wもう少し接近してみます。織田信長公の銅像何ともりりしい…。気がつけば、体が勝手に接近をはじめ
2009/10/10 14:00

新米パパ日記 4ヶ月検診にて記念樹編

新米パパ日記 4ヶ月検診にて記念樹編各号の間隔がかなり空いている新米パパ日記編につきまして、先日4ヶ月検診に行ってきました。 ほぼ毎月町が行っている検診にも参加し、毎月すくすくと体重と身長が大きくなっている様子です。しかしながら、ここ最近は体重が劇的に増えることも無くなり、逆に減ってしまわないか心配になってきました。と言うことで、4ヶ月検診にて町から記念樹を頂いてきました。記念樹何種類かの木があって、その中から我が家の邪魔にならない「セイヨウニンジンボク(西洋人参木)」と言う種類の木を頂いてきました。花言葉は「香りが良い」だそうで
2009/10/10 07:00







1 ... 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.